見出し画像

成功を信じる・何をやっても成功すると考えよう!

成功する人は「何をやっても成功する」
「どうせ成功する」といつも考えています。
当然ですが、最悪のケースも想定して
行動をしているのですが、
根底にあるのは「絶対成功する」なのです!

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、成功を信じる・何をやっても成功すると考えよう!
 についてです。

成功している人は失敗を考えない

私は、昨年、何人かの成功者に出会い、
大きな影響を受けました。
その方々と行動を共にすると
不思議と色々なことが良い方向に
回って行く現実に遭遇しました。

私が何か行動できずに躊躇していると、
「ナゼ立ち止まっているんだ?」と
よく質問をされました。。。

そして立ち止まっている理由を言うと
「ナゼ失敗する事を考えるのか?
 失敗する方向など想定したことが無い。
 成功する方向を向いていれば、
 失敗する事を恐れる時間は訪れない」
と言われ、ハッと気が付きました。

成功する人は、成功する前提で
「どうやったら成功するのか」だけを
四六時中考えているのでした。
そして、成功するためだったら
どんな所でも飛んで行くのでした。
その行動力とスピードには圧倒されました。

失敗は恐れるに足らず!

ここで皆さんに紹介する
「何をやっても成功する!」の裏には、
「これだけ考えて行動しているのだから」
と言う枕詞があります!

四六時中、本当に夢中になって考え、
行動していると、成功は後から付いてきます。

少しでも失敗する予感がしたら、
次の瞬間、その失敗の修復に動いています。
瞬時に失敗を食い止めて、次に進む。
そんなことが日々起きているのです。

すると失敗は、小さな失敗に終わり
大失敗にならずに済みます。
小さな失敗は、逆に言うと「気づき」を
与えてくれているだけに過ぎない
小さな現象にまで格下げられます。

そういう意味では、失敗しても問題ない。
小さな失敗を重ねても、それが修復できれば
失敗ではなく、行動した過程で出てきた
課題でしかないのです。

失敗は恐れるの足らず!ですね

どうせ成功する!

成功者は、このような小さな失敗を
幾つも経験している為、
失敗を失敗と思っていないようです!

心の底では、このような小さな失敗が
あるコトが自然であり、失敗が無く
スムーズに進む事の方が、
怖く感じるのかもしれません。

だからこそ「失敗を考えていない」のであり
「どうせうまく行く、成功する」と
常に考えているのです。

成功体験をあまり積んでいないと、
失敗する事に意識が向いてしまがちですが、
意識は常に「成功」に向ければ良いのです。
たとえ失敗したとしても、
「今気が付いてよかった」と思えば良いのです。

「どうしたら成功するのか?」
だけを考え、夢中になって行動すると、
自ずと成功に近づいていきますよ!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■


■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を組合わせて
「常にプラス思考でいる為の方法」をお伝えします。
SBTの入門編にあたる3級資格講座を準備しています。
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?