見出し画像

人は、幸せよりも安心安全に向かう

ピアノをやめてしまうのは、私が悪いから

人間は、幸せなことよりも、安心安全に向かう生き物なので、自分がストレスの多い中にあると、自分を守ろうとする力が働きます。

そして、自分が「怖い」「いやだ」という気持ちを、ずっと持ち続けているのは、かなりストレスなので、似たような状況になると、素早く安全な状態を確保する行動に向かうのです。

わたしは、自分が「ズキッ」とすると、わたし自身に向かう(クセ)があります。

ピアノの生徒さんがやめてしまう時

  • 「あれをしてこなかったから」

  • 「お子さんを伸ばせなかったから」

  • だからやめてしまうんだ!

と、ずっと信じていました。つまり、罪悪感、です。

保護者が何か言われる時、

保護者が

=わたしの言った「何か」に反応している

または

=わたしのしている行動に問題がある

と、今は考えられるようになっています。
自分が悪い、と思っていると自分の考えから離れられずにいるので、どうしても自分から外側に働きかけられません。

そのため、考えているだけではものごとが停滞して、状況も変わらないのです。

ところが

=わたしの言った「何に」反応しているのか?

それとも

=わたしのしている行動に問題があるのか?

と、とらえられると

その後の行動が変わってきます。

自分が悪い から抜けられないのは、自分の深い部分が傷ついている状態

傷つくとは、つまり、

自分=価値がない =能力がない などという「証拠はない」が、「自分にとっての真実(自分には価値がない・能力がない)が証明されてしまった」と感じている状態です。

「自分にとっての真実」を「ビリーフ」といいます。

心が落ち着かないと「何が起こっているのか」を潜在意識で探し出し、そう思う原因をつきとめることで、自分のビリーフを見つけて落ち着いていきます。

生徒さんが退会するのは、わたしの行動の何が足りなかったか?どうすれば、このような問題がなくなるか?

と、自分の内面で、いま、起こっていることの核心部分に、サクッと深く、核心に向かうようになっていきます。

すると、現実世界の展開がとても早いです。

ここで考えるべきは、自分はいま、何が出来るか?
何を変えられるか?

です。

要するに、行動を変えるのです。NLPは行動を変えるだけのものです。

相手は変えられない。自分を変えるのです。

よろしければサポートをお願いします。サポートいただいたお金はクリエイターとしての活動につなげていきます。