見出し画像

成功を信じる・毎日の行動を習慣化しよう!

目標を達成するまでの道のりは長いです。
この長い期間を、どのように乗り切るのか?
毎日の過ごし方が適切であるからこそ、
目標に到達できるようになるのです。
その様に、適切な日々を過ごしていれば
小さな成果を毎日上げていることになります。
それをコツコツ積み上げるからこそ
目標が達成でき、成功して行くのです!

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、成功を信じる・毎日の行動を習慣化しよう!
 についてです。

毎日の小さな積み重ねが大切!

皆さんが掲げた2024年の目標は、
1日で成し遂げられるものではありません。
毎日の小さな行動を積み重ねることによって
目標に近づき、達成されて行きます。

受験勉強でも、スポーツ競技でも、
仕事でも、子育てでも同じですよね。
毎日の積み重ねが、ある期間の成果となって
表れてくるのです。

一日に出せる成果は、小さいかもしれませんが
それを一年間365日継続すると、
とてつもなく大きな成果となって表れます。
その一日の成果を、毎日積み重ねていくことが
成功するためには最も大切です!
「コツコツ勝つコツ」なのです!

習慣が変われば人格が変わり、運命が変わる!

アメリカの心理学者である
ウィリアム・ジェームズさんの言葉
と言われている名言があります!

心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる

ウィリアム・ジェームズ 名言

心:考え方や物の捉え方です。
決心や決意、覚悟と捉えることもできます。
まずは、心を奮い立たせて、
覚悟を持って取組むことが大切です。

その後は、行動=Doですよね。
行動しないと、現実は何も変わりません。
思っただけでは、現実は変わらないのです。
ただ、何を思うのか?その「心」は大切。

そのことをウィリアム・ジェームズさんは、
以下の言葉で名言を残してくれています。

どんなに金言名句をたくさん知っていても、
どんなに良い気質を備えていても、
機会が来るたびに具体的に行動に出なければ、
人格は少しも向上しない。

ウィリアム・ジェームズ 名言

行動によってのみ、現実を変えられるという事です。

行動の積み重ねが習慣です!

行動を積み重ねたものが「習慣」です。

目標を達成するためには、毎日の行動を
習慣化させることが出来れば、
成功したも同然ですね!

ただ、習慣にするまでには時間がかかります。
習慣化のステップは、以前のブログで
お伝えしたことがあります。
もしもご興味がございましたら、
参考にしてみて下さい。

小さなことから始めてみるのが良いです。

そして是非とも、毎日行う行動を習慣にし、
目標達成に向けて進んで行きましょう!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■


■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を組合わせて
「常にプラス思考でいる為の方法」をお伝えします。
SBTの入門編にあたる3級資格講座を準備しています。
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?