マガジンのカバー画像

食品ロス削減の取り組みSDGs

7
食品ロス削減を掲げて取り組んでいる企業じゃないんです。ママさん達だからこそ、自分たちの手作りおやつを簡単に捨てることなんてできない。そんな思いを突き詰めた結果、食品ロスを限界まで…
運営しているクリエイター

#子育て

石川県の広報番組に出演しました

石川県の広報番組に出演しました

石川県の広報番組ほっと石川に出演しました📺

去年、食品ロス削減セミナーの中でパネリストとして事例紹介をさせていただいたことがキッカケとなり、今回お声掛けいただき石川県の広報番組に出させていただくことになりました。

当社の食品ロス削減の取り組みについて番組の中でいくつか紹介させていただきました。

ママさん達が考えるもったいないの精神は企業で取り組んでいることという枠を超えて、家庭でのママさん

もっとみる
廃油もリサイクルで食品ロス削減

廃油もリサイクルで食品ロス削減

昔々は廃油をどうしたらいいかわからず全てゴミとして処分していました。でもこれが大変な作業。重い廃油をゴミ袋に移し、ゴミ箱に入れる。時にはゴミ箱の中を汚してしまって、ゴミ箱ごと掃除することになってしまうことも。

そして、油を鮮度よく保ちたい私たちとしては、コンスタントに油を交換しなければならず、結構な廃油の量だったのです。

困った私は廃油の使い道について勉強することに。
キャンドルや、石鹸作りに

もっとみる
基準は兄弟がケンカにならないかどうか

基準は兄弟がケンカにならないかどうか

手づくりだからちょっとカタチがヘンテコかもしれません。

その代わり、たくさんのチューがこめられていまちゅ。

私たちのブランドコンセプトの中の一文。

カタチが悪くて普通なら規格外として処分されそうなドーナチュでも、製品として販売させていただくのが私たち流。

私たちの判断基準は、「兄弟がケンカにならないかどうか」

新しく入ったスタッフがこの基準を聞くとみんなビックリする。

直径何センチで、

もっとみる