オタク

オタク

オタク

オタク

記事一覧

5月の株の成績はシャンプーの匂いがした

5月の株の成績は下記です。(税引き前) 月次 +2.2% 年初来+6.0% 今日のプラスで何とか月間プラテン。年間30%は夢のまた夢だな。 ちなみに指数 日経 月次-0.0% 年初来…

オタク
3週間前
1

4月の株の成績が計算外です。

株の成績は下記です。(税引き前) 月次 -9.1% 年初来+3.7% グロース弱すぎるせいで金減りすぎ ちなみに指数 日経 月次-4.9% 年初来+14.8% グロ250 月次-13.3% 年初…

オタク
1か月前

くろっぺファンド2024年12月期第1四半期

2024年第1四半期は日経平均が+21.3%(月次1.15%)、グロース250が+5.67%(月次-3.4%)と堅調に推移しました。その結果わたくしの株の成績は以下の通りとなります。 月次 …

オタク
3か月前
2

2月の株

大谷翔平さん、結婚おめでとうございます!!!!!!!!!! 株の成績は下記です。(税引き前) 月次 +1.1% 年初来+7.0% 19営業日あって、前日比プラスが7営業日しか…

オタク
3か月前
3

1月の株(はどうでもよくて22/7 計算中って面白い番組ですよね)

株の成績は下記です。(税引き前) 月次 +5.8% 年初来+5.8% ちなみに指数は以下。 日経 月次+8.4% 年初来+8.4% グロ250 月次+0.8% 年初来+0.8% グロース弱すぎ。…

オタク
4か月前
1

今年のやりたいこと

TOEIC 750 株年初来+30% 福島競馬場と新潟競馬場に行く。 ハマスタに行く(できればマツダか絶命、ベルーナの中でもう一つ) ベンチプレス80kg 転職 やりたいこと…

オタク
5か月前
5

くろっぺファンド2023年12月期

株の成績は下記です。(すべて税引き前+税引き後配当込み) 月次 +4.0% 第4四半期+16.8% 年初来+45.6% ちなみに指数は以下の通り。 日経 月次-0.1% 年初来+28.2% マザ…

オタク
6か月前
3

11月の株

どうもオタクです。 月次 13.3% 年初来 +40.5% 指数 日経 単月8.5% 年初来 +28.3% マザーズ 単月10.5% 年初来-1.9% 6月以来の月次10%越えでYH。いろいろ反…

オタク
7か月前

10月の株

どうもオタクです。 月次 -1.1% 年初来 +23.9% 指数 日経 単月-3.1% 年初来 +18.3% マザーズ 単月-11.1% 年初来-11.2% 今月はめちゃ減るやんと思ってたけど…

オタク
8か月前
3

くろっぺファンド2023年12月期第3四半期

株の成績は下記です。 月次 -4.2% 第2四半期-4.2% 年初来+25.6% ちなみに指数は以下の通り。 日経 月次-2.3% 年初来+22.1% マザーズ 月次-4.0% 年初来-0.1% 今月の分の…

オタク
9か月前

8月の株

どうもオタクです。 ついにノートパソコンを買いました。株がやりやすくなるので。 これで株で負けた時の言い訳が一つ減りました。 8月の成績 月次 +3.8% 年初来 +31.…

オタク
10か月前
1

7月の株と競馬

どうもオタクです。 月次-6.0% 年次+25.8% 日経 月次-0.1% 年次27.1% マザーズ 月次-4.7% 年次+6.4% ただひたすらにきつい1か月でした。 アダストリア、ホスピス、コ…

オタク
11か月前
3

くろっぺファンド2023年12月期第2四半期

当第2四半期連結累計期間においては、ロシア・ウクライナ情勢の長期化、資源・エネルギー価格の高騰、急速な為替の変動、国際的なインフレなど経済の先行きは不透明な状況…

オタク
1年前
3

5月の株と競馬

どうもオタクです。 株が下手すぎて憂鬱になっています。 5月の成績は 月次+1.4% 年初来+18.6% ちなみに日経は月次+7.0%、年初来+18.4%です。 5/15くらいから指数に比べ…

オタク
1年前
1

4月の株(と競馬)

どうもオタクです。 ヤクルトが5連敗中で普通に萎えています。 今月の株の成績↓ 月次+3.7 % 年初来 +16.3% 二年初来 -10.1% 指数は 日経 +2.9% マザーズ-0.1% 4…

オタク
1年前
1

オタクファンド2023年12月期第1四半期決算

第1四半期成績+11.7% 年初来+11.7% 当第1四半期においては、3月中盤にSVBの破綻、CSの買収等による混乱があったものの基本的には相場は堅調に推移いたしました。 (日経7…

オタク
1年前
1
5月の株の成績はシャンプーの匂いがした

5月の株の成績はシャンプーの匂いがした

5月の株の成績は下記です。(税引き前)

月次 +2.2%
年初来+6.0%

今日のプラスで何とか月間プラテン。年間30%は夢のまた夢だな。

ちなみに指数
日経 月次-0.0% 年初来+14.7%
グロ250 月次-4.5% 年初来-12.4%

グロース底打ちで頼む
ってかグロースの決算、よければGUから全戻し、ちょっとでも悪ければ叩き売られるでほんとに終わっていた。

今月は反省点が多かっ

もっとみる
4月の株の成績が計算外です。

4月の株の成績が計算外です。

株の成績は下記です。(税引き前)

月次 -9.1%
年初来+3.7%

グロース弱すぎるせいで金減りすぎ

ちなみに指数
日経 月次-4.9% 年初来+14.8%
グロ250 月次-13.3% 年初来-8.4%

今のPF

5月跨ぐのはダイダンとワンキャリアです。今日跨いだJSPはあまりよくなかったのでPTSで処分。
ワンキャリアは減らして跨ぎたいけどどうしようか…

アズーム買おうか迷うね。

もっとみる
くろっぺファンド2024年12月期第1四半期

くろっぺファンド2024年12月期第1四半期

2024年第1四半期は日経平均が+21.3%(月次1.15%)、グロース250が+5.67%(月次-3.4%)と堅調に推移しました。その結果わたくしの株の成績は以下の通りとなります。

月次 +6.74%
年初来+14.1%

最初の2週間はずっと地獄でしたね。
月初から3/15までで月次-12.3%、年初来-6.2%までいきました。
ワンキャリアが下げ続け、エニカラの決算を食らいsansan

もっとみる
2月の株

2月の株

大谷翔平さん、結婚おめでとうございます!!!!!!!!!!

株の成績は下記です。(税引き前)

月次 +1.1%
年初来+7.0%

19営業日あって、前日比プラスが7営業日しかないの意味わかんねーだろ。

ちなみに指数は。
日経 月次+7.9% 年初来+17.0%
グロ250 月次+9.3% 年初来+8.5%

皆さん爆益のようで大変うらやましいです。
いろいろ言いたいこともありますが、最近配

もっとみる
1月の株(はどうでもよくて22/7 計算中って面白い番組ですよね)

1月の株(はどうでもよくて22/7 計算中って面白い番組ですよね)

株の成績は下記です。(税引き前)

月次 +5.8%
年初来+5.8%

ちなみに指数は以下。
日経 月次+8.4% 年初来+8.4%
グロ250 月次+0.8% 年初来+0.8%

グロース弱すぎ。日経強すぎ。
今月は株でイライラしすぎて禿げたわ。
イライラしなかったのは1/4、19、22、26だけ。

プログリ、エニカラあたりでプラス
サンウ、ジャパニアスあたりでマイナス

いろいろミスもあ

もっとみる

今年のやりたいこと

TOEIC 750

株年初来+30%

福島競馬場と新潟競馬場に行く。

ハマスタに行く(できればマツダか絶命、ベルーナの中でもう一つ)

ベンチプレス80kg

転職

やりたいことリスト100個埋める

くろっぺファンド2023年12月期

くろっぺファンド2023年12月期

株の成績は下記です。(すべて税引き前+税引き後配当込み)

月次 +4.0%
第4四半期+16.8%
年初来+45.6%

ちなみに指数は以下の通り。
日経 月次-0.1% 年初来+28.2%
マザーズ 月次-1.4% 年初来-3.3%

今月はワンキャリア、ストライクあたりが非常に強かったです。
サンウ、アンビス、エニカラ、良品計画で損。

年間で日経を大幅にアウトパフォームできたのが良かったで

もっとみる
11月の株

11月の株

どうもオタクです。

月次 13.3%
年初来 +40.5%

指数
日経 単月8.5% 年初来 +28.3%
マザーズ 単月10.5% 年初来-1.9%

6月以来の月次10%越えでYH。いろいろ反省点がありますが、相場環境が良くて助かりました。
決算またぎは1勝2敗1分でした。ただ負けたやつも4日後くらいには戻ってきたのでOKということで。
ワンキャリア、アダストリア、エニカラ、アンビスらへん

もっとみる
10月の株

10月の株

どうもオタクです。

月次 -1.1%
年初来 +23.9%

指数
日経 単月-3.1% 年初来 +18.3%
マザーズ 単月-11.1% 年初来-11.2%

今月はめちゃ減るやんと思ってたけど終わってみれば-1パーで耐えました。一日で-3.5パー以上減ったのが3日あったり、3日連続で2パー減った時もあってメンタルは終わってました。ボラがきつい。

マザーズ24日が底、27が二番底でお願いでき

もっとみる
くろっぺファンド2023年12月期第3四半期

くろっぺファンド2023年12月期第3四半期

株の成績は下記です。

月次 -4.2%
第2四半期-4.2%
年初来+25.6%

ちなみに指数は以下の通り。
日経 月次-2.3% 年初来+22.1%
マザーズ 月次-4.0% 年初来-0.1%

今月の分の負けはすべてワンキャリア。3000割れで狼狽売りしました。
また買いなおしてますが…

あと、昨日高配当系がバリューが異常な売られ方をしていたので、これからグロースに資金が来てくれることを

もっとみる
8月の株

8月の株

どうもオタクです。
ついにノートパソコンを買いました。株がやりやすくなるので。
これで株で負けた時の言い訳が一つ減りました。

8月の成績
月次 +3.8%
年初来 +31.4%

指数
日経 月次-1.7% 年初来 +25.0%
マザーズ 月次-2.2% 年初来+4.1%

8月頭で爆損し、どうなるかと思いましたが決算後の入れ替えで何とかなりました。
決算またいだのは太平洋セメントとコプロと日

もっとみる

7月の株と競馬

どうもオタクです。

月次-6.0%
年次+25.8%

日経 月次-0.1% 年次27.1%
マザーズ 月次-4.7% 年次+6.4%

ただひたすらにきつい1か月でした。
アダストリア、ホスピス、コプロでほとんど減らしました。
今日はまあまあ上がっていいね!となったら引け後のクイックの決算で喰らいPTSで投げ。ただそんな下がるほどか?という感もあります。

8月は跨ぎが3つあるのでお祈りです。

もっとみる
くろっぺファンド2023年12月期第2四半期

くろっぺファンド2023年12月期第2四半期

当第2四半期連結累計期間においては、ロシア・ウクライナ情勢の長期化、資源・エネルギー価格の高騰、急速な為替の変動、国際的なインフレなど経済の先行きは不透明な状況が続いているものの、相場は堅調に推移しました。このような情勢の中私の株の成績は以下の通りとなりました。

月次 +16.6%
第2四半期+22.3%
年初来+36.8%

ちなみに指数は以下の通りです。
日経 月次+7.5% 年初来+27.

もっとみる
5月の株と競馬

5月の株と競馬

どうもオタクです。

株が下手すぎて憂鬱になっています。
5月の成績は
月次+1.4%
年初来+18.6%

ちなみに日経は月次+7.0%、年初来+18.4%です。

5/15くらいから指数に比べて全然上がらないし、むしろ下がるレベルでした。それに焦り無駄なトレードをしてしまいました。アイドマとかね。
あと決算後に凸った銘柄がことごとく下がりました。ゲオとラウンドワンね。しかもゲオは下がってる理由

もっとみる
4月の株(と競馬)

4月の株(と競馬)

どうもオタクです。
ヤクルトが5連敗中で普通に萎えています。

今月の株の成績↓
月次+3.7 %
年初来 +16.3%
二年初来 -10.1%

指数は
日経 +2.9%
マザーズ-0.1%

4/5に-4.3%喰らって流石に終わったかとも思いましたが、なんとかプラスで終えることができました。
途中でアイドマ買ってなければ今日YHだった…
あと今日買ったカバーがマイナスでぶっ飛ばしたい気分です。

もっとみる
オタクファンド2023年12月期第1四半期決算

オタクファンド2023年12月期第1四半期決算

第1四半期成績+11.7%
年初来+11.7%

当第1四半期においては、3月中盤にSVBの破綻、CSの買収等による混乱があったものの基本的には相場は堅調に推移いたしました。 (日経7.5%、TOPIX5.9%、マザーズ2.6% 配当落ちもあるのでこれより環境は良いです。)
そんな状況下、私の成績は当四半期において+11.7%となりました。
3月序盤までは好調でしたが、半ばの相場の急落でめちゃくち

もっとみる