マガジンのカバー画像

思考のクセを取りはずす~自分らしく生きよう~

4
困ったことが多い時、そこには思考のクセが存在しています。NLPを知り、自分の考えている傾向や、自分の思い込みを知り、手放した後に、それまでとは違う世界がありました。自分らしくに生… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

それは本当に攻撃なのか?

それは本当に攻撃なのか?

趣味のピアノで、去年からYouTubeで、ピアノ紹介動画を作っています。

先日、視聴者から批判を頂きました。

初めてそれを読んだ時、自分の中で
「この人は何を私に求めているんだろう?」
と思いました。

そして
「私は何をすれば、この人は満足するんだろう?」
と思っていました。

私はこの人に何をすれば満足するのだろうか?という思考

おそらく、私は、長年母の干渉をそのまま自分の中に取り入れて

もっとみる
大人の自分を育てよう

大人の自分を育てよう

怒るのは、大切にしているものが阻害されるから

怒る、というのは、自分が何かに悲しく思って、反応しています。

「自分はこれができない。だから自分には価値がない」

と思ってしまうきっかけにもなってしまいます。それを「ビリーフ」といいます。このビリーフが、さまざまな人間関係に影響を与えています。

自分ができないことと、価値がないことはまったく関係がありません。でも、なんらかの出来事で、自分はそう

もっとみる
失敗は人生の敗北ではない

失敗は人生の敗北ではない

トラブルを失敗と考えるか、自分の課題と考えるか

自分のやり方が合っているか、合っていないかは、どうやって知っていきますか?

ピアノ指導者をしていると、保護者や生徒のトラブルや困ったことは、自分を振り返る機会だとわたしは思っています。それこそが、指導者が注意されている出来事。

「そこが足りませんよ~」「あなたの課題はここですよ~」

と聞こえます。そして、そこを丁寧に向き合って、改善していった

もっとみる
人は、幸せよりも安心安全に向かう

人は、幸せよりも安心安全に向かう

ピアノをやめてしまうのは、私が悪いから

人間は、幸せなことよりも、安心安全に向かう生き物なので、自分がストレスの多い中にあると、自分を守ろうとする力が働きます。

そして、自分が「怖い」「いやだ」という気持ちを、ずっと持ち続けているのは、かなりストレスなので、似たような状況になると、素早く安全な状態を確保する行動に向かうのです。

わたしは、自分が「ズキッ」とすると、わたし自身に向かう(クセ)が

もっとみる