見出し画像

2人暮らしの家計管理② オシドリについて

前回の家計管理方法の続きです。
主にオシドリについて。

私たちは2人で使ったお金はその場その場でどちらかが支払い、月の最後にまとめて精算するスタイルを採用しています。
前までは各自スマホにメモしていたのですが、項目ごとの支出が曖昧になったり、月の途中であとどれくらい使えるのか把握できなかったりして家計管理がしにくかったので、現在ではアプリを使っています。
それがこちら!オシドリというアプリです。


私は無料プランを使っておりますが、有料プランもあります。このアプリでアカウントを連携すると、2人の入力した項目が同期され家計簿に反映されます。2人で同じノートに家計簿をつけていくというイメージです。
私がこのアプリを気に入ったポイントは2点。

①月の予算を項目ごとに設定でき、今月あと何円使えるか瞬時に分かる!

② どちらが負担したか入力でき、精算時に自動で計算してくれる!その際に負担割合なども変更可能です。

他にも、口座と連携して自動入力ができたり、2人の共同貯金を管理できたり、個人の家計簿と2人の家計簿を分けて作成・管理できたり、便利機能はたくさんあるのですが、私はただ月の支出を把握したいだけなので主に上記2つの機能しか使っておりません。笑

1つ気になる点があるとすれば、無料プランは項目の編集に制限があることですかね。生活雑貨の項目を作りたかったのですができなかったので、娯楽費として計上しています。

全体的にシンプルで使いやすくて、共同で管理したいという方におすすめです!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?