マガジンのカバー画像

コンテンツてんこもり

148
見たり、聞いたり、読んだり。 主に#コンテンツ会議 の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

もう、なつかしい。

もう、なつかしい。

海の家で食べたばかりの焼きそばが、もうなつかしい。

できたての焼きそばは、かつおぶしのダンスステージ。湯気を浴びて、ひらひらゆらゆらと踊っている様子を見て、同じように腕を動かしてはしゃいでいた。

「ひとりでひとつ食べれるもん!」と威勢良くかき氷を食べはじめたのに。途中で飽きてしまったのか、けっきょく氷のかけらが浮かぶ砂糖水を僕が飲み干した。べえっと舌を出すと、緑色に染まっていて「宇宙人みたいだ

もっとみる
その女の、悲しみについて。

その女の、悲しみについて。

人はどこまで残酷になれるのか。

残酷に成れると、残酷に慣れるのふたつの意味において。

この夏の、ほぼ日の企画で紹介されたある一冊の本を読んで救いようのない気持ちが渦巻いている。

その本は「その女アレックス」。著者はピエール・ルメートル。橘明美(訳) 

ほぼ日の学校、学校長である河野通和さんが「こわい本」として五冊の本を紹介された。そのうちの一冊だ。

怖い、というジャンルにはいろいろと分類

もっとみる
村上JAMの夜。

村上JAMの夜。

村上春樹さんのラジオ番組「村上RADIO」この公開収録と題して、一夜限りのライブイベント「村上JAM」が6月26日に開催されました。

わたしも応募しましたが、あえなく落選……。まあ、しかたないです。倍率はどのくらいだったのかは、明らかにされていません。けれど、150名しか参加できないのですから、仕方ありません。

さて、公開収録ということなので、もちろんラジオでも放送されました。

8月25日(

もっとみる