ぐうぐう

ぐうぐう

記事一覧

愛しさの形なんて(日記)

*****生まれる少し前***** 37週に入ったのに、往生際悪く毎日泣いてばかりいる。赤ちゃんはもういつ産まれても大丈夫らしいのに、わたしは「赤ちゃん」というふわふわした…

ぐうぐう
6日前
29

100億分の1、光 (日記)

最近直接会った方にはもしかして、と察してもらっているかもしれませんが、こどもができました。来月会う人にはもう隠しようがなくなっているだろう、いま20週です。順調に…

ぐうぐう
5か月前
12

それはインスタントな祈りです(3年目の推したちへ)

(8月ごろから10月頭にかけて眠っていた下書きに加筆しました) すきなひとがいる。年下の女の子で、アイドルで、同じグループに二人いる。二人いて、脳みその違うところ…

ぐうぐう
7か月前
30

思い出にもなれずに消えた毎日のこと(日記・断片)

下書きの下書き。暗いときしか書かないから暗いけど通常運転です。 毎月のように決まって死にたくなって、どうせ朝にはケロッとしてるんだろうと思いながら夜をやり過ごし…

ぐうぐう
10か月前
12

京都のアイドル 『きのホ。』を知ってほしい

こちらは京都を拠点に活動する5人組アイドル きのホ。(以下きのポ)の公式twitter企画、「今こそ広めよう! #きのポの推しどころ 」に乗っかり、大好きなきのポについて語…

ぐうぐう
11か月前
56

きのホ。全国ワンマンツアー 「いまゾーンB、そっちは?」 5/20京都公演 感想

5/20(土)、京都MUSEにてきのホ。全国ワンマンツアー 「いまゾーンB、そっちは?」 を鑑賞してきました。全国ツアーの2か所目ですが自分にとっては初参戦。 最初の部分はネ…

ぐうぐう
1年前
42

地に足をつけて飛び降りたいの(日記 断片)

大学生の時何度も繰り返し観た映画で、主人公が最後に言っていた「幸や不幸はもういい。どちらにも等しく価値がある」という台詞に、若い自分はそうだよね、そうおもえるよ…

ぐうぐう
1年前
13

陽だまりの彼女(ホ。フェス 小花衣こはるさん弾き語り 感想)

2月25日土曜日、京都KBSホールで行われた京都のアイドル きのホ。による音楽イベント、ホ。フェス。…のうち、わたしの推しの一人である小花衣こはるさんの弾き語りステー…

ぐうぐう
1年前
18

菫の花の砂糖漬け(日記とか)

女の子はお砂糖とスパイスでできているという。 わたしが近頃げんきがでないのも、きっと女の子の構成要素たる糖質(米)とスパイス(カレー)が不足しているせい。 note…

ぐうぐう
1年前
28

赤い星と黒い空のこと

昨日のきのホ。公式発表に関する個人的な吐きだしです。 ほんとうにうだうだしているだけなので、気持ちの整理がついている人、まだ悲しみたい人以外は読まないほうがいい…

ぐうぐう
1年前
8

去年よりはポジティブかしら ―きのホ。デビュー1周年に寄せて―

※10/3に上げるつもりでワンマン前から少しずつ書いたので、色々統一感がありませんがそのまま載せています。 2021年の夏、まだデビューもしていない、音源もないアイドル…

ぐうぐう
1年前
49

断片と概観

(全然げんきだし落ち着いているけど、心のメモが溜まっていたので吐きだし) 去年の夏、電車でおしゃべりする女子高生を見て、ふと(あぁ、主人公だ)とおもった。 あの…

ぐうぐう
1年前
19

心のゴミが溶けない日のこと

(8月13日) 夏はすき。夏の終わりはいちばんきらい。今年は特に。 なんにも変わりたくない。ずっとこのままがいい。嘘。なんで時間は止まってくれないんだろう。 ここ数…

ぐうぐう
1年前
6

桜寝あした生誕祭レポート

7/30六本木BIG HOUSEで行われた桜寝あしたさんの生誕祭に行ってきました。 ライブ参戦率が高いとは言えない自分ですが、これまで生誕だけは全メンバー分コンプリートして…

ぐうぐう
1年前
24

泡と棘と平面

時間があったらやろうとおもっていること、いざ時間ができると全然やらないな。 そろそろメンタルにきそうなので吐き出してしまうと、コのつく流行り病で自宅療養中です。…

ぐうぐう
1年前
4

推しとしたい10のこと①

きのホ。の小花衣こはるさんがすきです。 お顔がすきです。優しい言葉がすきです。歌声がすきです。弾き語りがすきです。選曲がすきです。低めの地声がすきです。心から楽…

ぐうぐう
1年前
16

愛しさの形なんて(日記)

*****生まれる少し前*****

37週に入ったのに、往生際悪く毎日泣いてばかりいる。赤ちゃんはもういつ産まれても大丈夫らしいのに、わたしは「赤ちゃん」というふわふわした響きを口にすることすら、いまだに躊躇している。

産みたくないわけじゃない、後悔してるわけでもない。育てる自信はないけどなんとかはするだろうともおもってる。一番現実的な不安は復職後のこと、それからもっと先のことだけど、そういう

もっとみる

100億分の1、光 (日記)

最近直接会った方にはもしかして、と察してもらっているかもしれませんが、こどもができました。来月会う人にはもう隠しようがなくなっているだろう、いま20週です。順調にいけば6月に生まれます。

ここで順調にいけば、とつけてしまうのが、あまり大っぴらに言う踏ん切りがつかない理由のひとつです。以下は延々と、うだうだと、誰にも何も言ってもらわなくていいんだけど誰かには知ってほしい…みたいな気持ちを吐き出すだ

もっとみる

それはインスタントな祈りです(3年目の推したちへ)

(8月ごろから10月頭にかけて眠っていた下書きに加筆しました)

すきなひとがいる。年下の女の子で、アイドルで、同じグループに二人いる。二人いて、脳みその違うところや時々同じところで、同じだけ大事におもっている。毎日おもっている。
空が青くて、花の香りがして、すれちがった犬が可愛くて、暑くて、涼しくなって、ごはんがおいしくて、電車に変な人がいて、会社がクソで、上司がむかついて、疲れて、どうでもよく

もっとみる

思い出にもなれずに消えた毎日のこと(日記・断片)

下書きの下書き。暗いときしか書かないから暗いけど通常運転です。

毎月のように決まって死にたくなって、どうせ朝にはケロッとしてるんだろうと思いながら夜をやり過ごして、朝にはおもった通りケロッとしている。数時間後にまた波が来て、3日も経てばおさまる。わかっているのに性懲りもなく繰り返す。
10年後も同じことを言っていそうな自分が嫌いだ。10年後が同じなら20年後もきっと同じで、30年後なんて生きてい

もっとみる

京都のアイドル 『きのホ。』を知ってほしい

こちらは京都を拠点に活動する5人組アイドル きのホ。(以下きのポ)の公式twitter企画、「今こそ広めよう! #きのポの推しどころ 」に乗っかり、大好きなきのポについて語っちゃおう!な記事です。
きのポを知っている人も知らない人も…できれば知らない人に!一人でも届けばいいな…とおもって書きます。

What's きのポ?京都のおんぼろ趣のある一軒家で共同生活を送りながら活動するアイドルグループ。

もっとみる

きのホ。全国ワンマンツアー 「いまゾーンB、そっちは?」 5/20京都公演 感想

5/20(土)、京都MUSEにてきのホ。全国ワンマンツアー 「いまゾーンB、そっちは?」 を鑑賞してきました。全国ツアーの2か所目ですが自分にとっては初参戦。

最初の部分はネタバレなしなので未見の方も大丈夫かと思います。
ちなみに普段映画でもなんでもネタバレを先に見たほうが安心して楽しめるので積極的に見る派だけど、これに関しては絶対に!初見はネタバレなしのほうが楽しめると思います!

演劇関係者

もっとみる

地に足をつけて飛び降りたいの(日記 断片)

大学生の時何度も繰り返し観た映画で、主人公が最後に言っていた「幸や不幸はもういい。どちらにも等しく価値がある」という台詞に、若い自分はそうだよね、そうおもえるように生きたいとおもった。
端から見ればゴミみたいだけど自分の中で大事なもの、を大事にできることに憧れた。
年をとるにつれて、もうそういうのはいいとおもった。明らかな、絵に描いたような幸せがいい。ふつうの幸せがほしい。

そうじゃないなら不幸

もっとみる

陽だまりの彼女(ホ。フェス 小花衣こはるさん弾き語り 感想)

2月25日土曜日、京都KBSホールで行われた京都のアイドル きのホ。による音楽イベント、ホ。フェス。…のうち、わたしの推しの一人である小花衣こはるさんの弾き語りステージの感想書きなぐりブログです。

ちなみにわたくし見るのでいっぱいいっぱいで動画を撮っておりません…。このnoteも文章オンリーのため、もし読んでくださった中でまだ観ていない方がいれば、twitter「#こはる唄」で他のファンの方が上

もっとみる

菫の花の砂糖漬け(日記とか)

女の子はお砂糖とスパイスでできているという。
わたしが近頃げんきがでないのも、きっと女の子の構成要素たる糖質(米)とスパイス(カレー)が不足しているせい。

noteの書き方を忘れて、脳みそゼロのまま書き始めちゃった。
東京から大阪に越してきて、2か月半が経ちました。人と暮らしはじめて約2か月。自分の部屋はさすがに整ったけど、気に入って買ったダイニングテーブルは仕事場になり一度も使えないまま。チェ

もっとみる

赤い星と黒い空のこと

昨日のきのホ。公式発表に関する個人的な吐きだしです。
ほんとうにうだうだしているだけなので、気持ちの整理がついている人、まだ悲しみたい人以外は読まないほうがいいとおもいます。

感情がついてくるのがやっぱり少し遅くて、昨日はぼーっとしてたのに、今日になってかなしくなったりしてる。

昨日公式発表を読んだとき、最初の衝撃の後に、まずいろはちゃん推しのポトモダチを何人か思い浮かべて、大丈夫かなとおもっ

もっとみる

去年よりはポジティブかしら ―きのホ。デビュー1周年に寄せて―

※10/3に上げるつもりでワンマン前から少しずつ書いたので、色々統一感がありませんがそのまま載せています。

2021年の夏、まだデビューもしていない、音源もないアイドルに興味を持った。
10月、初めてライブに行った。
(まだハマると決まったわけじゃないし、無料だし、試しに行くだけだし…)と言い聞かせながら行った。
帰り道で、長いお付き合いになることを確信した。

そこから1年。2022年10月3

もっとみる

断片と概観

(全然げんきだし落ち着いているけど、心のメモが溜まっていたので吐きだし)

去年の夏、電車でおしゃべりする女子高生を見て、ふと(あぁ、主人公だ)とおもった。
あの子たちは社会の主人公。これからの人たち。
わたしはあの子たちが生きる社会を支えなければいけない立場なんだと、なぜか急におもった。
でも、社会のなんでもない、なんの歯車にすらならない仕事をしてる。
きちんと税金を納めて年金を払って投票をする

もっとみる

心のゴミが溶けない日のこと

(8月13日)
夏はすき。夏の終わりはいちばんきらい。今年は特に。
なんにも変わりたくない。ずっとこのままがいい。嘘。なんで時間は止まってくれないんだろう。

ここ数年、桜の季節になると憂鬱だった。咲く前から散るときのことを考えてしまうから。
夏休みとか、紅葉とか、クリスマスとか。季節を象徴するものを必死で捕まえて、「イルミネーション見たからクリスマス回収」とかって、いつからか季節を消費するように

もっとみる

桜寝あした生誕祭レポート

7/30六本木BIG HOUSEで行われた桜寝あしたさんの生誕祭に行ってきました。

ライブ参戦率が高いとは言えない自分ですが、これまで生誕だけは全メンバー分コンプリートしてきました。生誕はメンバーごとの個性や普段は語られることがない気持ちを知ることができる特別な場だとおもっています。
特に推しの生誕ともなれば、発表される前からほんとうにほんとうにこの日を待ちわびてきました。

ただこのご時世。

もっとみる

泡と棘と平面

時間があったらやろうとおもっていること、いざ時間ができると全然やらないな。

そろそろメンタルにきそうなので吐き出してしまうと、コのつく流行り病で自宅療養中です。
療養といってももう発症から1週間ほど経つので、ほぼ症状はなくなりました。
人を巻き込んでしまうところだったことの申し訳なさと、タイミング的に遊んでるから…と見られるのも避けたくて、Twitterでは言わずにいたけど、あと少しのところで抱

もっとみる

推しとしたい10のこと①

きのホ。の小花衣こはるさんがすきです。
お顔がすきです。優しい言葉がすきです。歌声がすきです。弾き語りがすきです。選曲がすきです。低めの地声がすきです。心から楽しそうにパフォーマンスする姿がすきです。ピンクの髪がすきです。可憐な衣装姿がすきです。寒くなると着膨れするのがすきです。淡々としているのに鋭いツッコミがすきです。文字でだけガハハって笑うのがすきです。性格は控えめなのにリアクションが大きいと

もっとみる