マガジンのカバー画像

創作音楽

98
運営しているクリエイター

#楽曲制作

配信開始の曲。

配信開始の曲。

本日、配信開始となりました。
お暇つぶしに、こんなサウンドもあるんだなぁくらいで聴いてくださると喜びます。

6/16 2023のジャズ練習。

6/16 2023のジャズ練習。

最初からすごい曲は作れませんので、ベースライン、ドラムパターンを作って、上モノを入れました。

今度、ボーカル録りする時はスタジオでやろう。

今度、ボーカル録りする時はスタジオでやろう。

もう何年も前になります、この曲を作ったのは。

曲としてはデモ段階ですね。
でも、ストリートライブで一回やりました。
しかも、サビの部分はオクターブ下げという失態。

いくら実家にいるからといって、全力の6分目の声量でも家族にストレスになると思って、デモ作る時も部屋で練習する時も思うように声は出せず。

これを次のコンペまでにリリースできるレベルまでに仕上げたいなと。

夢に夢見てる場合ではないで

もっとみる
とにかく手を動かしてみる事で、面白い事に気付いた。

とにかく手を動かしてみる事で、面白い事に気付いた。

音楽をわりかし真面目に独学でやってきて20年以上は経ちましたが、今さっき、メロディーとコードの大事な関係にやっと気づいたというか。感じたと言った方がしっくりくるのか。

とにかくですな、ある一定のキーにおいてコードはいくつかあって、それらには機能がある。その機能はコード進行を作る時に発揮されるのですが、メロディーに対しても考え方は一緒かなと。さっき徒然に習ったことを考えながら鍵盤を弾いていたら、そ

もっとみる