マガジンのカバー画像

兵法を考える

36
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

約束、期限を守らない人の理由と特徴。優しさが時として仇となる!

約束、期限を守らない人の理由と特徴。優しさが時として仇となる!

普段の生活の中で約束、期限を守らない人はどこにでもいる。
時間にルーズで毎回遅刻したり、約束の期限を平気で破ったりする。

仕事の約束は期限などの決められた時間に対して対応できるか。
決められた時間に対して対応できるか?できないか?が仕事ができる人とできない人に分かれる。

仕事をする上で時間の約束を守れない人がいると周りの人が困る。
時間泥棒のままで生きていくことは非常に難しいが、なぜ約束や期限

もっとみる
【伝え方が9割】NOの答えをYESに変えられる?明日から使える手順と技術

【伝え方が9割】NOの答えをYESに変えられる?明日から使える手順と技術

自分の言葉を相手に伝えるのは難しい。
さらにお願い事となると、自分の意思だけではなく相手の意思も関係してくる為、どう伝えたら相手が気持ちよく動いてくれるか?というテクニックは身につけたい。
そんな要望に応えてくれるのが、
佐々木圭一氏 著書『伝え方が9割』

なるほどと思う連発の技術で、世界的に活躍する一流コピーライターである佐々木圭一氏の教えは明日からでも使いたくなる技術。

まさに目から鱗の情

もっとみる
苦境の飲食業界で壁を乗り切る焼き鳥大吉!身近なコミュニティに根差したファン作り!

苦境の飲食業界で壁を乗り切る焼き鳥大吉!身近なコミュニティに根差したファン作り!

日々の生活の中で出来ない理由を考えるより、出来る方法を考えた方が楽しい。
「コロナのせいでダメだった」
「周りも悪いから仕方がない」
「今年は皆んな苦しいから我慢」
そんな言葉は聞き飽きた!

人との接触を制限され、海外からのインバウンドも見込めなくなった生活も既に数ヶ月。
もう、目の前の現実から逃げ続ける、目を逸らすのはやめようよ!って凄く思う。
今だにそんなことを言っていたら、間違いなく負け組

もっとみる
アイディアに困った!そんな時意識するには組み合わせ→掛け合わせ。それを繋ぐ!

アイディアに困った!そんな時意識するには組み合わせ→掛け合わせ。それを繋ぐ!

新しいこと、面白いことを生み出したいと思っていても簡単に生まれるものではない。
何かを生む為には、それなりの準備と選択肢の方法を知る情報を持っていなければいけない。
自分が世の中にないアイディアと思っていることは、ほぼ100%近くの確率で既にあるアイディアが多い。
自分の場合、新しいアイディアは誰かが既にやった事があり失敗している為、情報として世に出ていないだけと考えることにしている。
自分が思い

もっとみる