見出し画像

人が集まるからスゴイのか、スゴイから人が集まるのか

こんにちは。
Ryosukeです。

今回は、「人が集まるからスゴイのか、スゴイから人が集まるのか」について書いていきたいと思います。

スゴイとは

ここで言う、スゴイと言うのは、

誰にも真似できないスキルを持った人や、
誰もを感動させるエンターテイメント

いずれにしても、
今の自分には無い圧倒的な要素に、
そして想像を超える情景に、
人々は集まります。

人は、集まる

なぜか知らないけど、
いつも混んでいるクリニック。

映画興行収入100億円を突破した、
国民的アニメ。

コミック累計3億部を突破した、
国民的アニメ。

いつもYouTube で
数100万再生を記録するYouTuber。

そしてLIVEで数万人が視聴する、
YouTube、そしてYouTuber。

人は、集まります。

結果的に、いずれも、
クオリティは高いですし、
量も計り知れない。

初めは小さな一歩

しかし、初めはどれもこれも、
小さな一歩だったに違いない。

それでも、
ここまで大きくなるまでには、
一人のファンを獲得し、
そのファンがファンを呼び、
今となっては、
膨大なコミュニティへと、
成長をしています。

なので、
初めの段階では、
『スゴイから人が集まる』
なのだと感じています。

変換期


コミュニティが大きくなればなるほど、
今度はそのコミュニティ自体に
周りの目が行くようになります。
そして、その中心にあるエンタメやスキルに、
目が行った時、
さらに大きなコミュニティになるのです。

それが、
『人が集まるからスゴイ』
と言う状況だと感じています。

人は何に集まるのか

あるものが人を巻き込む段階は、
その二つの繰り返しだと思っていて、

初めはスキルに人が集まる。
次には人の集まりに人が集まる。
そのスキルも変化がないと、
人は離れていくので、
変化したスキルにまた人は集まる。
その人の集まりに人は集まる。

自分がいま、
自分から飛び込んだあるコミュニティは、
どの段階で飛び込んだのか。
振り返ってみるのも面白いかも知れませんね。

今回は『人が集まるからスゴイのか、スゴイから人が集まるのか』について書かせていただきました。

今回の1枚は、人が集まる『花』の写真をいただきました。ありがとうございました😊

それでは、今回もご覧いただきありがとうございました😭

また、明日🍀✨

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

#業界あるある

8,633件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?