ma343ma

小5男子の母50歳。5年続けられるかは50/50。がん全摘し抗がん剤治療開始をきっかけ…

ma343ma

小5男子の母50歳。5年続けられるかは50/50。がん全摘し抗がん剤治療開始をきっかけに日々を書き留めていきます。少し前に転職して、夢の自転車通勤生活🚲…でしたが、仕事も急展開あり、どうなる私? 2E話にも関心あり。興味あった子ども向け書画ワークショップ開催は一時棚上げ中。

最近の記事

5年×365日記 #22_浦上さんに小5男子をいつか会わせられるかな

おはようございます。 昨日は小5男子の土曜日参観で学校へ。 クラス替え後初めての参観でしたが、子ども達の様子は我が家も含めてまあ想定内。 問題は保護者の皆さま。 苦手分野の中でもダントツに人の顔と名前を覚える能力が欠落しているため、 確か昨年ご一緒だったっけ?あれ?初めてご一緒のママさん??えーっと1、2年次は??? 加えて土曜日参観なので何時にも増してパパさん率が高い。 本当ーーーーーーーに無理。 良く知っている人以外には不用意に自分からは話しかけられず。嗚呼… ところ

    • 5年×365日記 #21_2回目もさほどでなく

      おはようございます。 気持ちのいい朝です。 今日は土曜日参観に行ってきます。楽しみ。 もちろんウィッグ装着して行くけど、 ふと気づいてしまいました。 上司から言われて会社ではウィッグ装着することにしましたが、 あれ? あれれ? ちょっと待って。 現職。 定年後再雇用者が多数在籍しておりまして、 …あの先輩、蛍光灯が照り返してますよね? …あの人も頭頂の輪郭がクリアですよね? …明らかに現時点の私より、…アナタ! 何なら「常識の範囲内で」と言った上司本人も年齢相応じゃないで

      • 5年×365日記 #20_つぶやいてみた ★昨日やったこと★ 仕事終わりに小5男子のサッカー練習に直行 絢子さん西友前でウィッグに気づかず 順調に算数課題終了 湯くんママにご連絡 たすママのこぎり使わせたくて羽根木公園って貴女何者⁈ 珍しい光景で思わず撮影してしまった

        • 5年×365日記 #19_やりたいこと遺せるもの

          おはようございます。 これまで気づいていなかっただけかも知れないけど、何故か最近いろいろな人と再会できたり声かけてもらえたりしている気がします。 ありがたい。 やりたいことで私にできることって何かな? と考えたら、 一つは「人との繋がりを遺してあげる」かなと。 他には何かあるかな? 自律できるヒントを授けるとか、でしょうか? 時々やりたいことリストも書くことにします。 ★昨日やったこと★ 帽子かぶって自転車通勤成功 朝からカウボーイハットの田村さんに元気もらう 今月の安全

        5年×365日記 #22_浦上さんに小5男子をいつか会わせられるかな

        • 5年×365日記 #21_2回目もさほどでなく

        • 5年×365日記 #20_つぶやいてみた ★昨日やったこと★ 仕事終わりに小5男子のサッカー練習に直行 絢子さん西友前でウィッグに気づかず 順調に算数課題終了 湯くんママにご連絡 たすママのこぎり使わせたくて羽根木公園って貴女何者⁈ 珍しい光景で思わず撮影してしまった

        • 5年×365日記 #19_やりたいこと遺せるもの

          5年×365日記 #18_鼻くそほじって鼻血遅刻かよ

          お疲れ様です。 割と真剣に叱りました。 小5男子、文字通り「愚」息。 自律のコツを体得して欲しい。 マジで。 もう一人の自分がいて、 そいつが…!! とのこと。 で、癇癪起こして大号泣してるし… だよね、だよね。 次第に言語化できるようになってきたね。 共に頑張ろうじゃないか。 ★昨日やったこと★ マイケル先生すっぽかし報告あり →理由「鼻くそほじり過ぎて鼻血出たから」との 供述を論破。 そもそも帰宅時点で既に遅刻だし、 その時点でまず

          5年×365日記 #18_鼻くそほじって鼻血遅刻かよ

          5年×365日記 #17_我が家の小5男子にも令和ロマンスピーチ動画観せなくては!

          おはようございます。 雨音が心地良い朝です。何より涼しい。 予想最高気温が前日比△7℃って異常だけど、ウィッグ生活のスタートに如何にも相応しいです。 昨日早まってウィッグ始めなくて本当に正解でした。 ★昨日やったこと★ 朝イチ抗がん剤治療の先輩田村さんとバッタリ →当時のことを色々と聞かせていただく 朝礼で3分間スピーチ →先輩から「とてもタメになった」との感想 誰か一人にでも伝わり話した甲斐あり! 父のパッキン付け忘れで水筒大惨事 →

          5年×365日記 #17_我が家の小5男子にも令和ロマンスピーチ動画観せなくては!

          5年×365日記 #16_整いたい。暑くなかったら薄毛も平気だったかも知れない。

          お疲れ様です。夕方でも暑いです。 割としっかり薄毛になってきたので迷いましたが今日はウィッグじゃなくていいことにしてしまいました。 明日は無理ですね多分。 バーコードさんが時代を超えて発生するメカニズムがようやく腹落ちしました。 昨日は整理収納アドバイザー1級の方に来てもらい、悲願の片付け。 悲願の割に鶏そば食べてて帰宅が遅れましたが。 以前1度、別なところの別な方に来てもらったことがあったけど、今回の人の方が圧倒的に良い感じ。 侮るなかれ整理収納アドバイザー1級。 終活が

          5年×365日記 #16_整いたい。暑くなかったら薄毛も平気だったかも知れない。

          5年×365日記 #15_再会に胸熱

          おはようございます。 ようやく脱毛が本格的にスタートしました。 抗がん剤効いていないのかと不安だったので、その点は一安心。 抜け毛でチクチクして痒くて鬱陶しいです。 ヘアカット直後にあちこち毛がついてて痒い感じが一日中で地味に不快。 どうせ抜けるならさっさといきたいものです。 昨日は小5男子のサッカーの練習試合の観戦。 ホーム戦で、近所のチームが来てくれました。 チーム名では全然ピンときていなかったのですが、保育園時代の同級生くんが相手チームにいてビックリ! あれ?そうだ

          5年×365日記 #15_再会に胸熱

          5年×365日記 #14_衛生管理は暑さとの闘い

          おはようございます。 この時刻ですでに蒸し暑いのですが、日本は全域が亜熱帯気候になってしまったんでしょうか。40年前は沖縄以外は温帯と習ったのですが。 昨日もほぼ終日ストレスチェックの運営業務で、週明けの持ち回り3分間スピーチでも安全衛生関連の話をしようかということで、久々退勤してからも仕事にまつわることばかり考えています。 一応、現職では衛生管理者なもので。 いやー若い頃に取っておいて良かった衛生管理者資格。ありがとう衛生管理者。 職業人生を随分助けてもらいました。 現職

          5年×365日記 #14_衛生管理は暑さとの闘い

          5年×365日記 #13_演技力の一層の向上を期待します

          おはようございます。 未だ脱毛の気配なし。 非常に良いことではありつつも、さすがに抗がん剤がちゃんと効いているのか不安になってきました。 ウィッグも奮発して結構いいお値段なんですがトライアル装着以来、未だ出番なし。 抗がん剤の種類によっては脱毛しないこともあるらしいですが、医師からも看護師さんからも抜けると断言されていたので、抜ける種類の抗がん剤のはず。 いいんだけど、大丈夫なのでしょうか… で我が家の小5男子、昨年度まで唯一提出忘れしなかったパン券を昨日もまた提出忘れ。

          5年×365日記 #13_演技力の一層の向上を期待します

          5年×365日記 #12_月を地球だと思ってた。だから天動説は直感的。

          おはようございます。 吉祥寺マルイ前の信号待ち中ふいに「お母さん、あれ!」と小5男子が上弦の朧半月を指差して。 「保育園くらいの時、あれが地球だと思ってた」 え?じゃあここはどこ? 自分はどこにいると思ってたの? 「自分は平らなココに立っていて見渡していて、自分が世界の中心な天動説みたいなかんじ。」 へー! 「何かあって違うんだ!と知ったわけじゃなく、そういえば小さい頃はそんな風に思っていたなぁといつしか思ってた。」 なるほど… 「だから天動説は直感的なんだよ。小さい子

          5年×365日記 #12_月を地球だと思ってた。だから天動説は直感的。

          5年×365日記 #11 冷やし中華は盛りつけが命

          おはようございます。 ナンバリングだけだと自分でも内容分からなくなるので、試験的にサブタイトルつけてみます。 写真も日毎に変えた方がいいよね。これも検討。 昨日の我が家の小5男子は割と整っていて、厳命した食物アレルギー管理表はようやく捜索&提出し、連絡帳代わりの板書撮影もしてきた。 撮影された連絡に「漢字テスト」「漢字ドリル」とあるけど、その持ち帰りは残念ながらできず。 当然テスト勉強もできないから今日の漢字テストも再試確実ですが。 でもなぜか落ち着きを取り戻した感あり。

          5年×365日記 #11 冷やし中華は盛りつけが命

          5年×365日記 #10 凸凹課題は整理整頓

          おはようございます。 昨日は小5男子の担任の先生と個人面談。 Google先生に案内されて職場から自転車で小学校に向うんだけど、何度通っても道が分かりにくくて覚えられない。5分くらいなら遠回りでもいいから、もっと単純な経路で導いて貰えないものか?いちいち止まって確認しなきゃで却って時間かかっている気がする… 夫も加わっての面談は予定枠を40分超の1時間。1年生の頃からずーっと安定してこの調子で何なら昨日は短いくらいだけど、我が家からすると他のご家庭がどうして20分で終えられ

          5年×365日記 #10 凸凹課題は整理整頓

          5年×365日記 #9 ホタル観ずに職場構内探索(宿題は諦めました)

          おはようございます。 小5男子の「大丈夫」を信じた愚かな母です。 宿題ぜんぜん終われないし。 算数ドリル見開き3ページを1時間で終えられるわけないじゃないの。しかも苦手な計算分野で。 間違えて悔しがって癇癪起こして尚更捗らなくて焦って再び癇癪起こして…♾️ループ… あーあ。せっかく珍しくママ友さんからお誘い貰えたのに…何よりも今日は保護者面談日なのだよ。どうしてくれるんですか愚息よ。 昨晩原生ほたる群を堪能したばかりで地域の放流ほたるをわざわざ観に行かない人混みすごいしとの

          5年×365日記 #9 ホタル観ずに職場構内探索(宿題は諦めました)

          5年×365日記 #8 松本城→渋温泉!もう待ってなんかいられない!

          昨日は弾丸で松本→渋温泉! で、今朝は早朝出発してam10:30東京自宅に。 お城好きの小5男子はこれで現存天守の国宝5城のうち4城攻略、10:45開始のサッカー練習に無事参加。 渋温泉は25年くらい前に訪れていて、石畳みの温泉街の外湯を浴衣と下駄で巡る風情が本当に忘れられず必ず再訪したいと思い続けていたところ。当日予約にも関わらずその時と同じ旅館に泊まれたし大満足。 この旅行記はあらためて書き留めておきたいな。 自宅→松本城 4.5時間 松本城→渋温泉 2.0時

          5年×365日記 #8 松本城→渋温泉!もう待ってなんかいられない!

          5年×365日記 #7 融和主義な母はこっそり煮干しラーメン

          おはようございます。 昨日は抗ガン剤初投与から1週間の検査日。 副作用の辛さも殆どないことを報告、あっさり超優秀な数値でクリア! これで明日と月曜日に注射打ちに来る必要なし! よし!! 髪も抜け始めてないし実は効いていないのでは? なんてね。 それにしてもケンカっ早いくせに意外にも融和主義な体質だったのね私ったら。 ということで、サッカー練習が休みの貴重な土曜日は松本城に行くと勝手に決定。 ついでに渋温泉も20年くらいぶりに再訪したい。 ★昨日の小5男子弁当★ ★昨日や

          5年×365日記 #7 融和主義な母はこっそり煮干しラーメン