マガジンのカバー画像

日記的推敲文

183
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

何がなんでも、やはり、キレちゃダメ。

何がなんでも、やはり、キレちゃダメ。

そう思うんです。

それはそうと、サボテンの花をちゃんと聴いてみました。冬の歌だと初めて知りました。厳しい冬になりそうだけど、なんだか今回の冬を乗り切ればなんとか明るい春が来るような気がしてなりません。

苦悩を突き抜けて、歓喜に至れ。

この言葉を何度も思い出しながら幾度も精神的危機を乗り越えて来ました。

苦悩に至ったときは、突き抜けることを考える。

どんな困難も人間なら力を合わせて乗り越え

もっとみる
忘己利他。

忘己利他。

「己を忘れ他を利するは慈悲の極みなり」
先日、定命をお迎えになさった、瀬戸内寂聴さんの本から学んだ言葉です。もとは天台宗の宗祖、伝教大師最澄の思想だそうです。

ハッとさせられました。

自分の幸せばっか考えてる人が幸せになれないのだと。他人を幸せにしようとする人が幸せなのだと。

最近買ってまだ読んでないヘルマンヘッセの『愛することができる人は幸せだ』のタイトルと類似するところが多々ある。真理と

もっとみる
「怒る」という習慣を無くしたらストレスが爆下げした。

「怒る」という習慣を無くしたらストレスが爆下げした。

何を隠そう、私は10年前まで怒る人でした。
えぇ、あなたの職場にもいるでしょう、キレる、怒る、八つ当たりする人。

私はある時点でもう、人に対して1番恐怖や不快感を与える行為を自分では行いたくないと思い始めました。ゆるゆると変化は現れて、今日その効能の実感に至りました。

言いたいことは、怒りの感情では何も伝わりません。自分が如何に無能かを曝け出すようなものでした。諭すやり方が1番良いのではないか

もっとみる