見出し画像

誘惑に弱い人のための意外と効果のある節約術

日用品とか食費とか、生活に掛かる費用って少しでも節約したいですよね。塵も積もれば山となる、といった具合にいろいろ試行錯誤している方も多いのではないでしょうか。

僕も家計簿を付けたりして、工夫をしているのですが家計簿程度では何も変わりませんでした。
だってレシート溜め込むから、結局まとめて計上したら結構使ってたりするんです。
…家計簿つける意味ないですね…。笑

その他には、全てカード払いにしていた生活を食費や日用品は現金払いにしたりなどもしましたが、多少の効果しかありませんでした…。

じゃあスーパーとかコンビニ行く回数を減らそう!と思ったんです。
一回買い物に行くと、僕はシュークリームとかプリンとかジャーキーとか、買っちゃうんですよね。シュークリームなんて2個買っちゃったりね!

これ、積み重なるとビックリします。カロリーにもびっくりします。

僕は1日に2~3L水とかお茶を飲むので、買いに行く頻度も多いんです。そのたびに余計な物を買ってしまう。

だから、冷蔵庫に入れなくてもいい飲み物をネットで箱買いすることにしています。
毎回運ぶ手間が無くなるのも良い点ですが、買い物に行かないから余計な物を買わずに済んで、これだけでかなりの節約になってるんです。

誘惑に弱い僕には、かなり良い節約法です。

ネットで買うと、スーパーで買うより1本あたり少し高くなることもありますが、余計な物を買っていた事を踏まえると気にならないです。
結果お得になってるので。笑

だいたい1回の注文で2Lのペットボトルを30本くらい買ってますね。
60Lか…これでも1ヶ月足りないんだよなぁ。

こうやって大量に買うと、置く場所に最初は困りますが、箱を開けて隙間に詰めちゃえば意外と収まっちゃいます。ソファとかベッドの下にも入れちゃえますし、どうせすぐ飲んじゃいますから。
30本程度なら僕の場合、『冷蔵庫の上』と『冷蔵庫とキッチンの間』で間に合ってます。

家に居る時間が増えてるから、箱買いで多めに買っても生活スペースへの影響は少なそうです。

環境に配慮してラベルレスの商品も増えてますから、商品を選べばゴミの分別も楽ですよね。

良さげな商品はこちら。
やっぱ安いですね『Amazon限定』商品。

味を気にしないで完全コスパ重視なら『お茶屋さんの烏龍茶』も安いですが、僕が良く飲む烏龍茶と味が結構違ってて、そんなに好きじゃなかったです。笑

それじゃあ、またね。


最後まで読んで頂きありがとうございます。
1日2Lは水分とった方が良いらしいですね。
スキ」「フォロー」「コメント」で
僕に興味を持ってくれたらめちゃくちゃ嬉しいです。

📙その他の過去記事はこちら📘

😲他にもいろいろ創っているので、遊んでいってくださいね😲

【鶴城松之介のこと】
🧪【サークル】鶴城松之介のアイデア創造ラボ
  作品を読みあったり、一緒に企画したり。楽しくnoteしませんか?
🧪【サークル紹介】今、何が出来るかを紹介してます。
🌏TML:松之介の遊園地×兼自宅(サイトマップ)
🌕プロフィール(随時更新)
【各マガジン】
🌕分岐ゲーム
🌎イラスト謎解き
🌕なぞなぞ
🌏松之介のこと
🌕1分/短編/連作短編小説
🌏つぶ説(140字小説)
🌕脚本
🌍雑学
🌕松之介企画/参加者の記事紹介
🌍紹介して頂いた記事
🌕鶴城松之介の頭の中(思考マガジン)
🌏回文
🌕『楽しむ』を集めた共同運営マガジン
🌏有料記事リスト
【オススメ商品(Amazonリンク)】
鼻毛のケアに(お試し少量版)/(通常容量版)
松之介が一番好きなジンギスカン

#毎日note #毎日更新 #note #日記 #エッセイ #日常 #自己紹介 #生き方 #サークル #スキしてみて #鶴城松之介 #松之介遊園地 #仕事 #生活 #情報 #買い物 #紹介 #Amazon

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

#スキしてみて

525,778件

僕の記事が『楽しめた』『参考になった』と思いましたら是非サポートをお願いします❗ 謎解きや物語など、投稿作品はご自由に使用して頂いて大丈夫ですが、評判が良かったらサポートもして頂けますと嬉しいです😁 今後も楽しめるものを頑張って作ります💪