ta

⚪︎20代 / 総合職OL / 2人暮らし⚪︎ 日記がてら、暮らしのことなどを綴ります

ta

⚪︎20代 / 総合職OL / 2人暮らし⚪︎ 日記がてら、暮らしのことなどを綴ります

記事一覧

2人暮らしのQOL爆上がりおすすめ家電紹介

今日は、私が使っている家電のなかで特に買って良かったと思っているオススメを紹介したいと思います。 SHARPのドラム式洗濯機圧倒的第1位!!!!! SHARPの、ES-W114-SL…

ta
1年前
7

2人暮らしの家計管理② オシドリについて

前回の家計管理方法の続きです。 主にオシドリについて。 私たちは2人で使ったお金はその場その場でどちらかが支払い、月の最後にまとめて精算するスタイルを採用していま…

ta
1年前
3

2人暮らしの家計管理①

⚪︎20代 ⚪︎総合職 ⚪︎1LDKで同棲中 そんな私の家計管理の話をしたいと思います。 項目まず、彼とは生活費を一部折半しています。 折半項目はこちら↓ ・家賃 ・光熱…

ta
1年前
2

買い物の基準の変化

数年前から買い物の基準が変わり、 高くても90点以上のものしか買わなくなりました◎ 例えば服の場合、 60点で5000円の服2枚と、90点で10000円の服1枚があるとします。 合…

ta
1年前
3

自己紹介

⚪︎20代女性 ⚪︎総合職 ⚪︎彼氏と1LDKで同棲中 備忘録も兼ねて、暮らしのことや感じたことなどを綴ります。 よろしくお願いします!

ta
1年前
22
2人暮らしのQOL爆上がりおすすめ家電紹介

2人暮らしのQOL爆上がりおすすめ家電紹介

今日は、私が使っている家電のなかで特に買って良かったと思っているオススメを紹介したいと思います。

SHARPのドラム式洗濯機圧倒的第1位!!!!!
SHARPの、ES-W114-SLという型です。

購入当時は発売されたばかりの最上位機種だったので、ヨドバシで30万くらいでした。
今調べてみると、Amazonで24万くらいでした。

私たちは、せっかく洗濯機を買うなら干す手間がかからないドラム式

もっとみる
2人暮らしの家計管理② オシドリについて

2人暮らしの家計管理② オシドリについて

前回の家計管理方法の続きです。
主にオシドリについて。

私たちは2人で使ったお金はその場その場でどちらかが支払い、月の最後にまとめて精算するスタイルを採用しています。
前までは各自スマホにメモしていたのですが、項目ごとの支出が曖昧になったり、月の途中であとどれくらい使えるのか把握できなかったりして家計管理がしにくかったので、現在ではアプリを使っています。
それがこちら!オシドリというアプリです。

もっとみる
2人暮らしの家計管理①

2人暮らしの家計管理①

⚪︎20代
⚪︎総合職
⚪︎1LDKで同棲中

そんな私の家計管理の話をしたいと思います。

項目まず、彼とは生活費を一部折半しています。
折半項目はこちら↓
・家賃
・光熱費
・食費
・日用品費
・生活雑貨費
・デート費
・特別費

基本的に2人で使う/食べるものは折半しており、個人で使ったお金(服、美容、医療、交通費、交際費など)は各自で支払っています。

精算スタイル2人での家計の管理方法は

もっとみる
買い物の基準の変化

買い物の基準の変化

数年前から買い物の基準が変わり、
高くても90点以上のものしか買わなくなりました◎

例えば服の場合、
60点で5000円の服2枚と、90点で10000円の服1枚があるとします。
合計金額は同じで60点の方は2枚買えてお得。
昔なら前者を買ってました。
でも今は、後者を買います。

理由は、
①着ているときの”ときめき”が違うから!
②品質が良いから!

安さで多少妥協して買ったものは結局着なくな

もっとみる
自己紹介

自己紹介

⚪︎20代女性
⚪︎総合職
⚪︎彼氏と1LDKで同棲中

備忘録も兼ねて、暮らしのことや感じたことなどを綴ります。
よろしくお願いします!