見出し画像

FB投稿 2022年9月15日から19日【トイレのハンドドライヤーの利用禁止は解除/日米合同委員会/免疫を正常に活性化させる習慣/日本は世界一の寝たきり大国】


もう一年以上前からトイレのハンドドライヤーの利用禁止は解除されていたんですね。 私の行きつけのスーパーでは何ヶ月か前にいつのまにか使えるようになってました。 あれだけの勢いのある風で手を乾かしても感染リスクが極めて少ないと分かったということ...

Posted by Makiko Watanabe on Wednesday, September 14, 2022


今日オープンした丸美珈琲さん丸井今井店、行って来ました😊
エレベーター上がって3階の左奥です。
特選のコスタリカ ピエサン ケニア種 ホワイトハニーをいただきました❣

味わいの説明は「プルーンやオレンジを思わせる果樹感、キャラメルのような甘さ」酸味、甘さ、コク、絶妙なバランスで美味しかったです💞

とても素敵なお店で居心地が良いので長居してしまいます。
丸美さんオリジナルマグカップも素敵です😊
また行きたいと思います❣


オンライン YOUTUBEライブセッション  明日 2022年9月16日(金)10:00 -...

Posted by Cellの連絡帳 浜ちゃん先生のお仕事日記 on Thursday, September 15, 2022

10月もやってます😊

16日(金)10時10分からセルエネルギー開発者の浜端先生によるYouTubeライブセッションやってます😊 事前に15人の方のリクエストを聞いてそれに応じてエネルギーを送るライヴです。 リクエストしてない人もエネルギーは届くようにしてくれて...

Posted by Makiko Watanabe on Thursday, September 15, 2022


中戸川さんのzoomでの無料セミナー初めて参加しました😊 ある程度、添加物などの食品表示を知ってる人は、笑っちゃう内容で、中戸川さんの話し方が面白いから1時間あっという間でしたよ😊 半年後から表示が変わったり、1年半後ぐらいにガラッと変わっ...

Posted by Makiko Watanabe on Friday, September 17, 2021

私のコメント 1年前の投稿です。人口甘味料、認知症などが増える要因のひとつかなって思います


日米合同委員会(毎日新聞記事です)  1952年調印の日米行政協定で設けられた協議機関。1960年からは行政協定を引き継いだ日米地位協定に基づき設置されている。 【中略】 合意事項は日米双方に拘束力をもつが、協議は非公開で内容は日米双方の...

Posted by Makiko Watanabe on Friday, September 16, 2022


ダブルバインド(Double...

Posted by 甲斐 由美子 on Sunday, September 16, 2018

私のコメント 4年前の投稿です。
ダブルバインドは一貫性がないという意味で板挟み状態のことを言うそうです。
社会全体がこのダブルバインド状態、一貫性がなく混乱しているように思います。
一貫性がなく混乱しているのが当たり前の社会状態にあって一貫性を保ち冷静でいることは極めて難しいことだと思いますが、それをやりたい。とずっと前から自分は思っているんだなって気が付きました🙂




免疫を正常に活性化させる12の習慣 ①食品添加物・合成化学物質を避ける 現代の食生活や環境の問題の一つに、加工食品に含まれる添加物や、合成された化学物質(医薬品、化粧品、洗剤、農薬、除草剤、石油化学製品)の継続的な曝露があることです。こ...

Posted by Nobunaga Yoshitomi on Tuesday, September 18, 2018

私のコメント この12の習慣を参考にすれば正しい感染対策できると思います❣


両陛下、エリザベス女王の国葬参加に関する記事。 イギリスではもうマスクをしていないからマスクをしていたら奇異に見えるからマスクを外すことを検討していると。 日本では今だにマスクは感染対策のため着用を強制する人がいますが、マスク着用は感染対策...

Posted by Makiko Watanabe on Sunday, September 18, 2022


今日は台風が台風が!ってNHKニュースの煽りが酷かった😅 強風が吹き荒れる海を映して何十年に一度の強い勢力の台風が!ってまだ災害が起こる前からもうすでに災害が起こっているかのように、本当にうるさかった。 本当に気をつけて欲しいなら全国版で流...

Posted by Makiko Watanabe on Sunday, September 18, 2022


日本は世界一の寝たきり大国です。 長寿ではなく、寝たきり長寿の国なのです。 これは 10年以上前の 記事です 今はもっと増えています 健康年齢と死亡年齢の差が 大きくなっています 健康年齢と死亡年齢が 女性で平均15年、男性で10年違...

Posted by 川邉研次 on Sunday, September 18, 2022

私のコメント 
日本は寝たきり世界一。だそうです。
スーパーシティ法案可決、今はムーンショット計画が進められています。政府の目指すところの社会に日本は恐ろしいほどピッタリとハマりますね😰


サポート、応援していただけると、とっても嬉しいです。

よろしくお願いします\(^o^)/

paypal.me/makikowatanabe



この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,132件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?