見出し画像

毎日note231 写真って難しいですね

スマホで割と頻繁に写真を撮るわけだが、どちらかというと得意ではないと自負している。写真って良し悪し難しいですよね。音楽にしてもそうだsが、結局主観の好みがモノを言う気するし。

例えば、音楽フェスの写真とかだと、なんだろう、俯瞰したショットや、アーティストの絶妙な瞬間の写真など、誰が見ても「良い」と評価できる写真はあると思うが、問題は日常の写真だ。

・その辺の路地
・雨上がりの水溜り
・見上げたビルの切れ端
・蒼空を抜ける飛行機

どれも、一度は目にしたことのある風景だし、さほど珍しいものでもない。

が、写真として切り抜かれた時、絶妙にストーリー性やバックグラウンドを感じずにはおれない写真に時々出くわす。

あれって不思議よねぇ。どこまで意識して撮ってるんだろうか。

というのも、ここ数週間で、知り合いのシェアの中から、目の留まる写真にいくつか出くわしたもので。

しみじみええもんはええなと思った次第でした。

・・・

疲れすぎない程度に疲れようと軽くランニングするが、距離短すぎて爺さんの散歩レベル

・・・

今日はキツネの嫁入りニューアルバムについての打ち合わせもできて有意義でした。


「最低ライン」を知ると人は強なるよね





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?