まみ

つれづれなるままにひくらし。

まみ

つれづれなるままにひくらし。

記事一覧

二股。

うちには、Google Nest Hub というぐーぐるさんがいるんですけど、うちに来てから2年経つ最近、画面が光の残像残るみたいにまだらになるので料理中にHulu観たりするのに、…

まみ
2年前

感謝の気持ちを示すの大事。

うちの夫様は補充の神だけど 補充してくれてた時は気づいた時に 感謝の舞を舞う。大袈裟に。 決まった舞はない。 ただ 「ありがとう!   ありがとう!  ほんとに!  …

まみ
3年前
1

こないだ38歳になりました。

なんだかんだと出費が多く、プレゼントとかはいらないよ、と夫様に伝えてあったけど、 入浴剤とナイトパフュームをいただきました。 誕生日の1週間前のこと。 買い物に出…

まみ
3年前
2

いくつになっても。

娘が起きたので 「かわ〜い〜ぃねぇ〜〜」と全力でデレながらオムツ替えてて、 「もうおにいちゃんたちは可愛くないからなぁ〜」ってつぶやいたら、 それぞれモンハン、ウ…

まみ
4年前
9

夫様はエスパー

「あ、ねぇねぇ」 って声掛けただけで 「トイレはあっち。 荷物持ってるから行っておいで。」 「お団子食べたいんやろ?いいよ」 ってわかるのなんでなんエスパーなん

まみ
4年前
4

闘病中だった母も、自分のことを何かに書き残したいと言っていた。もっと早くnoteを知っていれば。noteを教えてあげたかった

まみ
4年前
3

ナーシング

患者さんを看取った時、 もっとこうしてあげればよかった と思うことはたくさんあって、 尊敬する先輩看護師の方々は、 そういう経験をたくさんして、 患者さんそれぞれに…

まみ
4年前
5

練習

キナリ杯に応募すべく、下書きを進めているんだけど、やっぱりどうもTwitterやFacebookのように淡々と書いていて、なんか違う。 ちょっと他の人はどう書いているのか見て…

まみ
4年前
1

わたし。

noteは超初心者。 先に、さらっと自分のことをかいつまんで書き出してみる。 わたしは看護師。バツイチ。 家族はわたしを含めて5人。 中学生の息子2人。一つ下の夫…

まみ
4年前
3

noteに登録したのはキナリ杯なるものに応募しようと思ったから。キナリ杯に応募しようと思ったのは母のことを書きたかったから。母のことを書きたいと思ったのは母が亡くなったから。

まみ
4年前
2

はじめてみる。

まみ
4年前
1
二股。

二股。

うちには、Google Nest Hub というぐーぐるさんがいるんですけど、うちに来てから2年経つ最近、画面が光の残像残るみたいにまだらになるので料理中にHulu観たりするのに、なんだかなーってなってたんですね。で、よく調べもせず、こないだのプライムデーに、アレクサに浮気したんですよ。Echo show8でアレクサたんお迎えしたんだけど、だめだわ。ちょっとした浮気心だったんだ。許してくれぐーぐる

もっとみる
感謝の気持ちを示すの大事。

感謝の気持ちを示すの大事。

うちの夫様は補充の神だけど
補充してくれてた時は気づいた時に
感謝の舞を舞う。大袈裟に。
決まった舞はない。
ただ

「ありがとう!
  ありがとう!
 ほんとに!
  ありがとう!」と言いながら舞う。
お風呂上がってきたら台所リセットされてた時にも舞う。
娘ちゃんのうんちオムツを変えてくれてる時にも横で舞う。
この感謝の舞について聞いてみたら
「タイミングによってはイラッとするよ(笑」
と言われ

もっとみる

こないだ38歳になりました。

なんだかんだと出費が多く、プレゼントとかはいらないよ、と夫様に伝えてあったけど、
入浴剤とナイトパフュームをいただきました。

誕生日の1週間前のこと。
買い物に出た時、夫様に財布から小銭出して〜って言われて財布開けたら、いつもは入ってないところになんぞ白いカードが。
「これなーに?」って取り出したら怪しいほど焦って取り上げられた。
「なんなの!w」って問い詰めたら
「これは男の子の秘密でゴニョ

もっとみる
いくつになっても。

いくつになっても。

娘が起きたので
「かわ〜い〜ぃねぇ〜〜」と全力でデレながらオムツ替えてて、
「もうおにいちゃんたちは可愛くないからなぁ〜」ってつぶやいたら、
それぞれモンハン、ウイイレしてた2人が

「「は?」」

わたしが「え」と振り返ると

下のお兄ちゃん(弟)「まだまだ現役ですけど!」
お兄ちゃん(兄)「かわいいしかないですけど!」

と新中3と新中1が並んで反論してきたので
慎んで訂正とお

もっとみる
夫様はエスパー

夫様はエスパー

「あ、ねぇねぇ」
って声掛けただけで
「トイレはあっち。
荷物持ってるから行っておいで。」
「お団子食べたいんやろ?いいよ」

ってわかるのなんでなんエスパーなん

闘病中だった母も、自分のことを何かに書き残したいと言っていた。もっと早くnoteを知っていれば。noteを教えてあげたかった

ナーシング

ナーシング

患者さんを看取った時、
もっとこうしてあげればよかった
と思うことはたくさんあって、
尊敬する先輩看護師の方々は、
そういう経験をたくさんして、
患者さんそれぞれに、
より良いナーシングができるようになるんだなって思ったのは新人の頃。

先月の母が亡くなる前日、
状態が悪く、とてもつらそうだった。
痛みがあり、薬がなかなか効いてこずに
眉間にシワを寄せていたので、
ベッドに腰掛けてしばらく背中をさ

もっとみる

練習

キナリ杯に応募すべく、下書きを進めているんだけど、やっぱりどうもTwitterやFacebookのように淡々と書いていて、なんか違う。

ちょっと他の人はどう書いているのか見てみようと、あちこち見てみたら、

なにすごい
みんなすごい
本みたいに目次があったりして、
思ったよりもいろいろできるんだな。

10年くらい前は、Twitterで自分語りみたいなことしてたけど、いまは #すきあらば自分語り

もっとみる
わたし。

わたし。

noteは超初心者。

先に、さらっと自分のことをかいつまんで書き出してみる。

わたしは看護師。バツイチ。

家族はわたしを含めて5人。

中学生の息子2人。一つ下の夫様。7か月の娘。

現在育休中。

先月、母が亡くなった。

昨夜布団に入った後、急に母を思い出して涙が止まらなくなった。

背中にくっつく夫様が突然の涙に狼狽していたが

察した様子で撫ではじめた。

わたしの

顔を。

もっとみる

noteに登録したのはキナリ杯なるものに応募しようと思ったから。キナリ杯に応募しようと思ったのは母のことを書きたかったから。母のことを書きたいと思ったのは母が亡くなったから。

はじめてみる。