マガジンのカバー画像

日記

321
運営しているクリエイター

#日記

近況:K-2乳酸菌を飲み始める

皆さんは"アトピー商法"という最悪ワードをご存知だろうか

治る兆しのないアトピー患者にうたかたの希望を抱かせ金を搾取する‥そんな商法がかつて世間に跋扈していたのである。

そういったことを含むアトピーの歴史は雨宮処凛先生のアトピーの女王でとてもわかりやすくまとめられている。個人的に、アトピーの女王はすべてのアトピー持ちに読んでほしい名著である。

さて、2024年4月、子供が保育園に入園した。復

もっとみる
近況:TL小説しか読んでいない

近況:TL小説しか読んでいない

こんなタイトルにしておきながら、今わたしはサンマルクカフェでキャラメルラテを飲みつつ、裏モノJAPANを読んでいる。

全く関係ないが、スマホから目線を上げると、なんとハーフ系のイケメンの御尊顔が目に入る神の席に座っている。もちろん向かい合って同じテーブルについているのではない。たまたま同一直線上の別席に向き合う形でイケメンが座っているだけだ。

話を戻して近況になるが、それはKindle Unl

もっとみる
2023/07/27 『君たちはどう生きるか』 感想

2023/07/27 『君たちはどう生きるか』 感想

まだ余韻から抜け出せていないけど、以下、箇条書き+走り書きにて感想。

※忘れてたりきちんと理解できていないことが沢山ある※

※がっつりネタバレしている※

言いたいことはラスト10分

ストーリーはわりと唐突で世界観も他の作品と比べると固まりきっていないのかなあという印象を持った

ナツコさんの産屋にたどり着くまでのロードームービー。その道中に宮崎駿の描きたいモチーフとミニメッセージをこれでも

もっとみる

2023/6/28 三行日記

私のこのケチな根性を形容しようと思ったときに思いつくのがこの言葉。

「ぜいたくは敵だ」

戦後何十年も経つのに、私の頭の中ではいまだ誰かがこの言葉を叫び続けており、そいつを黙らせるのが目下の目標なのである。

2023/4/2-4/22 だからお洒落ができない

2023/4/2-4/22 だからお洒落ができない

妊娠出産は私にとって一つのカタルシスだったように思う。

産む以前の私はこうだ。

自分には汚い格好がお似合いさ‥給料だって安かったけどむしろ身の丈にあっている‥肌もアトピーあって弱くて荒れがちだけど、こんなもんでしょ私なんか‥

という常に語尾に‥がついているようなテンションで、寂しげな微笑みをたたえている女(ギャグではない)だった。  

可愛い洋服やきれいな洋服、着たい‥!!しかし着ることが

もっとみる
2023/3/27-2023/4/1 人生が苦しかった頃

2023/3/27-2023/4/1 人生が苦しかった頃

10年近くの時が経ち、大学生のときに散々に私を苦しめたものの正体がやっとわかった。

自己否定感だ。

その強烈な自己否定感のせいで、当時、何も作れなくなってしまい最悪な状態だった。通っていたのが制作ありきの芸術系の学校だったからである。

作ろうとしてもこれでは駄目、本当にこれでいいのか?これで正しいのか?と自問自答を繰り返したあげくに挫折して作品を終わらせることができない。

コンセプトを考え

もっとみる
2021/3/29-2023/3/26 最も長い3月

2021/3/29-2023/3/26 最も長い3月

今までのタイトルの方式に従うとこうなる。

前回の日記から2年近くが過ぎ、もうログインもできないだろうと仕切り直して新しいアカウントも作った。しかしなんと、ログインできてしまったのである。

過去の日記を読み返すと結構面白く、改めてもったいない気持ちになり結局こちらのアカウントを使うことにした。時が経ったせいか自分で書いていたにも関わらず、読み返してみると一体誰なんだこれは‥という感じで、なんとも

もっとみる

2021/3/28 春の嵐で

花が散る。マサラチャイで血行促進。おでこが痒い。

2021/3/26 免疫力がアップ

 昨日、吉田博の美しい作品をしこたま見たおかげで免疫力がアップした気がする。

2021/3/25 こんな美しくないものを

 終わりも近づいてきたので、吉田博展へ。2、3年前に新宿での同氏の展覧会へ行ったとき、図録を買わなかったことが悔やまれたので忘れずに購入。そのほかにも飾る用のポストカードなどしこたま購入した。ところで美しいものを見ると、脳の視覚野が刺激されて快楽物質が出るという。仕事中にもっとも大事な要素な気がする。思えば、前職で使っていた社内システムは非常に垢抜けないビジュアルで、こんな美しくないものを一日8時

もっとみる

2021/3/24 ミントティー様様

 一日中、体に熱が籠っていた。すぐにのどが乾き、でもその割にトイレにはあまりいかず、体の水分が足りていないのかしら?と思いミントティーを沢山飲んだら解消された。体を冷やすのって大事。

2021/3/22 肌荒れの考察

 そういえば、緊急事態宣言があけていた。今のところ、生活に変化はない。ところで、本日、久しぶりに肌荒れ。原因をしばし考て三つの原因に行き当たっら。一つめ。水分不足。昨日普段の半分くらいしか水分を取らなかった(気がする。)そのせいで乾燥肌がさらに乾燥→刺激に弱くなって肌荒れ。二つ目は昨日の夕飯に辛いものを食べたこと。それにより血行がよくなり代謝がアップ。体温が上がって乾燥肌がさらに乾燥→刺激に弱くな

もっとみる

2021/3/17 虚弱

 3連勤目にして体力の限界を感じ始める。