見出し画像

弱冷房車

慣れない革靴を履き、靴づれと戦いながら向かう就職活動

だいたいはどこも会社説明の時間より移動時間の方が長い
ん〜効率、、と思いながらも就活ハシゴできるほどの効率の良さを求められない自分もいる

あと何年履けば革靴に慣れるだろうか、あと何回この往復電車賃をかければいいのだろうか

終わりの見えない戦いそれが就職活動だと知った東武東上線

本格的に夏の暑さを痛感しているいまこの時期。この前川でバーベキューをやりに行きました。埼玉県の長瀞の方まで行き、ある程度そこら辺にある川を見ながら結局は現地のコンビニの定員さんの知識に頼り到着した川。セミの泣き声、はしゃぐ子供たちの声、スピーカーから流れる偏見まじりのラップ、そして2時間後には遊ぶなとばかりの空からの怒号。そう雷だ。バーベキュースタートから2時間経たずして雷に見舞われ速攻退散。久々に夏休みらしいことをできた2時間でした。

子供の頃なんて親と行って自分たちは食べたい時にお肉を食べて遊びたい時に川に入って、、
それを円滑に進めてくれていた親のありがたみを感じる支度中と片付け中。楽しかった時間も束の間、車を運転して帰る。当たり前なことがいまは自分らでやらなくてはいけない。
けど、そんなこともなんだかだ言って相棒とは分担してできる。人間1人じゃ生きていけないってそーゆーことだよね。いまの人間はそこに頼りすぎるところもあるけど、頼りすぎないところもある。節度って大事だね。

ああ、相棒に会いてえなあ

ああ、サッカー少年団のやつらとまたスマブラやりたいなあ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?