マガジンのカバー画像

Drive!! 【2章】 (ボート X 小説)

24
大学のボート部を舞台にした小説です。(第2章#22〜#45)
運営しているクリエイター

記事一覧

Drive!! #45 ボート X 小説

インターバルでは真価を思う存分はっきした橋本だったが、500mのトライアルでは、後ろのメンバ…

まさき
2年前

Drive!! #44 ボート X 小説

レート28を指定したが、先ほどまで高レートで漕いでいたので、後ろのクルーが突っ込みがちに漕…

まさき
2年前

Drive!! #43 ボート X 小説

川田は頭の中で、残り時間で実行可能な一番有効なメニューを素早く計画した。 *** まずはさっ…

まさき
2年前
1

Drive!! #42 ボート X 小説

不安そうにエイトのストロークのシートに乗り込んだ橋本に、「いつも通り漕げば良いよ」と川田…

まさき
2年前

Drive!! #41 ボート X 小説

井上の漕ぎの改善で安定感をエイトは安定感を増していた。COXの川田は次なるブレイクスルーを…

まさき
2年前
2

Drive!! #40 ボート X 小説

さっきまでオールが潜りがちだった井上のブレードの動きが改善されていた。COXの川田は自分の…

まさき
2年前
4

Drive!! #39 ボート X 小説

ここからインカレまでは主力の3人以外の5人の伸びが鍵を握っている。 その中のひとりである井上は、先ほどからオールが少し潜りすぎている感じだった。オールをきちんと水に入れてから漕ぐ意識は大切だが、少しエントリーに力が入っているように見える。 「井上、ちょっといいか?」 井上は普段から無口で、艇の上でもあまり言葉を発しない男だった。今も大きな声で返事はせず、前髪が目にかかる頭を縦に振っている。 「エントリーの姿勢とってごらん。そうそう、一番前のポジション」 無愛想だが、感情表現

Drive!! #38 ボート X 小説

インカレを3週間後に控えた漕ぎ込みの時期。COXの川田は、いま目の前で漕ぐ8人の特徴を改めて…

まさき
2年前
2

Drive!! #37 ボート X 小説

ミーティングルームで、帝東と紅陵の漕ぎに驚いた後、4回生でCOXの川田は、頭の中で練っていた…

まさき
2年前
1

Drive!! #36 ボート X 小説

「下屋、来月の試合、俺とダブルだ」 「どういうことだ?俺は聞いてないぞ」 「すまんが、お前…

まさき
2年前
1

Drive!! #35 ボート X 小説

久しぶりの運動着は肌にすんなりと馴染んだ。 そして今、桂とふたりでダブルを船台まで運んで…

まさき
2年前
1

Drive!! #34 ボート X 小説

桂翔太との約束の時間。俺は艇庫に着いた。 桂は先についていたようで、モニターで今朝のビデ…

まさき
2年前
1

Drive!! #33 ボート X 小説

高校3年の夏。下屋はスプリンターとして関東大会の4x100mリレーの決勝に臨んでいた。この試合…

まさき
2年前

Drive!! #32 ボート X 小説

それは約3年前のこと。下屋がまだ1回生の秋だった。 朝練が終わった艇庫のミーテングルーム。陸から撮影した漕手の練習映像を、パソコンに取り込もうとした時だった。メールフォルダに通知が1件あった。 【リマインド 加古川レガッタ エントリー締切について】 というメールだった。 それを見た俺は、同じ部屋にいた牧さんを追及した。 「牧さん、まだ加古川のエントリー提出してないんですか。」 4回生で主務の牧さんは、まったりとコーヒーを飲んでいた。 来月11月に行われる加古川レガッタは、