マガジンのカバー画像

ダイエットに関する運動と工夫

7
ダイエットで減量に励む方におすすめの内容をまとめています。 運動習慣と生活の工夫についてに内容です。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

スクワット(膝を深く曲げる運動)とプランク(腕立て伏せ)

スクワット(膝を深く曲げる運動)とプランク(腕立て伏せ)

ごくわずかの量が、かえって体によい働きをする現象の効果をもたらします。

その中でも、とりわけ実践されているのが運動です。

運動をすると、筋肉に小さな亀裂ができ

筋肉が修復されることで、より強くより大きくなります。

とりわけ重力に逆らって運動すると

より多くの筋肉に負荷がかかるので、強化され筋肉量が増えます。

これから紹介していく運動は、辛いものではないにも関わらずしっかりと効果が得られ

もっとみる
ウォーキングとストレッチ

ウォーキングとストレッチ

生活の中に、ちょっとした工夫をするだけで行える運動があります。

それがウォーキングとストレッチです。

ウォーキング
近所の公園を散歩したり、外出先から自宅に帰るとき少し遠回りをします。

これなら、少し多めに歩くことができます。

たった10分から15分ほどのウォーキングでも

全身の筋肉を動かし効果があることが判明しています

ストレッチ
また、ストレッチも個人的にはおすすめです。

息を深

もっとみる
ミトコンドリアの活性化

ミトコンドリアの活性化

カロリー制限
カロリー制限をすると、ミトコンドリが活性化し、免疫システム全体が本腰を入れ始めます。

異常な細胞や非効率な細胞、機能不全の細胞、弱い細胞を殺すようになります。

もっとみる
③運動で腸内細菌を整える

③運動で腸内細菌を整える

繰り返しますが運動をすると、腸内細菌のバランスを整え

腸内細菌の数と多様性を増やすという結果が判明しています。

腸内細菌は運動を好むというわけです。

ある研究では、他の条件が同じであれば、運動をすることで短鎖脂肪酸の一つである

酪酸(らくさん)を多く作り出すという結果があります。

酪酸は、腸内膜を保護し、外から異物が入るのを防ぐと同時に

ミトコンドリアに好ましい食料源を提供します。

もっとみる
②回復の時間を必ず確保する

②回復の時間を必ず確保する

身体に負荷をかける作業が済んだ後では、回復の時間を必ず確保します。

その理由というのも身体を休ませる時間をとることで、得られる効果が高くなるためです。

ストレスを受けた細胞を正常に戻し、微細なダメージを修復する作業が促進されます。

ですから回復の時間を確保することは、いらないと感じたとしても省略しないことに注意します。

肥満を防ぐと共に、健康を保つことにも欠かせないのです。

良質な睡眠を

もっとみる
①過度な有酸素運動は寿命を縮めます

①過度な有酸素運動は寿命を縮めます

運動、特にランニングのような有酸素運動には、「やりすぎ」ということがあります。

特にマラソンを習慣にしている人は、ガンにかかっているのと同じくらい免疫力が低下するという事実があります。

2007年に「スポーツメディスン」誌に掲載された論文では、この悲しいニュースが確認され

また、一過性の持久力運動(マラソンなど、筋肉量が急激に減少するような運動)が

体に悪影響を及ぼすという証拠が次々と発表

もっとみる