masami

食事を整え心と体を豊かに。 食事は生きていく上で、とても重要になります。 なぜなら、私…

masami

食事を整え心と体を豊かに。 食事は生きていく上で、とても重要になります。 なぜなら、私達の体は食べたもので栄養を吸収し作られているから。 私自身、しっかり食べながら4ヶ月で-13キロのダイエットに成功。 結成性紅斑や鬱症状、突発性難聴も無くなりました。

マガジン

  • 機能性低血糖の基本とケア方法

    低血糖について。 なぜ不調が起きるのか なぜ痩せにくいかのメカニズムと症状改善の方法など。

最近の記事

  • 固定された記事

私の人生を変えてくれた食事

こんにちは、20年後の体作りを⭐︎ 食事改善サポートをしていますmasamiです。 なぜ私が今、食事の大切さを伝えたいか。 それは私自身が食事を整えることで、 生活習慣も整い、メンタルがおちつき、思考が変わり お金で困ることもなくなったからです。(幸せの定義が変わったため) 私は4人の子供を持つシングルマザーです。 長男26歳、次男20歳、三男18歳、長女15歳を育ててきました。 離婚したての頃は、鬱症状がひどく お酒に頼り眠る毎日。 働くこともあまりできず、前夫に養育

    • 機能性低血糖症のホームケア

      さて基本を理解したら、今度は実践編です。 じゃぁ、何をすれば低血糖症って改善するの? ①まずは精白米,小麦をやめます 精白米は血糖コントロールがしにくいです。 玄米を精米し3分づきや5分づき、7分づきなどにすると良いでしょう。 オートミールや、アマランサス、もち麦などを混ぜると、 タンパク質やミネラル、ビタミン、食物繊維がたっぷりとれます。 低血糖が強い人は、玄米は控えた方が良いでしょう 玄米は消化しにくいので、もう少し元気になってから玄米に戻していく方が 負担が少ないで

      有料
      1,000
      • 機能性低血糖症の基礎知識

        低血糖とは、正式には機能性低血糖症と言います。 ※図1 理想の血糖値は、図1の青い曲線のように 食べても140ぐらいまでしか上がらなくて、空腹時は90か100ぐらいをキープしているのが、正常の血糖値です。 そして、機能性低血糖症にはいろんなタイプがあるのですが、 特に多い、食後高血糖の反動で低血糖を起こすパターンのお話をさせていただきます。 ちなみに、糖尿病は食後高血糖になり、そこから血糖値を下げるインスリンが出にくくて、血糖値が下がらない病気のことを言います。 機能

        有料
        1,000
        • 生理痛の緩和にマグネシウム

          セロトニン合成や、生理痛の緩和、血糖値の安定、筋肉の収縮を和らげるのに 必要不可欠なマグネシウム マグネシウムは、なかなかしっかり撮ることが難しいのが現実です。 【まごわやさしい】の食事をしっかりとれていても 消耗のほうが激しいミネラルです。 女性では1日270mg〜290mgのマグネシウムが必要とされています。 が、なかなか足りていないのが現状です。 生理痛やPMSがひどい人は、マグネシウムをしっかり意識してとっていきましょう 生理痛緩和には他にも、ビタミンD3、オメ

        • 固定された記事

        私の人生を変えてくれた食事

        マガジン

        • 機能性低血糖の基本とケア方法
          2本

        記事

          ビタミンとミネラルの働き

          こんにちは^^ 20年後も輝ける自分磨きを、masamiです^^ 今日は、ビタミンとミネラルの働きについて お話ししたいと思います。 皆さん、ビタミンやミネラルなんかは よくサプリで補ってる方がいますが、 そもそも、ビタミンとミネラルは 3大栄養素を代謝するために働いてくれるものなので サプリばかりとっていてもあまり意味がありません。 かなりお金が勿体無いことになっています。 例えば、ミネラルで言えば【鉄】がありますが 鉄を貯蔵したり、運んだりするにはタンパク質がい

          ビタミンとミネラルの働き

          年齢と生理痛

          こんにちは^^ 20年後も輝ける未来を、masamiです^^ 今日は年齢と生理痛について。 生理痛って、通常は年齢によって違います^^ 10代 成長期のために子宮頸管が未発達で狭いため、経血を押し出そうとする圧が 強くかかることがあります。 なので多少は痛いのは当たり前なんです。 10代後半になっても生理痛が強い場合は、病院でみてもらうか栄養対策をやっていく必要があります。 内膜症などがなければ、成長とともに改善されることも多いです。 20〜30代 エストロゲンが

          年齢と生理痛

          低血糖

          こんにちは☆ 20年後も輝ける未来をmasamiです^^* 今日は低血糖のお話。 低血糖は正確には[機能性低血糖症]といいます。 簡単にゆうとホルモン分泌ができなくて、血糖値をあげられない状態のことをいいます。 低血糖症は、自律神経(交感神経、副交感神経)と連動しています。 低血糖は、交感神経が優位な状態。 常にアクセル全開の状態ですね。 常にアクセル全開で交感神経優位だと、 睡眠の質の低下、途中覚醒、便秘、動悸、イライラ、首・肩・背中のコリ、歯ぎしり、悪夢、よく寝

          低血糖

          痩せられない原因

          痩せられない原因は、現代型栄養失調の方が多いです それか、食べ過ぎ。 エネルギー代謝以上に食べてる方も太ります。 が、ほぼほぼ栄養失調の方が多いです。 痩せたくて、糖質を抜いたり 食べずに痩せようとしたり、、、 栄養が足りなくて太っている方がとっても多い。 なのでちゃんとしたものを、適量食べ出すと スルッと痩せる方は多いです。 食べてます!!とゆうかたも、カロリーばかり取っていて 明らかにビタミンやミネラルが不足しています。 もちろんしっかりカロリーをとってもらってい

          痩せられない原因

          見落としがちな副腎疲労

          こんにちは! 20年後も輝ける未来をmasamiです✨ 今日は副腎疲労のお話を。 なかなか診断に時間がかかる副腎疲労。 なので、謎の不調にかかると 対症療法しかしてもらえず、根本治療にいたらない。 【副腎疲労】または、アドレナルファティーグ症候群といいますが、日本人の8割はこの副腎疲労だと言われています。 様々な炎症反応は、元を辿れば副腎から 正常にホルモンが分泌されなくなり、不調がおこるといわれています。 まず副腎とは、50種類以上のホルモンを産生・分泌しています

          見落としがちな副腎疲労

          ビタミンB郡をとろう!

          こんにちは☆ 20年後も輝ける未来をmasamiです✨ さて、私達の体は 口から食べたものが、分解され吸収され、、、 そして、初めて体のエネルギーになるわけですが その中の栄養素で、エネルギーを作り出す際に 必要不可欠なビタミンB郡のお話をしようとおもいます✨ ビタミンB郡に属する栄養素としては ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンB12、葉酸 があげられます これらの ビタミンB群はいろんな酵素の補酵素として働き

          ビタミンB郡をとろう!

          体重は体全ての重み

          こんにちは、 20年後も輝ける自分磨きを、masamiです^^ よく体重が2kg増えたとか、体重落としたいとか言われる方がいますが まず、自分が標準であるかどうか調べてみるといいです。 平均を出すBMIの計算方法 自動計算サイト↓ http://bmi.nobody.jp BMI=体重(kg) ÷ {身長(m) X 身長(m)} 標準体重 = 22 X 身長(m) X 身長(m) (標準体重と普通体重は混同しやすいのでお気を付けください)痩せたければ、標準体重を目指す

          体重は体全ての重み

          甘酒は飲む点滴💉

          発酵食品は今やとてもブームですね。 甘酒は飲む点滴と言われていて 昔の日本では 夏の栄養補給として飲む人も多かったとか 甘酒には2種類あって          ・米、米麹から作られているもの          ・酒粕から作られているもの 甘酒はアスペルギルスオリゼという日本麹カビです このカビによって400種類以上の成分が作り出されます。                例えば・・               ・ビタミンB群               ・ブドウ糖  

          甘酒は飲む点滴💉