マガジンのカバー画像

ビジネスの基礎

307
ビジネスの基礎についてわかりやすくお話しています。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

【心理学】他人の為に目標設定すると自信がつく

自分のために頑張る人と他人のために頑張る人の、どちらが勝つのかという事を今日は科学的に決着をつけていこうと思います。これに関しては、例えば王道漫画でよく他人のために頑張る人と自分のために頑張る人が戦うみたいなシーンあるじゃないですか。 この記事のオーディオバージョンを聴きながらこの記事を読むことができます。聴覚と視覚を同時に刺激すると記憶に定着しやすくなります。 再生ボタンを押すだけで流れます↓ 人の為に頑張れる人は2倍頑張れるとか、人は自分の為にしか頑張れないという意見

【脳科学】常に冷静さを保てる人間になる方法

他人の感情に左右される生き方って、個人の観点からした割と人生を損する部分が大きいんですよね。 それに関しては昨日の記事でお話してきたのですが なんでそうなるのかと言うと、他人の感情に左右されると自分の意見を主張できなくなるからです。 ところでこの記事のオーディオバージョンを聴きながらこの記事を読むことができます。聴覚と視覚を同時に刺激すると記憶に定着しやすくなります。 再生ボタンを押すだけで流れます↓ 例えば、仕事をしていて(あ、あの人の案のそこ間違えている)って思っ

【心理学】睡眠の質を上げる習慣

日本のほとんどの人が、自分に必要な睡眠時間を確保できていない事がOECDが行なった調査ではわかっています。 ところで、この記事のオーディオバージョンを聴きながらこの記事を読むことができます。聴覚と視覚に同時に刺激を送ると記憶に定着しやすくなったりします。 再生ボタンを押すだけで流れます↓ ただ「仕事をしてたから寝る時間があまりなかった」 って言って仕事をしに来る人は 「あ、この人僕の事舐めてるんだな。」 と思っています。そんな睡眠不足で認知機能が下がった状態で、よく

【脳科学】睡眠はお金を作る。

皆さんは「もっと仕事の成果を出したいな!」「もっと仕事効率を上げたいな」って思った事はありますか? そんな方に知っておいてもらいたいのが、睡眠についてです。 この睡眠の知識があると、どうなるのかと言うと、人によっては仕事効率がめちゃくちゃ上がる可能性があるんですよね。 ところで、この記事のオーディオバージョンを聴きながらこの記事を読むことができます。聴覚と視覚を同時に刺激すると、記憶の定着率が上がります。 ↓再生ボタンを押すだけで流れます。 皆さんは普段から何時間ぐら

【心理学】人はなぜ浮気をするのか。

「男の人ってなんで浮気するの?」「女の人の浮気は本気だから許せない」そんな意見をよく聞くのは僕だけでしょうか? 人はなぜ浮気をするのか。と言うことに興味がある方は一定数いらっしゃると思うのですが、そんな方に向けて今日は心理学のお話をしていこうと思います。 この記事のオーディオバージョンを聴きながらこの記事を読むことができます。聴覚と視覚を同時に刺激すると記憶に定着しやすくなります。 再生ボタンを押すだけで流れます↓ という事で本日も昨日に引き続き息抜き的な感じで恋愛のお

【心理学】相手に自分の話をさせる人がモテる

春は出会いのシーズン、夏になると恋人が欲しくなるし、秋はクリスマスに向けて恋人作り、冬になっても人肌恋しくなるって感じで、当たり前なのですが人って恋愛が好きですよね。 そしては今は夏です。って言うことは恋人のいない方はこの季節も恋人が欲しくなっているのではないでしょうか? この記事のオーディオバージョンです。視覚と聴覚に刺激を同時に送ると記憶に定着しやすくなります。 再生ボタンを押すだけで流れます↓ ってことで心理学を10年ちょい勉強してきたまひろ(筆者)が本日は息抜き

【心理学】明日から使える最強話術【BYAF】

例えば「相手にこの商品を買って欲しい!」って思った時に、皆さんは相手にどういう言葉を伝えますか? この記事のオーディオバージョンを聴きながらこの記事を読むことができます。 視覚と聴覚へ同時に刺激を送ると記憶に定着しやすくなったりします。 再生ボタンを押すだけで流れます↓ これは性格によって変わると思うのですが、人によっては物事を遠回しに伝えたり、直接的に伝えたりしますよね。 「これはこういう商品でめっちゃ良くて、おすすめなんですよ〜(買ってね。)」 とか 「この商品

【心理学】圧倒的な個人を操作すると集団を従えられる

人から承諾を得やすくなる法法で心理学には有名なのが、BYAF法とSP(社会的証明)と言われる2つの方法があります。 今回の記事ではその内のSPについてお話ししていきます。 この記事のオーディオバージョンを聞けます。 視覚と聴覚へ同時に刺激を送ると記憶に定着しやすくなったりします。 再生ボタンを押すだけで流れます↓ というのも、昨日の記事でもお話ししてきたように、社会心理学にはSP(社会的証明)と言われる現象があって、これが何なのかと言うと、他者の行動が個人の行動に影響す

未来を捨てて目の前の感情に飛びつく人

と言う事で本日もたわいもないお話をしていこうと思うのですが、今日は「必要な事を見抜く力」についてお話ししていこうと思います。 こんにちは、座右の銘は「行動するのとできるのは別の話」まひろです。 今回から音声で記事を聞けるシステムを導入しました。オーディオの方が好きな方は良かったらどうぞ ↓記事の音声バージョン(再生ボタンを押すと音声が流れます) と言うのも、この「必要な事を見抜く力」って人生において割と上位にぐらいに食い込むぐらい大切な能力だと思うんですよね。 例え

【心理学】自分らしく生きる人間になる方法

突然ですが「自分が自分で決めた人生」を歩みたいと思ったことはありませんか?こうやって話すと、インスタのDMでいきなり話しかけてくるクソみたいなビジネス商材を売りつけてくる人のセリフに聞こえるのですが、これは心理学のお話しです。 と言うのも、昨日までの記事では「自分らしく生きる人間にはどんなメリットがあるの?」「自分らしさて科学的にどういう意味?」って事をお話ししてきました。 今日はついに「どうやったら自分らしい人生を送れるの?」って事をお話ししていこうと思います。完結させ

【心理学】自分らしさとは一体何なのか。

自分らしく生きている人って自然と他人を惹きつけるんですよね。 ところで、この記事のオーディオバージョンを聴きながらこの記事を読むことができます。 音声と合わせて読むと五感をより刺激できて記憶に残りやすくなったりするので、是非聞きながら記事を読んでみてください↓ 例えば、これはHuang、Bridge、KempおよびParkerが2011年に行った研究なのですが、人には全く区別がつかないレベルの同じようなピカソが描いた絵と偽造のピカソの絵を、いろんな人に見せるんですよね。

【心理学】ブレない”自分らしさ”は人を魅了する

ブレることのない堂々とした「自分らしさ」に憧れたことはありませんか? 人は変わらないものに魅力を感じる生き物です。 この記事のオーディオバージョンが聞けます。記事と合わせながら聞くと聴覚の刺激を受けるので、記憶に定着しやすくなったりします。↓ 例えば、芸能人とかでも硬い自分の意思を持った発言をする格闘家とかを見ると 「カッコ良いな〜」 って思いません? 長い間使える、時計とか革ジャンとか見ると 「欲しいな〜」 って思いません? それと同じように「Authen

これで常識とか他人の目線が気にならなくなる

先ずはじめに、言っておくと僕は「常識を壊せ」とか「他人の目線を無視しろ」みたいな間違えた事をドヤ顔で言う人を見るとついつい笑ってしまうので、今回はそんな綺麗事なしで、常識とか他人の目線を機にする必要がない理由を話していこうと思います。 こんにちは、座右の銘は「満月は、雲で隠れたら見えない。」まひろです。 ということで本日もたわいもないお話をしていこうと思うのですが、皆さんはいじめられた事ってありますか? 最近テレビを見ていてもやたらめったらに「いじめ」「暴力」みたいなキ

【心理学】報われる努力のやり方

努力は必ずしも報われるわけではなく「報われる努力」と「報われない努力」の2種類に分かれますが、あなたはどちらの努力をしたいですか? まあもちろん、僕も含め多くの方はどうせ努力をするなら報われて欲しいものだと、考えると思うんですよね。 そして、この世には成功者と言われる人がたくさんいますが、その人達のほとんどは何も別に生まれつき突出した才能や能力を持っていたわけでもない、だから成功者になりたいなら正しい努力をすることが大切なんだよ、ってことを昨日の記事ではお話ししていきまし