coomin

ずっと油絵を描きたいと思っていたけど、思っているだけじゃいつまで経っても描けない、思っ…

coomin

ずっと油絵を描きたいと思っていたけど、思っているだけじゃいつまで経っても描けない、思った通りに描いてみたいと思い、京都芸術大学通信課程に入学しました。会社で働きながらの大人の学びをつづってゆきます。

最近の記事

初めてのスクーリング 京都芸術大学外苑キャンパス

 初めての専門科目のスクーリングに外苑キャンパスに行ってきました。最寄りJR信濃町駅。明治記念館の向かい側で緑に囲まれた素敵なロケーションです。  科目は木炭デッサン。2日間かけてデッサンの基本や木炭の使い方を学び石膏像を描きます。  石膏像はラボルト、メディチの2種類あり好きな方を選んでよく、わたしはカッコいいメディチにしました。見る場所によって雰囲気が変わるので、描きたい位置を決めて椅子やイーゼルをセットです。  事前課題も先生に見てもらいます。「木炭を使うのが初めてでこ

    • 買ったものなど 京都芸術大学洋画コース

      いろいろ選んで買ってみます  自宅での課題に取り組もうとすると、買わないとないものが色々出てきます。自分の学習計画でこのくらいの時期から油絵の課題をやりたいなぁ、などと思うと、それに必要な道具類はもっと事前に調べて準備する必要があります。  わたしはネットショップでほとんどのものを準備しています。結構大きいものもあるのでネットショップが都合も良い気がします。  今日は大物、イーゼルが届きました!入学式の時に教員のデモを見て、コンパクトで良いなと思い、また、学習動画にもこれと

      • 初めてのスクーリング準備

        持っていくもの  初めてのスクーリング(キャンパスへ行って授業を受ける)が近づいてきました。春期、夏期は他の予定との兼ね合いで京都キャンパスには行けず、東京の外苑キャンパスを申し込んでいます。  最初のスクーリングは「木炭デッサン」です。木炭を使ったことはなく、まずは持参するものの準備です。  木炭は「芯抜き」をする必要があり、針金みたいなのを真ん中に通して貫通させるのですが、これが結構硬くて大変で、、、。手も周りも真っ黒になりなんとかやりましたが、これで良いのか感が残りま

        • 初めての鉛筆デッサンの添削が戻ってきました

          まずはWEBでコメントを確認  初めての鉛筆デッサン「塊を描く」。わたしはトイペ8ロールパックを白い布で包み、ロープで結んだものを描きました。  メールで大学事務局から「課題添削結果のお知らせ」が届いたのでWEBで確認です。ポイントは以下でした。(他にもていねいにコメントいただけた)  ・トイレットペーパーのスケール感からすると小さく感じられる  ・構図もやや左下なのでもっと大きく画面中央に  ・布の白さを損なわず、微妙な皺の起伏が表現できている  ・しっかり立体的に表現で

        初めてのスクーリング 京都芸術大学外苑キャンパス

          WEBスクーリング科目レポート提出

          レポートを書くと観察も深まる  京都芸術大学通信課程には、WEBスクーリングという動画とテキストで学ぶスタイルがあります。わたしは春期で芸術史(ヨーロッパ古代〜ルネサンス)をとっていて、先日レポート提出がありました。  テキストの時代の異なる図版を2点選んでその違いなどを書くものです。まず、図版選びがめちゃくちゃ悩みました。建築物もあるし、彫刻、絵画もあるし。結局、自分が面白いな、すごいなと思った2点にしました。ひとつは、ローマ プリッシラのカタコンベ(共同墓地)のフレスコ

          WEBスクーリング科目レポート提出

          デッサン課題提出

          終わりがわからない⁈  「塊を描く」鉛筆デッサンを続けていました。わたしの塊の中身はトイレットペーパー8個パック。  色々な濃さの鉛筆を揃えていたけど、H系はほとんど使わなくてB〜ばかり使いました。きっとこれも使うポイントがあるのだろうな。  終わりが分からなくなったのと、ちょうど今は課題の提出期間なので、添削で指導をもらった方が良いと思い、初めての課題作品提出です! 郵便料金が安かった!  通信教育用の第四種郵便物に該当するのでダンボールの角筒が35円とか激安でした。

          デッサン課題提出

          初めての鉛筆デッサン

          鉛筆デッサンの準備  自宅制作課題のひとつに「鉛筆デッサン」があります。今日はこれに取り組みました。  準備として、指定サイズのスケッチブック、鉛筆(6B〜6H各1本ずつ)、練り消しゴム、描くモチーフとして指定されているもの(物体、白い布、ロープ)を揃えていました。 デッサン用に鉛筆を削る  鉛筆は入学式後のガイダンスで「三菱Uni」か「ステッドラー」がおすすめと聞き、教員の方はUniが好きとのことだったのでUniを購入しました。  鉛筆はデッサン用の削り方で削ると教わ

          初めての鉛筆デッサン

          最初のレポート提出

          WEBでの提出にトライ  まず手始めに、ライトに取り組めそうな共通科目に着手してみました。  こちらは、専門科目ではなくコース共通の科目にある学びの形式や大事なことを学ぶ内容になっていて、とても参考になりました。  レポートには京都芸術大学の創設者が掲げた「藝術立国」に関わることも含まれます。  久し振りに指定文字数を気にしなが書くレポートです。 提出してみて  今回3つの設問に対するレポートを書き終え、WEBで提出しました。達成感です!  そして、このレポートを作成し

          最初のレポート提出

          履修プラン計画で不安に

          履修プランの計画  入学後、履修プランをどのように立ててゆくか不安になって来ました。  3年編入したので最短2年で卒業できるのですが、自分にとって2年で卒業しなくてはいけないということもなく、元々3年間くらいかけて卒業しようかな、と思っていました。  でも、いざプランを立てて見ると、必修のスクーリング科目の日に別の動かせない予定が既に入っていたり、スクーリングもそれぞれ日程の異なる京都、東京、遠隔の選択肢があるのはありがたいのですが、「あー、ここは京都行きなかったな!でも東

          履修プラン計画で不安に

          4月を迎えて大学入学式へ

          スクーリング申し込み  4月2日から春期スクーリングの申し込みです。  送られてきたコースガイドを読みながら、どのように単位を取ってゆくか考え、必要なスクーリングを申し込む必要があります。  通信課程なのですが、スクーリング科目といって、京都キャンパスか東京キャンパスで授業を受けるものもあります。  「せっかくなら京都で!」と思っていましたが、ほかのスケジュールなどの兼ね合いで春は東京でのスクーリングを申し込むことに。 学割が使える!  学生なので京都行きの新幹線の学割

          4月を迎えて大学入学式へ

          京都芸術大学通信課程に出願してみる

          油絵が描きたい  ずっと油絵を描いてみたくて、でも思っているだけじゃいつまで経っても描けないなと思い、「初心者油絵セット」をポチっと買ってみて一枚描いてはみました。でも、これでいいのか?こうじゃないな、見たものや感じたこと、頭の中に浮かぶもの、描いてみたいものを自由に描いてみたい。どうすれば?  近年美術館に行くのも好きなことになっていて、昨年は遠方の美術館にも行くなどして、アートに意識的に関わり続ける生活でありたいなと思いました。  そんな思いで思い切って京都芸術大学通信

          京都芸術大学通信課程に出願してみる