見出し画像

今旬の食材でバターソテー。「牡蠣とほうれん草のガーリックバターソテー」


夜ごはんのお話



バターとにんにくの香りをまとった、ふっくら、ぷりぷりの「牡蠣」。

牡蠣のうま味とバターの香り絡まった「ほうれん草」。

今旬の食材で香りも味もおいしい「バターソテー」に。



本日のお品書き




  •  牡蠣とほうれん草のガーリックバターソテー

  •  白ごはん



◯ 牡蠣とほうれん草のガーリックバターソテー



スーパーで最近よく見かける「牡蠣」。

お鍋の具材としても重宝されて、冬に食べたくなる海鮮の1つです。小ぶりのものから大ぶりのものまでサイズも様々。

鮮魚コーナーへ行くと、見るからに大ぶりのぷりぷりで牡蠣が特価で売られていました。いつも通り、いつの間にかかごの中へ。

おいしそうな海鮮は、いつの間にかかごに入っているのです。


秋から冬にかけて旬の「ほうれん草」。
束で買うと安く、副菜を作る時に重宝します。


今旬の2つの食材が揃ったので、
バターの香りを纏わせたソテーを作ろうと企みました。

にんにくと醤油を利かせて、
香りだけでごはんとお酒が進みそうなイメージで作ってみました。




じっくりとオリーブオイルへにんにくの香りを移していく。

そのオイルでこんがりと焼き上がげた「牡蠣」。
火が通ったしんなりと「ほうれん草」。


バターを入れて最後の仕上げ。

じわっと、溶け出すバター。
それと共に漂う濃厚なおいしそうな香り。

醤油を垂らすと、芳ばしい香りが加わり、
食欲を一層掻き立てる香りに変化。

もうすでにお腹の減りは限界に。





盛り付けて、テーブルへ。

置くと、ふわっと漂うおいしそうな香り。
一口食べたいのを我慢して、ご飯をよそう。



ぷりぷりの大粒の牡蠣。

牡蠣の濃厚な味。
にんにくのパンチのある味。

それらの味をバターの包み込むようなコクのある味わいで、見事にまとめてくれています。


バターが染み込んだほうれん草。

噛むごとにジワジワと牡蠣とバターの味わいが滲み出てきます。これだけで白いごはんが進みます。


添えていたレモン。

レモンを絞ると味がキリッと引き締まって、また違う味わいに。



ちゃっかりと入れていた舞茸。

この舞茸もバターとの相性いいんですね。



 ○ 今回の材料 ( 1 人前 )

--------------------------------------------------------------------



  •  牡蠣       : 100 g

  •  ほうれん草    : 80 g

  •  舞茸       : 20 g

  •  にんにく     : 3 g

  •  オリーブオイル  : 大匙 2

  •  小麦粉      : 大匙 1

  •  レモン      : 1切れ

☆ 調味料

  •  バター      : 10 g

  •  醤油       : 小匙 1

  •  黒胡椒      : お好み



 ○ ポイント

--------------------------------------------------------------------


  •  小麦粉を付ける。

 牡蠣に小麦粉を付けることで、味がよく絡むようになります。また、ソースにとろみが出ます。


  •  バターを後に入れる。

 バターを最初に入れると、香りがなくなるように感じます。そのため、出来上がる直前にいれて、食材と合わせることで、香り高く仕上げます。



 ○ 作り方

--------------------------------------------------------------------


1. 食材の下処理

  •  ほうれん草をざく切り、にんにくは薄切り、舞茸をほぐしておきます。

  •  牡蠣は冷水で洗って、キッチンペーパーでしっかりと拭き取ります。(片栗粉を付けて、洗っていましたが、味わいにあまり変わりはないのかなと思ってきました。)

  •  牡蠣に小麦粉をまんべんなく、まぶします。


2. 焼く

  •  フライパンにオリーブオイルをしき、にんにくを入れて弱火で炒めます。

  •  にんにくの香りが立ってきたら、にんにくを取り出して、牡蠣を入れて焼色がつくまで焼きます。

  •  焼色がついたら返して、逆面にも焼色を付けます。

  •  牡蠣に火が通ったことを確認したら、ほうれん草入れて、中火でしんなりするまで炒めます。

  •  しんなりしてきたら、弱火にして調味料を入れます。

  •  バターが溶けたら、お皿に盛り付けて、お好みで黒胡椒をかけて完成です。



まとめ




今旬の食材で香りも味もおいしい「バターソテー」に。

バターに合いそうな旬の食材でバターソテーをしてみてはいかがでしょうか。

白ごはんもワインも進むこと間違いなしです。




他にもお腹が空くような「夜ごはんの話」を探してみませんか。



お腹が空くようなつぶやきはTwitterで。



あとがき
--------------------------------------------------------------------


プレートの端にひっそりと潜んでいた白い塊
気になった方もいたと思います。



実は、6Pチーズを焼いたもの。
表面だけカリっと仕上げようとして、失敗しました笑

フライパンで焼いてたらグチャッとなって、チーズが合体した塊。味は間違いなくおいしかったです。

少しだけ悲しい気持ちになりましたが、、、



--------------------------------------------------------------------

#おうちごはん #ひとりごはん #夜ごはん
#ごはん  #自炊 #レシピ #こってり #貝 #洋食
#冬 #牡蠣 #ほうれん草 #バター #ソテー

--------------------------------------------------------------------











「すき」すると、おいしい「夜ごはん」が、、、。 「すき」の数だけごはんがおいしくなる気がします。