マガジンのカバー画像

主催バンド、キツネの嫁入り、マドナシの活動

76
キツネの嫁入り、マドナシライブの記事
運営しているクリエイター

#毎日note

downy×キツネの嫁入り 主催のイベント「スキマ産業57」終えまして。

downy×キツネの嫁入り 主催のイベント「スキマ産業57」終えまして。

昔は、イベントを終えると、イベント開始の経緯から、当日の朝からの出来事まで日記のように書き連ねるというのが定番でしたが、なんだかナンセンスな気がしてきて、あまり書かなくなりました。

あまり背景まで語りすぎるのは蛇足な気もしますよね

これまでのアーカイブはこちら

イベントで印象的だったのは、両バンドのサウンドに反して暖かい雰囲気のお客さん達やったなーと。6年前も思いましたが、downyさん目当

もっとみる
毎日note 2023/05/06 ウサギバニーボーイとふつうのしあわせとキツネの嫁入り

毎日note 2023/05/06 ウサギバニーボーイとふつうのしあわせとキツネの嫁入り

似たような事を定期的に言っている気がするが、youtubeでライブ映像100回見るんと、1回ライブ見るので、脳への刺激、五感への残り方、自分への刺さり方と全く別もんですよね。

テクノロジーの進化で、今後どこまで埋まるんだろうか。埋まってもそれはそれで別もんな気もする。

ってのは昭和の遠吠えか。

先日、5日はライブ。なんつーか、とんでもなく楽しい日であった。

from広島のウサギバニーボーイ

もっとみる
毎日は無理note2023/4/22 明日というか今日ライブなんですよね。

毎日は無理note2023/4/22 明日というか今日ライブなんですよね。

そこそこ毎日書こうと思っていた、このnoteですが、え、前書いたん16日?17日?月曜とか?時が経つの早すぎるやん。

と書きつつ、一週間振り返るのに、そりゃオチオチnoteとか書いてる暇あらへんかったなというあたりですが。かつ体調崩しかけてたのもあり。ここで一つ言っておきたいこととしては

病は気から、プロティン、テンションでなんとかなる場合ありますよね

あー、これは風邪ひくんちゃうか〜って、

もっとみる
毎日note234 来週末、1年と一ヶ月ぶりのライブするぜ

毎日note234 来週末、1年と一ヶ月ぶりのライブするぜ

色々と思う事のある1年ぶりのライブである。こんな長いことライブをしないのも結成以来初の事だ。

感染対策はルールにそって実施。きっとサクッとやってサクッと帰ることでしょう。アバンギルドは天井も高いし換気しやすい環境なのも救い。何より現場が1年ぶりで、それまでしょっちゅう会ってた彼らとの再会も楽しみ。

何よりこのご時世のSSWゆーきゃんのレコ発。みなさま、ご無理のない範囲でぜひお越しください。

もっとみる
毎日note232 久しぶりに人に会う

毎日note232 久しぶりに人に会う

ちょっとええ椅子を買ったら腰痛がだいぶマシになった。ええもんはええですよね。

・・・

街に用事があってチャリでフラッと行って、ちょっと街ブラして帰ってきた。一人でボーッとする時間って大事な気もする。

・・・

たまたま夕方商店街でFMNの石橋さんに出くわして、木屋町ミングルで山本達久ことたっちゃんのソロライブがあることが判明。やべえ全然知らんかった。コロナで自粛してるうちにアンテナ、バキバキ

もっとみる
毎日note231 写真って難しいですね

毎日note231 写真って難しいですね

スマホで割と頻繁に写真を撮るわけだが、どちらかというと得意ではないと自負している。写真って良し悪し難しいですよね。音楽にしてもそうだsが、結局主観の好みがモノを言う気するし。

例えば、音楽フェスの写真とかだと、なんだろう、俯瞰したショットや、アーティストの絶妙な瞬間の写真など、誰が見ても「良い」と評価できる写真はあると思うが、問題は日常の写真だ。

・その辺の路地
・雨上がりの水溜り
・見上げた

もっとみる
毎日note230 緊急事態宣言が解除されたら大阪へ行こう

毎日note230 緊急事態宣言が解除されたら大阪へ行こう

今日、バンドのスタジオで、実に三ヶ月ぶりぐらいに大阪に行った。というか電車乗ったんもそれぐらいぶり。久しぶりの大阪行き電車は、「あー通勤で毎日これ乗ってたの、もう一年前か」と感慨にふけることは一ミリもなく乗った瞬間に熟睡していた。

電車ほどよー寝れる場所もないよね。

・・・

立って2時間歌ってギター弾くだけで、足腰砕けそうになってるんどういうことや。ワンマンで3時間30曲とかやってたんありえ

もっとみる
毎日note225 近況報告は直接話すんがええよね

毎日note225 近況報告は直接話すんがええよね

最近自分に足らないものは?と振り返った時にホラー映画が足りてない気がする。ので、スプラッターなシチュエーションスリラー「SAW」シリーズを再び見始める。現在。5。5ともなると、なんとなくマンネリ気味。人が死ぬシーンは相変わらずえげつないが。なんつーか緊張感にかける。まだ途中なので続きに期待。

・・・

こないだは歌録り時にKCと久しぶりの再会。今日は東京のシンガーにしてナイス作曲する友人と長電話

もっとみる
毎日note224 誰にも頼まれてへん事をただ続けること

毎日note224 誰にも頼まれてへん事をただ続けること

最近思うことは時間って有限ですよね。というあまりにベタな考えである。なんせ、明日にはくたばってるかもしれへんし。

というわけで、どこに需要があるかとか、誰かに頼まれたとか、そのどれにも該当しないモチベーションで、ただ少ない時間から、メンバーで絞り出して音楽を形にしようとしている。

特にこれだけ、みんなとも顔を合わせないところで、歌入れ予定を組んでそれに向けて日々練習してってのは、時折妙な気持ち

もっとみる
note170 岡安いつ美のライブ写真

note170 岡安いつ美のライブ写真

キツネの嫁入りという音楽を作っている。ここ数年、2015年あたりからは、カメラマン岡安いつ美に主催イベントなどは写真を撮ってもらっている。初めは「こんな感じ」とか指示だしながら。あがってきた写真に好き嫌いを伝えてみたり。次第に、左右前後ひき、特にいわなくても欲しい写真があがってくるようになってきた。

安心感。

「何かを継続する」そのこと自体に意味があるとは思わないが、写真の変化、写真の向こうの

もっとみる
毎日note152 オンラインライブ的な

毎日note152 オンラインライブ的な

今日はちょっとした企画に参加して仕事終わりからインタビュー&弾き語りにてオンラインライブ@家でした。

ご近所さん、すまん。

4曲とはいえ、まー一応ミスしたらどうかと思うしとかってライブ感あってええ刺激でした。諸々固まったら公開されるはず。
改めてお伝えします。

・・・

物事にはタイミングというものがあって、その機を逃せば、たとえ正解だとしても、限りなく不正解になってしまう。

世の中、選べ

もっとみる
毎日note104 リモートワークして、出来た時間でランニングして疲れてお菓子食って太る

毎日note104 リモートワークして、出来た時間でランニングして疲れてお菓子食って太る

リモートワークも慣れてくると息抜きに家事しながらいい感じで成立するようになってくる。家での仕事モードへのスイッチの切り替え方がわかってきた。

が、運動不足は間違いない。ってので、無理やり二階への階段を駆け上ってみたりしてみたが、あまり効果的ではなさそうなので、今日は往復3時間の通勤時間がなくなった事を受けて、遂にランニングに着手する事に成功。

雨の中、ちょろっと走る。

あぁ疲れた。腹が減った

もっとみる
毎日note103 ライブは続くよどこまでも、、とは限らない。

毎日note103 ライブは続くよどこまでも、、とは限らない。

2月の記憶があるとしたら、それは、2/9前後から「こ、、声がでねえ」との戦いであった。医者行くとあっさり言われる

「まー使わんようにしてください」

ですよね。

それですんだら警察いらんわ!(それは関係ない)というわけで、そっから極力声を使わず仕事ではメールベース。はちみつ飲んだりおじいちゃんみたいなのど飴舐めたりラーメン食べたりと日々養生していたわけで。2/15前後にはかなり人並みに治ってき

もっとみる
毎日note101 panicsmileのレコ発とnhhmbaseがやってくる。

毎日note101 panicsmileのレコ発とnhhmbaseがやってくる。

やっと声が出るようになって咳が治ってきた。なんなんだ一体。昨年末からライブ前体調崩し気味問題。昨夜は仕事から帰った後、家業務済ました後、気がつけば寝ていた。俺に今足らないのはホラー映画だ。

今日はpanicsmile大先輩のレコ発である。ポストロック・パンク・変拍子・エッジ効いた歌詞が気になる方は集まるように。

ここ数年、変拍子に特化したスリリングな演奏!みたいなバンドがたくさん見るようになっ

もっとみる