マガジンのカバー画像

学校の裏側

19
教員から見た学校のあれこれをまとめています。学校のいいところ、悪いところ、先生たちの裏の顔も。
運営しているクリエイター

#尊敬

読書量の謎

教員は、それなりによく本を読む生き物だと思います。もちろん、全然本を読まない先生もいます。それでも教員をやるには特に問題はありません。

本を読むかどうか、ひいては学び続ける姿勢があるかどうかは、もう人それぞれなのでなんとも言えませんが、
ただ、これが教科とはあまり関係ないところが少し面白いです。

体育の先生で、いつも本を読んでいる先生もいます。
国語の先生で、漫画ばかり読んでいる先生もいます。

もっとみる
老いた先生たち

老いた先生たち

教員の年齢層は、はっきり二極化しています。
50代以上が非常に多い一方で、20〜30代も増えています。
40代の、いわゆる就職氷河期世代がすっぽり抜けている。

定年退職後も学校に残り再任用として、また、再任用終了後も非常勤として働くようなケースも多いので、60代、70代の先生もたくさんいます。
今では、再任用教員でも担任を務めたり校長を務めたりするケースもあります。

正直に言いますが、そうした

もっとみる