マガジンのカバー画像

繰り返し読み返したい

359
noteで出会った素敵なクリエイターの方々の、幾度も読み返したい記事を保存しています。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

跳んだ 跳んだ 百万回  跳んだ

跳んだ 跳んだ 百万回 跳んだ

お日さまが高くなったころでした。

畑の隅の小さな穴から、小さな顔がひょっこり!

ネズミの子どもです。

ママはどこかへごちそうをさがしに行っちゃったし、弟も妹も寝てるし。ちょっとお外へ行こうかな。バッタかなんか捕まえて、みんなのおやつに持って帰ろうかな。

ネズミはあたりをキョロキョロ見まわし、

ピョーン

跳んで出ました。

外は明るく、花は色とりどり、甘い草のかおりがいっぱいです。

もっとみる
 2型糖尿病の初期治療は、血糖を下げるよりも、インスリンの分泌を下げるほうが、良いのかもしれない。(提案)

2型糖尿病の初期治療は、血糖を下げるよりも、インスリンの分泌を下げるほうが、良いのかもしれない。(提案)

 今まで、行われてきた2型糖尿病の治療は、いや、いまも行われている治療のコンセプトは、血糖(血管の中の糖)を下げることです。
 インスリン(血糖を下げるホルモン)が分泌されているのにインスリンの効果がないのが、2型糖尿病です。そこで、インスリンを増やす薬を飲んだり、インスリンを注射して、もっとインスリンを増加させ、血管の中の糖を下げる治療をやってきたのです。確かに、血糖は下がり、糖化の指標であるH

もっとみる
パブリックコメントの書き方

パブリックコメントの書き方

私はNPO活動をしている際、活動目的と関連するパブリックコメント(以降、パブコメと称する)が募集されるごとに、意見を提出してきた経験があります。提出した意見の中には、採用されたものもあれば、採用されなかったものもあります。パブコメを担当されたことのある方に色々アドバイスをいただき、自分なりに調べたり、考えをまとめたりしてみたので、これからパブコメを書く人にとって参考となれば幸いです。
本記事では、

もっとみる