マガジンのカバー画像

かき氷の読書履歴

66
私が読んだ本の感想込の要約をまとめたものです。 時間・人生・お金・幸福・メンタル・ビジネスなど幅広いジャンルで紹介しています。 基本は金・土・日などの週後半に更新しておりま…
運営しているクリエイター

#就活

この本に出会える今の学生たちが羨ましい【経済評論家の父から息子への手紙】山崎元

この本に出会える今の学生たちが羨ましい【経済評論家の父から息子への手紙】山崎元

おはよう・こんにちは・こんばんわ

「かき氷」 というアカ名で投稿している者です。
この投稿含めた「読んだ本の感想」を投稿しています。
今のところ毎週後半の投稿をこころがけておりますが、仕事などの都合で前後する場合もございます。

今回紹介するのは

山崎元 著

経済評論家の父から息子への手紙
お金と人生と幸せについて

この本は、著者の息子が大学生になった時に書かれた父親として教えたい「世の中

もっとみる
転職は想像より長い道のりだ、【「会社辞めたい」ループから抜け出そう!】佐野創太

転職は想像より長い道のりだ、【「会社辞めたい」ループから抜け出そう!】佐野創太

投稿主の個人的な話からスタートとなるが。
今年いや以前からの目標が

「転職して環境、使える時間を変える」

というもの。

私はダブルワークをしているが給料面でみても1社に絞った方が貰える額も使える時間も増えることが明確だと思いましたし。
ダブルワークするにしても、ネットでの副業などスキマ時間活用できた方が精神面でも良さそうだと現時点で思ったからでもある。

他にも様々な理由はあるものの前置きだ

もっとみる
1番売れてる は伊達じゃなかった【 このまま今の会社にいていいのか? と一度でも思ったら読む転職の思考法】北野唯我

1番売れてる は伊達じゃなかった【 このまま今の会社にいていいのか? と一度でも思ったら読む転職の思考法】北野唯我

業界1位!という言葉に少なからず疑いを抱いてしまう人間なので避けようかと思ったが、転職活動という重要事項について知りたく読むに至った一冊の本。

読んだ感想だが
就活対策に取り入れるべきなやつ!と首もげるくらい頷きの連続だった。

そんな本の紹介

今回は

北野唯我 著

このまま今の会社にいていいのか?
と一度でも思ったら読む
転職の思考法

この本はビジネス書というよりは物語形式で転職活動

もっとみる
就活前の自分に読ませたかった【 苦しかったときの話をしようか 】森岡毅

就活前の自分に読ませたかった【 苦しかったときの話をしようか 】森岡毅

今日紹介する本は、学生時代に出会いたかった!と本気で思わされた1冊。

むしろ義務教育レベルに覚えるべきだろ!としか言えない知識が詰まっていた。

今回は

森岡毅 著

苦しかったときの話をしようか
ビジネスマンの父が我が子のために
書きためた「働くことの本質」

著者の森岡毅さんはマーケターをされています。
分かりやすく説明するとマーケティング(売れる仕組み作り)で企業の成績を伸ばす人と言えば

もっとみる