見出し画像

ちきゅーのまるみ

高校生、大学生が1度は目指すラッパーという職業。その生き方は、自分を表現する音楽活動だ。

言いたいことを言うだけじゃない。リズムにも合わせて音楽として成立させる。そこが1番難しいこと。結局韻を踏んだり、気持ちよく音をはめることはセンスになってくると思う。

センスだけじゃ戦えないけど、ソースをかけても味がつかない。ケースのような型にははまらない音楽をやりつつ、エースにはなりたがる。えりすぐりの中で、メディスンボールを投げる。は?意味わからん

これから来る夏。エアコンの電気代はめちゃめちゃ気になるし、痛いところだよね。

エアコンの豆知識教えてあげるね

エアコンって温度をどんだけ下げても電気代は上がらなくて、1番電気代を要すのはつけたり消したりであって、風量を上げたりするのも電気代がかかるらしい。から、温度下げて風量を一定に保つのが1番いいのかもしれない。でも考えて。地球温暖化。気にしてるなら我慢も必要。今の人間に言えること。我慢してない人多すぎよ。我慢するのはよくないっていう人ほど、我慢せざるをいけない時にも、変な理由つけて自分らしくとかいって我慢しないから。これは偏見かもしれんけどね。ちょっとひねくれてみんなとは違った意見持ちがちな人は本当に凄い人は一握りであって、大多数は自分のダメなところをいいように正当化して社会がとか言い訳する人だから。そんな人たちにはなりたくないなって思う就活生の今日この頃。

予備充電器を持ってるやつは、めちゃくちゃケチなやつかちょー性格いいやつに分かれると思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?