うえすとぼーい

最初から読んでくれれば僕の系統がわかるはず。大学四年生。ちゃっかりポエマー的にやってま…

うえすとぼーい

最初から読んでくれれば僕の系統がわかるはず。大学四年生。ちゃっかりポエマー的にやってますが、ただの自己満足で書きたいこと書いてるだけなので、ご了承ください。

記事一覧

もしもし?

時代の発展。それはケータイ、仕事、遊び。色々なことが様々な発展を遂げてより良いものに進化していることだと感じる。 久々のノート投稿による自己満の話をしたい。 四年…

弱冷房車

慣れない革靴を履き、靴づれと戦いながら向かう就職活動 だいたいはどこも会社説明の時間より移動時間の方が長い ん〜効率、、と思いながらも就活ハシゴできるほどの効率…

心のノート

早く大人になりたい そんなことを言っていた高校3年生の時の自分。いつの間にか大学4年間が終わりかけて就職活動も本格的にラストスパートにかかる夏。 本当にあっという…

寝れない理由

あなたはいままでで、眠くなってからこれは絶対寝れないって理由が判明したことありますか? ちょー眠いのに、寝れない。理由を解明したことある人います? それは親父の…

海賊になりたくなった

この前千葉県の稲毛浜海浜公園に行ってきた。 ふと相棒が言った。 海賊になりたい 誰もが一度は夢見たことがあるだろう。海賊という職業。誰よりも自由で誰よりもカッコ…

この世でいっちばん嫌いなこと

一人暮らしをしてると本当にだるいことが沢山ある。お腹空いてからご飯を作ること、洗濯を回して干すこと、そしてその洗濯のタイミングを考えること、掃除等たくさんある。…

ちきゅーのまるみ

高校生、大学生が1度は目指すラッパーという職業。その生き方は、自分を表現する音楽活動だ。 言いたいことを言うだけじゃない。リズムにも合わせて音楽として成立させる…

おもひでぽろぽろ

あなたに思い出の場所はありますか? 思い出の深い場所って作るものなのか、それとも故意に生まれたわけではなく思い出が生まれたからそこが思い出の場所となったのか。 …

earthで吐くverse

earthそれは地球 なんで地球が丸いか知ってる?誰がいつ地球を使ったか知ってる? 昔話って嘘話が多いって知ってる? その嘘話が立ち話で行われた場合はその人まじ立場…

わからん

一目惚れ。わからんけど、ある 雰囲気が好き。わからんけど、ある わからんけど、なんかすっごいいいねん。わからんなあ。でもわかるんだよなあ なんだかわからないけど、…

しょっぱいのに甘いのはやめて

自粛期間。人に会うことも許されず一人暮らしの大学生たちは家でやることもさほどなく、体を動かす機会さえ奪われてしまう。 マスクをしてランニングすることならセーフだ…

友達の話

大学でいつも一緒にいる友達。 コオロギくんとロベカルくん この2人はたぶん自分のことを世界の中心で、最強だと思っていると思う。 コオロギくんは常に自信を持って…

夢の中のお話

夢見るって悪いこと?睡眠の質が落ちている? 一説ではこう言われていることがある。幸福な夢を見れた場合は、熟睡している時よりも心の満足度もプラスされて良い睡眠がで…

好きなのは卵サンド

コンビニでなんでも買える時代。ずらっと並ぶサンドイッチの列であなたはなにを買う? 私の相棒(彼女)は、私の作る卵サンドが好きだと言ってくれる。それだけで作る動機…

はじめての投稿

インスタ、Twitter、TikTok、スナップチャット。現代に溢れるSNSという上部だけのツール。 なにかを書いてなにかを軽く呟くではなく、思っていることを書くだけのために始…

もしもし?

もしもし?

時代の発展。それはケータイ、仕事、遊び。色々なことが様々な発展を遂げてより良いものに進化していることだと感じる。
久々のノート投稿による自己満の話をしたい。
四年制大学を無事卒業することができれば新卒社会人として四月から社会人として生きていくことが決まっている。もちろん縛りは強くなる。沢山のルールや規制、決まりの中で生きていくことが確定している私の人生。ワクワクなのかウキウキなのか、緊張なのか、ど

もっとみる
弱冷房車

弱冷房車

慣れない革靴を履き、靴づれと戦いながら向かう就職活動

だいたいはどこも会社説明の時間より移動時間の方が長い
ん〜効率、、と思いながらも就活ハシゴできるほどの効率の良さを求められない自分もいる

あと何年履けば革靴に慣れるだろうか、あと何回この往復電車賃をかければいいのだろうか

終わりの見えない戦いそれが就職活動だと知った東武東上線

本格的に夏の暑さを痛感しているいまこの時期。この前川でバーベ

もっとみる
心のノート

心のノート

早く大人になりたい

そんなことを言っていた高校3年生の時の自分。いつの間にか大学4年間が終わりかけて就職活動も本格的にラストスパートにかかる夏。

本当にあっという間だった。

好きな人ばっかドロケイで追いかけてた小学四年生だったり、あんまり好まない友達ばっかり本気で当てに言ってた小学五年生の昼休みドッチボールだったり、ちょっとした下ネタで盛り上がる中学2年だったり、先輩と付き合ってる奴が勝ち組

もっとみる
寝れない理由

寝れない理由

あなたはいままでで、眠くなってからこれは絶対寝れないって理由が判明したことありますか?
ちょー眠いのに、寝れない。理由を解明したことある人います?

それは親父のいびきです。

いま現在私はその現場にいます。実際ここは空港が近いのかと勘違いするくらいに爆音です。クラブとかいくと、耳が音に慣れてなくて最初は耳が痛くなるけど、のちのち慣れてくるみたいな、、そんな甘いものではありません。爆音でずっとかい

もっとみる
海賊になりたくなった

海賊になりたくなった

この前千葉県の稲毛浜海浜公園に行ってきた。

ふと相棒が言った。

海賊になりたい

誰もが一度は夢見たことがあるだろう。海賊という職業。誰よりも自由で誰よりもカッコいいその職業はいまや現実世界では就職不可能だと考えている。

海を眺めてると、自由なんだなって感じる。なにが自由とかじゃない。すべてが自由なんだなと感じた。

相棒と海に行き1番悩むことは写真のポーズだ。実際男だけでしか海に行ったこと

もっとみる
この世でいっちばん嫌いなこと

この世でいっちばん嫌いなこと

一人暮らしをしてると本当にだるいことが沢山ある。お腹空いてからご飯を作ること、洗濯を回して干すこと、そしてその洗濯のタイミングを考えること、掃除等たくさんある。

その中で僕がいっちばん嫌いなことは、カレンダーをめくることだ。

いつもいつもカレンダーをめくるのを忘れてなにか予定を見ようとかこの先の曜日を確認しようと言う時にめくってないことに気づくことが多い。だから僕は2ヶ月分表示されてる紙のカレ

もっとみる
ちきゅーのまるみ

ちきゅーのまるみ

高校生、大学生が1度は目指すラッパーという職業。その生き方は、自分を表現する音楽活動だ。

言いたいことを言うだけじゃない。リズムにも合わせて音楽として成立させる。そこが1番難しいこと。結局韻を踏んだり、気持ちよく音をはめることはセンスになってくると思う。

センスだけじゃ戦えないけど、ソースをかけても味がつかない。ケースのような型にははまらない音楽をやりつつ、エースにはなりたがる。えりすぐりの中

もっとみる
おもひでぽろぽろ

おもひでぽろぽろ

あなたに思い出の場所はありますか?

思い出の深い場所って作るものなのか、それとも故意に生まれたわけではなく思い出が生まれたからそこが思い出の場所となったのか。

生まれ方なんてどうでもいい。思い出の場所を作っておくことが大事。自分の初心に戻れるところだったり、ここにいくと思い出が蘇るだったり、そんな場所を相棒と作ってきました。

あ、作ろうと思って作っちゃいました。

夜景スポットあるあるとした

もっとみる
earthで吐くverse

earthで吐くverse

earthそれは地球

なんで地球が丸いか知ってる?誰がいつ地球を使ったか知ってる?

昔話って嘘話が多いって知ってる?

その嘘話が立ち話で行われた場合はその人まじ立場なしだよね。

なんだかみんな一つの惑星にいてさ、みんなおんなじに人間が手を取り合って仲良くするべきなはずなのになんでこうも仲悪くなったりするんだろうね。国とか定めちゃうからなのかな。いや、人間の感情で1番要らない感情はなんだ

もっとみる
わからん

わからん

一目惚れ。わからんけど、ある
雰囲気が好き。わからんけど、ある
わからんけど、なんかすっごいいいねん。わからんなあ。でもわかるんだよなあ

なんだかわからないけど、この人だわってなることない?わからない?

タイミングも理由もなにもかもわからんけど、ビビってくるのわかる?わからん?

いまこの記事読んでくれてる人もわからないこといっぱいあると思う。

てか、なんでも全てわかる人って人生楽しいのかな

もっとみる
しょっぱいのに甘いのはやめて

しょっぱいのに甘いのはやめて

自粛期間。人に会うことも許されず一人暮らしの大学生たちは家でやることもさほどなく、体を動かす機会さえ奪われてしまう。

マスクをしてランニングすることならセーフだろうか、、

人がある程度いなくなってから私はマスクをして走り出す。

だいたいいつも1時間程度のランニングをしている。片道20分くらいかけて神社まで走り、そこでお祈りをかましてからすこし帰り道を歩き、回復したら家までゆっくりとランニング

もっとみる
友達の話

友達の話

大学でいつも一緒にいる友達。

コオロギくんとロベカルくん

この2人はたぶん自分のことを世界の中心で、最強だと思っていると思う。

コオロギくんは常に自信を持っている。なぜか根拠がないのに自信を持っていてすごい。でもすぐ女と遊ぶ。ボールと遊ぶのも好きだが、それ以上に女のこともよく遊んでいる。あえてなのかな?

ロベカルくんはしっかりと社会不適合者である。近年まれに見る危ない男の子。将来大

もっとみる
夢の中のお話

夢の中のお話

夢見るって悪いこと?睡眠の質が落ちている?

一説ではこう言われていることがある。幸福な夢を見れた場合は、熟睡している時よりも心の満足度もプラスされて良い睡眠ができたとはっきり言える場合があると。

夢の見方を話しましょう。

もしもあなたに気になっている人がいるとする。その気になっている人があなたの夢に出てきた場合、その人があなたのことを気になっている。

これはどういう原理なんだろう。

なぜ

もっとみる
好きなのは卵サンド

好きなのは卵サンド

コンビニでなんでも買える時代。ずらっと並ぶサンドイッチの列であなたはなにを買う?

私の相棒(彼女)は、私の作る卵サンドが好きだと言ってくれる。それだけで作る動機だ。男友達に言われても、黙れとしか言えない。でも相棒から言われたら喜んで作ろう。

なぜならそれが動機だから。

みんな動機はなんだっていい。やりたいと思うことがやれるのは今だけだよ。でもさ、今を考えるって1番簡単なように見えていっちばん

もっとみる
はじめての投稿

はじめての投稿

インスタ、Twitter、TikTok、スナップチャット。現代に溢れるSNSという上部だけのツール。
なにかを書いてなにかを軽く呟くではなく、思っていることを書くだけのために始めてみました。

大学四年生のイマを読んでください。

いま現在、コロナウイルスによって就職活動停滞中。本当にこれから先の就職が不安で仕方ない。みんながみんな、思っていることだろう。専門家がここで解除される可能性だとか、この

もっとみる