マガジンのカバー画像

読書

33
運営しているクリエイター

#クリスマスの過ごし方

うたかたの日々(日々の泡)

うたかたの日々(日々の泡)

「泡沫」。
「うたかた」と読む。
水面に浮かぶ泡。
儚く消えやすいもののたとえ。

ボリス・ヴィアンの「うたかたの日々」。
肺の中に睡蓮が生長してしまう奇病にかかったクロエと、恋人のお話。

毎年、冬に風邪をひいて咳が胸のあたりから出ると、
「肺に睡蓮の蕾がね・・・。」
曇った空の色に、モネの「睡蓮」の薄紫色が思い浮かんで、
そんな風に冗談を言っていた。

しかし、今年はそんな冗談は言えない。

もっとみる
はな と ほし

はな と ほし

2冊が一緒に箱に入っている『クリスマスプレゼント』。
1冊目は、はな。
2冊目は、ほし。
母と子のクリスマスのお話。

おとうさんがいないおうちの、おかあさんとむすめ。
クリスマスの1日を、それぞれの視点から描いています。

おかあさんは、かじかんだ手を何度もこすりながら、ケーキを売る仕事していています。
そして、おんなのこは、忙しく働くおかあさんと、パーティーをするのを家でまっています。

おん

もっとみる