マガジンのカバー画像

ど〜でもいいことwww

49
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

思わぬチャンスは突然に!?

思わぬチャンスは突然に!?



おはようございます☀️

今日は自分も初心にかえる為に、定期的に考えたいと思っているチャンスについて。
チャンスについては人それぞれ感じ方は違うけど、よく言われることはチャンスは平等ってこと。

ただ、チャンスを掴める人と掴めない人がハッキリ分かれる。
そして、チャンスは自ら掴み取ることも出来るし、思わぬところから転がってくることもある。

多くの人が当たり前と思っていることだけど、
普段から

もっとみる
完璧に拘らない、弱点はそのままに。

完璧に拘らない、弱点はそのままに。



おはようございます☀️

今日は個人のキャラクター性について。
十人十色って言葉があるけど、1人1人個性があって、その個性こそがその人のキャラクターとなる。

キャラクター性が強い人は多くの人に顔や名前を覚えてもらえ、逆にキャラクター性が低い人は印象に残らない。

人のキャラクター性って何か?
おそらく人間性って言葉が近いかも。

人間性とは
その人の人間的な性質、つまり思いやりの心・気遣いの

もっとみる
罪悪感と向き合ってみる

罪悪感と向き合ってみる



おはようございます☀️

今日は以前考えた罪悪感について深掘りしてみる。

目に見えない罪悪感は自分ルールの設定値によって個人差がある。
自分ルールの設定値が異なれば、ある人は全く罪悪感を感じないことが、ある人は強く感じるってこと。

例えば、

自分は仕事で体が疲れている状態。
電車で座っていたら、お腹が大きい妊婦が乗車してきた。
この状況で席を譲らなかったら罪悪感を感じる人もいれば、見て見

もっとみる
甘えさせるために必要な洞察力

甘えさせるために必要な洞察力



おはようございます☀️

今日は可愛ければ可愛い相手こそついついしてしまう甘やかしについて。

■甘やかすことの原因
相手を甘やかす時の状況を考えると、可愛ければ可愛い対象だと甘やかすことがある。
甘やかすことの根底には愛情がある。
愛情があるから甘やかす。。。というのが甘やかす側の主張としは多い。

甘やかすことって本当に相手とって良い行為なのか???
それって「甘やかしている自分=愛情があ

もっとみる