見出し画像

何かにつけて【考え過ぎ】ていた4年前の自分への手紙

こんにちは。Ryosukeです。
リハビリテーション専門職として、
入院患者さんの心身の回復に向けたアプローチについて考える仕事をしています。

今回は「何かにつけて【考え過ぎ】ていた4年前の自分への手紙」というテーマで書いていきたいと思います。


過去の自分への手紙です。
4年前・・・それより以前から、「考え過ぎ」と言われていた頃の自分に向けて、今の自分ができるアドバイスを書いていきたいと思います。

Dear Ryosuke

確かに今思えば、あなたは、
仕事で帰りが最後になって、
建物を施錠したものの、何となく不安になって、
またカギを開けて中を確認しに見に行ったり、

何か仕事でやり残しては無いかと、
休日に不安になったり、

自分の意見が通らなかったり、
その意見に対して、何か少しでも批判的なことを言われたぐらいで、
自分が嫌わたような感覚に陥っていることと思います。

挙句の果てには、
周りの期待に応えようとして、
全ての意見を聞き入れようとして、
結局対応しきれなくなって、
燃え尽きていましたね。


しかし、
それは全て、あなたがそう捉えているだけです。
すなわち、「考え過ぎ」が引き起こしたことです。

4年後のあなたはそう思っています。

まだそれが起こっていないにも関わらず、
あなたが勝手に、それが起こると思い込んでいる。
そして、それが起こった時の心の準備を、
それが起こる前からしている。

また、
周りの期待に応えないと、
あなたは自分の価値が下がると思っている。

なぜそのような感じになるのか、
あなたにはまだわからない事でしょう。

4年後のあなたからのアドバイス

4年後のあなたから出来るアドバイスは、
「常に考える癖をつけましょう。」
という事です。

???

どーゆうこと?って思いましたか?
「考え過ぎです」って言われて、
どうしたらいいかって聞いたら、
「もっと考えろ」って。

確かに矛盾していますね(^^)
でも、矛盾はしていませんよ。


つまり、
「考え過ぎ」は、普段「考えていない」んです。

「考えていない」というのは、
もちろん別に何も考えていないわけではありませんよ。

私が「考えていない」と言っているのは、
「あなた」が「何を」しようとして「どうするか」を、
考えていないと言っているんです。


重要なのは「あなたが」ですよ。
「相手」にどう思われるとか、
「誰か」がどう言っているとか、
「このあと」どうなるかとか、
そんなことは関係ありませんよ。


相手や状況にとって、
あなたは「環境」の一部なので、
そんなに、めちゃくちゃ見られているわけでもないし、
そんなに、影響を与えているわけでもないし、
(これは言い過ぎか(;^_^A)

あなたは、自分がどうしたいかをもっと明確に考えた方がイイと、
伝えたいです。
あと、相手や環境は、
あなたのやっていること、事実に対して意見しているのであって、
あなた自身が真に受ける必要は無いと感じています。

相手や環境に自分を合わせるのではなく、
まずは自分がOut putしてください。

いつでも自分を主語にしてください。


From Ryosuke

今回は、「何かについけて「考え過ぎ」ていた4年前の自分への手紙」について書かせていただきました。
今回の1枚はnanasuzukiさんにいただきました。ありがとうございました(^_-)-☆

それでは今回もご覧いただきありがとうございました。
では、また明日(^^)/~~~

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?