見出し画像

「特別な人」への格上げ

どんなに話のネタを仕込んでも、オシャレをしてルックスを磨いても、相手の心を開き、「特別な人」になることはできない。「自分磨き」のベクトルはあくまでも自分だからだ。

それでは、「心を許してもらえる人」とはいったいどんな人なのか?
人に心を許してもらうには、「あなたがどれだけ魅力的か」ではなく、「どれだけその人のことをわかってあげられるか」のほうが重要だ。

「特別な人」になるためには、「魅力的な人」になる必要はなく、「わかってあげられる人」になればいい。

では、意中の相手に「この人ならわかってくれる」と感じさせるには、どんな点がポイントになるのだろうか。

どんな相手に心を許すのか

「特別な人」というと、どんなイメージを浮かべるだろうか? 
心に留めておいていただきたいのは、「特別な人」は“優秀である”とか、“容姿が優れている”とか、とは異なることである。

職場やサークル、友人などを思い浮かべてほしい。
そのなかで、いなくなると困る相手は誰だろうか?

必ずしも“能力が高い人”ではないはずだ。
能力が高いからといって、あなたをハッピーにしてくれるとは限らないからである。
それよりも、あなたと“ウマが合う人”、つまり「心を許せる人」が大切なはずではないだろうか。
この点をよく理解していないと、努力の方向性を誤ることに繋がる。

かく言う私もその一人であった。婚活を始めた頃、相手との会話がまったく盛り上がらないので、少しでも会話のネタにしようと雑学系の本をたくさん読み漁った。

そして、「肉食恐竜は人間と同じ歩き方だけど、草食恐竜は右手と右足を同時に出す」という話が私のツボにはまり、それをネタに「知ってます?」と、話す。すると、間髪入れず「だから何なの?」と言われ、堪らず自我が崩壊した。

今思えば恥ずかしいくらいヘボい話であるが、これはモテない人や婚活中の人がハマりがちな落とし穴と同じである。

どんなに話のネタを仕込んでも、ルックスを磨いても、それは相手の「快」を満たすことにはならない。
自分磨きのベクトルはあくまで「自分」だからである。

それに、どんなに自分を磨いても、上には上がいる。自分を上回るレベルの人は世の中にごまんといるのだから、簡単に「特別な人」にはなれるわけがない。


伝え方を間違っていると相手は心を閉ざすだけ

「自分は○○大学時代、△△の競技で優勝経験があるんだ」

「たぶん同期の中では一番稼いでいると思う」

「趣味で車を3台所有しているけど、1台はイタ車のヴィンテージカーなんだ。今度乗せてあげるよ」

と、自分の自慢話ばかりしてしまっている人がかなり多いように感じている。しかし、自分の価値を相手に理解させ、相手の気を引こうとするのは、180度間違ったアプローチ方法だ。

「特別な人」になるには、「あなたがどれだけ魅力的か」ではなく、「どれだけその人のことをわかってあげられるか」のほうが重要になる。

「特別な人」になるためには、「魅力的な人」になる必要はない。
「わかってあげられる人」になればいいのだ。

では、相手に「この人ならわかってくれる」と感じさせるには、どんな点がポイントになるのだろうか。


自分と似た人を引き寄せ合う

実はこちらを裏づける調査結果がある。
アメリカの心理学者ニューカムは、大学の学生寮に入ることになった新入生が、どのように親しくなっていくかを調査した。

その結果、最初は、部屋の近い者同士が仲良くなったが、4ヵ月後には考え方や価値観、ライフスタイルなどが類似した者同士で親しくなっていたそうだ。

人は、自分と性格や行動、価値観が似ている人に「快」の感情を抱く。その理由は、基本的に人は「自分のこと以外、興味がない生き物」であるからだ。それゆえに自分と似たところのある人(≒自分自身)に惹かれる。

相手に心を許してもらうには、お互いの共通点を探したり、しぐさを真似たりするなど、「私とあなたは似ています」とメッセージをどんどん発していくことが重要である、と心理学では既に証明されている。

服装や持ち物なども、自分の好みにこだわるより、相手の好みに合わせたほうが、相手の心に入り込みやすくなるのも自然なことだろう。

心地良い相手は肯定してくれる人

人は他人から「認められたい」という欲求を本能として持っている。これを認知心理学では、「承認欲求」と呼んでいて最近はよく耳にする言葉だろう。

認められる、すなわち、自分の考えや行動を肯定してくれる相手に心を許すということだ。

この承認欲求は、自覚されることは少ないが、強烈な欲求である。その証拠に、肯定感を与えてくれない相手を「自分と意見の異なる人」程度で済ますことができず、「価値観の違う人」「駄目な人」として記憶に刻み込まれ、遠ざけることになる。

人はビジネスや恋愛などに際し、相手とコミュニケーションを取りながら、

・自分を認め、受け入れてくれるのか
・自分を愛してくれるのか
・自分を幸せにしてくれるのか
・自分の理想や目標を応援してくれるのか

こうした感情を与えてくれる人かどうかを、常にジャッジしているのだ。

何気ない会話の一つひとつが、仕事や恋愛の成否を左右する、きわめて重要な審査の場になっていることを理解しておくといいだろう。

サポーターも嬉しいですが、よければフォローお願いします! 嬉しすぎて鼻血が出ると思います(/・ω・)/