マガジンのカバー画像

わたしのこと

309
どうでもいいようなことを ちょっとでも面白おかしく書けたらいいなと。 書くことを気軽にしたくて、書きます。 ほぼほぼ日を目指す。
運営しているクリエイター

#ヴィッセル神戸

ヴィッセルサポ記①2024シーズン始動

ヴィッセルサポ記①2024シーズン始動

昨シーズン、悲願のリーグ優勝を果たしたヴィッセル神戸。
そんなことが未来に起きようとは夢にも思わなかった2011年シーズン途中から、ラジオの仕事をキッカケにサポーターとなったわたしが、ぼちぼち綴るサポ記。主に関東アウェイの試合に出向く。

”わたしの”シーズン始動

今シーズンは2月からとっくに始まっているのだけど、生観戦した最初が個人的な「始動」と言うことが多かったりするので、4月13日に国立競

もっとみる
神戸と50K

神戸と50K

ヴィッセルサポで専属カメラマンのねぎさんよりご用命を賜りまして、アドベントカレンダーに参加させて頂きます。

ヴィッセル神戸とマラソンのことを無理くり引っ付けて書きます。

火種

正直、ここ数年、ヴィッセル神戸を感じていなかった。

あの頃は、神戸にいた頃は、番組をやっていた頃は、
神戸のことで頭がいっぱいだった。

人というのはなんと現金なものだろう。
距離が開いたら、仕事から離れたら、そのこ

もっとみる
アウォーズまでの道のり

アウォーズまでの道のり

行ってきました!
あの、アウォーズに!!

アウォーズってなに?

なんか毎年リーグが終わった頃やってるよね…
テレビで見たことあるよ…
小林悠選手の子どもが可愛かった記憶があるよ…
めっちゃ豪華なステージで、選手がピシっとした格好して並んでるよね。

知らんけど。

――――――――――

ってのが、これまでの神戸サポ。
わざわざ関東遠征してまで見に行く人がいたのだろうか。
いたとしても、少なか

もっとみる
推しチームが優勝した日

推しチームが優勝した日

もう説明などいらぬでしょう。

ヴィッセル神戸が2023シーズンのJ1を制覇しました!

チームが設立して初。
とても長くかかったような気がするけど、そうでもないような気もする。

わたしは2011年からラジオ番組『GOGO!ヴィッセル神戸』を通じてヴィッセル神戸と出会ったけれど、それまではサッカーの「サ」の字も知らなかった。

なんなら好きなスポーツではなかった。
どこかで書いたかもしれないけど

もっとみる
サポーターになれた日

サポーターになれた日


2023年初観戦

2023年11月12日@埼玉スタジアム2002
わたしにとって、今シーズン初ヴィッセル神戸戦の観戦だった。

ひとつ前を遡ると、2021年3月13日@ノエスタでの名古屋戦だった。
2年以上も神戸の試合を生で見ていなかったことになる。

2年前もそうだったけれど、神戸を離れてから、選手が変わり、監督が代わり、もちろんサポーターさんも変わり、知らないことがほとんど。
よく話題に上

もっとみる
生と死

生と死

わたくしごとながら、本日2月3日は誕生日です。
面と向かっては会えなくても、たくさんの方からLINE、Facebook、Twitterなどでお祝いを頂きました。本当にありがとうございます。
30代最後の年、つまり39歳になりました。
たくさんの師匠、先輩後輩、同期同僚仲間に囲まれ、ここまで大きな病気もなく、生活にひどく困ることもなく、生きてこられました。誕生日のたびに「あぁ自分は恵まれているな、幸

もっとみる
卒業の日だから本心を語る

卒業の日だから本心を語る

12月25日。

世間ではクリスマスとか言って賑わっているらしいが、もう何年もサンタさんからのプレゼントはもらってないし、向井理みたいな彼と夜景の見える上層階のレストランなんかでディナーとかもしていない、と思う。うん、多分そう。多分じゃなくて、絶対にそう。だから私にとってクリスマスはそんなに重要じゃなくて、仕事があれば優先させてきたし、バイトがあれば当たり前に働いてきた。だけど2年前のこの日だけは

もっとみる
nikki 2019/4/20 サッカー

nikki 2019/4/20 サッカー

今日は朝から埼玉の方へ。
「浦和美園」というサッカー好きなら誰もが知っている駅へ。
この駅から歩いて15~20分のところに
『埼玉スタジアム2〇〇2』がそびえたっている。

Jリーグの浦和レッズのホームグラウンドであり
数々の世界大会も行われているスタジアム。
そこにレッズサポーターがドンドン吸い込まれてく。

私はレッズ側ではなく、
アウェイチームのヴィッセル神戸を応援するためにやってきた。

もっとみる