見出し画像

初めてのスクーリング 京都芸術大学外苑キャンパス

 初めての専門科目のスクーリングに外苑キャンパスに行ってきました。最寄りJR信濃町駅。明治記念館の向かい側で緑に囲まれた素敵なロケーションです。
 科目は木炭デッサン。2日間かけてデッサンの基本や木炭の使い方を学び石膏像を描きます。
 石膏像はラボルト、メディチの2種類あり好きな方を選んでよく、わたしはカッコいいメディチにしました。見る場所によって雰囲気が変わるので、描きたい位置を決めて椅子やイーゼルをセットです。
 事前課題も先生に見てもらいます。「木炭を使うのが初めてでこれで良いのか感があり、、、」と見せたら「初めてと思えないくらいきれいにできている。」と言ってもらえて嬉しい。

事前課題のグレースケール

 始める前は石膏にあまり興味ないな、と思っていましたが、じっくり観察しながら描いているうちにすっかり愛着がわきました。

1日目終了時

 2日目も続きから制作を進めます。
 日なた、稜線、日陰、このセットの繰り返しで描く。指で擦るとザラザラした質感、ガーゼでこすると滑らかな質感に。昔の人がやったように食パンの白いところを使って消したりするのも体験しました。

2日目終了時

 顔の影の落ち方にずっと注目して描いていたので、帰りの電車に乗る人の顔を見るたび、顔の影が目について気になって仕方がありませんでした。笑

 スクーリングは描くことに集中でき、とても充実した良い時間でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?