くるみちゃん

HSPを受け入れて、人の目をきにしない自分になって、ゆるくゆるく生活したい。将来は森の…

くるみちゃん

HSPを受け入れて、人の目をきにしない自分になって、ゆるくゆるく生活したい。将来は森の中で生活したい。IBSを患って10年、それでも前向きに生活している人の日記。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

生きてるだけで褒めてほしい

まいにちやってくる腹痛にうつになりそう。 そろそろ限界だな。 IBS8年目、ここにきていじわるしてくる。 ごはん食べるたびにおなかいたい。食べなきゃいいんだけど、低血糖の症状が出る。 あぁ、たばこ吸いたい。ごはんいらないからたばこ吸いたい。 同居人と別れて、好きな場所に引っ越して、好きな仕事をするか。 それか、結婚して扶養に入るか。 扶養に入りたいという理由で結婚していいものか。 結婚したらなにがある? なにかいいことある? 結婚したら、しあわせ? こども作らな

    • 寝ていないのに眠れない

      眠れないって、どうしてこんなにつらいのだろうか。私は睡眠が趣味と言っていいほど、眠ることが大好きだった。なのに最近は上手に眠ることができない。 眠れたとしても悪夢のオンパレードだし、眠ろうとしても目が冴えて朝日が迎えにきていることもしばしば。 もう一年近く、続けて8時間以上の睡眠ができていない。それまでは10時間以上眠っていたのに。 大好きな睡眠を奪われて、自律神経が乱れている。ごはんもおいしいと思えないし、食べるものにこだわりもなくなっていって料理も楽しくない。 目

      • 安心していたい

        起業したりして独立するのってとてもかっこいいし、憧れる。 でも結局は長いものに巻かれている方が守られているし、安心していられる。 私はいつも結局、安心をとってしまう。 あこがれとか、かっこよさとか、夢とか理想とかたくさん語っていたけれど、長いものに巻かれているときの安心感から抜け出すのは至難の業だな。 起業や独立が成功するかしないかなんて、そんなことは置いておいて、自分ひとりになったという事実が素晴らしくかっこいい。 わたしはひとりになる道を選択できない。 結局、度

        • 上質な音楽

          冬は日が短くて私はいま、軽い冬季うつになっている。 太陽が出ている時間が短すぎるせいで自律神経が乱れに乱れている。 眠たくて仕方ない。夜は22時に眠りにつくのに、朝は9時半まで眠ってしまう。起きることが不可能と言っても過言ではないくらい眠い。 そんな私ですが最近は推し、という存在がいてですね、その方の音楽をずっと毎日聴いているわけであります。 その方の音楽しか耳が受け付けないくらいすきで、唯一元気をもらえる。今までは明るくてノリのいい音楽はあまり好んで聴いてこなかったのだ

        • 固定された記事

        生きてるだけで褒めてほしい

        マガジン

        • 繊細なひと用
          10本

        記事

          ストーブが灯る部屋、リビングに置いたデイベッドで眠る夜。 冬仕様のふわふわの掛け布団にくるまって眠る。 オレンジ色のライトはつけっぱなし。朝の5時38分は私の味方。 ストーブの音が冬の寒さを物語る。外は極寒なのに家の中はポカポカで、絵に描いたような幸せな空気に纏われている。 山奥で過ごす冬。物価は高いけど、澄んで冷えた空気は私の内臓を浄化してくれる。 物価は高いけど、寒冷地独特の雰囲気を買うと思えば安い。 とても素敵なところ。物価は高いけどね。

          お守りのようなことば

          眠たくて眠たくて眠たくて、まぶたが自動的に閉じてしまいそうなのを少し我慢したあとに入眠したとき、とても深く、気持ちのよい睡眠ができる。 人間が人間らしくすこやかに暮らすためには、深い眠りと、早寝早起き朝ごはん。 私のお守り言葉。 はやねはやおきあさごはん。 最近あまりnoteを書けていなかった、というかサボってしまったので、言葉を紡ぐのに時間がかかる! そして私のセンスは歳をとっていく。 そんなのは嫌だ。センスは地道に毎日少しずつ磨くもの。自分の感性を可愛がってあげよ

          お守りのようなことば

          夏至

          この日をピークに陽がどんどん短くなる。 かなしいなあ、 ずっと外が明るかったらいいのに。 そしたら私も少しは元気で居られるのに。 noteはメンヘラになれる。 現実の私は多少なりともポジティブを装っていて、元気ハツラツキャラで、ほんとうによく頑張っていると思う。 ここでの私はとことん沈んでいてもいい。 とことん、つらい!と言える。ネガティブな感情を出せる唯一の場所。 眠る時になるとおなかいたいのはもう神様の意地悪としか思えない。わたし何か悪いことしましたか? つらいな

          白夜の国に住みたい

          最近、布団に潜って眠る時になるとお腹が痛くなってトイレに駆け込むということが増えた。 あたまと体が分離してるような感覚。 自分はストレスを感じていないのにお腹は嘘をつかない。すごいと思う。 リラックスして眠れていないということなのかな。決まって朝方(3時半とか)に目が覚める日が続いていて寝不足になってしまった。 どうすれば自分のことを許せるのか、どうすれば自分を好きになれるのだろうか。私は自分を好きになりたい。 悲しみに埋もれてしまいそう。 同居人ともぎくしゃくする日

          白夜の国に住みたい

          自信がない(?)

          最近は憂鬱な日が多い。意味もなく不安になったり悲しくなったりするので昼間、寝ていることが多い。そのせいで夜は3時まで眠れない日もある。 最近は自分に対する他人の一言一言がすごく気になって、それだけで憂鬱になる。疲れたくないのでなるべく人と関わらないようにしている。 気にしてしまうのはHSPという体質のせいなので私がどうあがいても気にしないということはできない。 私が気にしすぎるせいで同居人は呆れている。でも気にしないなんてできない。無理に理解してほしいとも思わないけれど

          自信がない(?)

          kumori no hi

          ずっと曇っている。今にも雨が降り出しそうで家の中は薄暗い。お昼寝をしたいけれど、起きた時に部屋が真っ暗になっているのが嫌なので起きていようと思う。 最近は片頭痛で毎日が憂鬱。なるべく薬は飲みたくないのでおとなしくしている。音楽を聴く気にもなれなくて、外に出る用事と言えばスーパーと薬局くらいだ。 先日、久しぶりに業務スーパーに行った。私が知る中でいちばん安いスーパーではないだろうか。行くと絶対に買うものがトマト缶である。賞味期限もとてつもなく長いし、身体にも良いし、尚且つ万

          ホテルステイ

          同居人の仕事の都合でホテルステイをしている。昼間は1人なので買い物をしたり散歩をしようと思う。 幸運にもホテルの部屋がまあまあ広かったので快適に過ごせている。パソコンを持ってきたのでyoutubeを見たりnoteを書いたりできる。 朝ごはんを買いに散歩がてらパン屋さんに行ってきた。人気店らしく混んでいたので少しだけ並んで二つ買ってきた。ホテルまでの帰り道にコンビニがあったのでカフェラテを購入。私はコンビニの自分でボタンを押して抽出するタイプのコーヒーが大好き(スタバよりも好

          ホテルステイ

          最近の話

          時間が有り余っているので、だらだらとここ最近思うことを書いていこうと思う。(本当に何も考えずにただ書く) 山が見える街に引っ越して一週間。本当に何もない場所で今まで住んだ中でいちばん田舎かもしれない。スーパーはあるけど少し高いのでできれば隣町まで買い出しに行きたい。でもスーパーは綺麗なので気持ちは沈まずに済む。ネットのつながりは悪いといわれていたけど今のところ大丈夫そうだ。 朝昼晩しっかりと自炊している。朝は、お米と前日の残りのおかず。お昼はおにぎりと味噌汁。夜はさかなと野

          2年記念

          noteを始めて2年経ってた。(使い方、未だによく分かっていない) いつも読んでくれているみなさん、ありがとうございます。 こんな感じでゆるすぎる、適当すぎるnoteですが、私の憩いの場となっています。これからも気まぐれで更新していきます。 2023年は流されて生きてみたいとおもっているのでぜひ見守っていただけたら幸いです。

          おてがみを書く

          自分の人生に少しでも良い影響を与えてくれた人に出会えたら、それはとても素敵なこと。 お別れするときに手紙を書かずにはいられない。 久しぶりに文章を書いてるせいか、日本語がなかなかうまくまとまらないので一旦noteで練習をする。 手紙を書くときは私はボールペンで一発勝負と決めている。心の声を聞いて、本当に伝えたいことは何かを真剣に考えて絞り出した言葉に嘘はないと思っているから。 noteなら、スラスラと打てるのに。 それほど手紙というものはおもい。 人によっては一生保

          おてがみを書く

          脱、完璧主義

          例えば椅子を動かす時に引きずってギギギギギとイヤな音を出すとか、そういう2秒考えれば分かる「人が嫌がること」を私はぜったいにしない。 そのせいで、それをしてる人を見るとたったそれだけのことなのに心の中で舌打ちをしている。 自分も同じことをすれば気にならないのでは?と最近考える。 みんながやってるように椅子をギギギギギと音を立てて引いてみようかな。 という感じで最近は見える世界がほんとに灰色。何もキラキラしてないしヨドンデミエル。 何をしててもわくわくしないし、何にも没

          脱、完璧主義

          検査結果に異常がない病気

          食後に腹痛が起こることが増えてどうしようもなくて大嫌いな病院へ行った。 去年も病院に行ったが、ストレスですね。のひと言で検査をさせてもらえなかった。でも最近はストレスを感じていない時にも腹痛を患うようになった。 さすがにこれはIBSではないかもしれないな?と思って、違う病気を疑って検査をして欲しかったので病院を変えた。 しかし念願の検査をしてみたが、異常なしとのこと。今回もまた、ストレスですね。のひと言で診察は終わった。 病名でもついたらもっとラクに生きられるのにな。と

          検査結果に異常がない病気