マガジンのカバー画像

幻獣園

59
このフロアでは想像上の生き物の生態などをご紹介しております。
運営しているクリエイター

#オカルト

【幻獣紹介】ヴァンパイヤ

【幻獣紹介】ヴァンパイヤ

【ヴァンパイヤ】ヨーロッパに伝わる吸血怪物

ヨーロッパ全土に伝承を持つ怪物。墓の死体が甦って、吸血鬼となった。ドラキュラ伯爵もそれに属するが、本来のヴァンパイヤはいかにも死体らしい姿をしている。
顔は醜くて赤黒く、身体は血液による副作用で膨らんでいる。蝙蝠などに変身することはできるが、人間以外の動物には見破られてしまうという。
太陽の光を浴びないように昼は墓の中にいて、夜になると活動を始める。ヴ

もっとみる
【幻獣紹介】ヨトゥン 洪水によって滅ぼされた巨人族

【幻獣紹介】ヨトゥン 洪水によって滅ぼされた巨人族

【ヨトゥン】洪水によって滅ぼされた巨人族

北欧神話に登場する巨人族。超人的なカを持っていたが、性格は凶悪だったと言われている。この世の祖であるユミールの子孫だったこともあり「霜の巨人族」とも言われる。
誕生した直後から繁栄を繰り返し、一時は大地を埋めるほど増加した。しかし、神々の手によってユミールが倒され、その血は大洪水となってヨトゥンを襲う。ほぼ全滅したヨトゥンだったが、ベルゲルミルと、その妻

もっとみる
【幻獣紹介】すべての始まりを作った巨人【ユミール】

【幻獣紹介】すべての始まりを作った巨人【ユミール】

【ユミール】すべての始まりを作った巨人

北欧神話に登場する原初の巨人。神々や人間が誕生するよりも遥か昔、霜と氷の国ニヴルヘイムの氷が溶け、底なしの谷へと流れ落ちた。水はふたたび凝固し、巨人の姿となった。それがユミールだ。
そして、彼の寝汗や左右の足から子孫となるヨトゥン(霜の巨人族)が誕生した。
その後に誕生した神々は、自分たちを誕生させた祖であるユミールを倒した。
神々はユミールの身体から大地

もっとみる
【神話&ファンタジー】伝説の生き物たち ポリュペモス

【神話&ファンタジー】伝説の生き物たち ポリュペモス

【ポリュペモス】キュクロプスのリーダー

ギリシャ神話に登場する、キュクロプスのひとり。その名前は「名の知られた」という意味を持つ。
ポリュペモスは、キュクロプスのなかでも一番大きかったという。その巨体から、キュクロプス族のリーダー的存在だったとも考えられる。
オデュッセウスがトロイア戦争から帰る途中にシチリア島を訪れた時に、ポリュペモスは、彼の部下をふたり食べてしまったという。どうにか餌となる前

もっとみる
【伝説の生き物 幻獣紹介】ミーミル

【伝説の生き物 幻獣紹介】ミーミル

【ミーミル】最高の知恵と知識を持つ巨人

世界を支える巨樹ユグドラシルの根元にある、知恵の泉を守っていた巨人。北欧神話に登場する幻想動物のなかで、もっとも賢かった巨人だと考えられる。
知恵の泉は「ミーミルの泉」とも呼ばれていた。泉の水を飲んでいたので、ミーミルは知恵と知識があり、主神オーディンの相談役にもなっていた。ある時、オーディンが知識ほしさにミーミルの元を訪ねてきた。泉の水との交換条件として

もっとみる
【伝説の生き物 幻獣紹介】フレースヴェルグ

【伝説の生き物 幻獣紹介】フレースヴェルグ

【フレースヴェルグ】背中に翼を持った空飛ぶ巨人

北欧神話に登場する、頭部がワシで人間の身体を持った巨人。背中には大きな翼があるので、空を飛ぶこともできる。だが、正確には物語のなかでそのような記述はない。天の北の端に棲んでいる巨大な1匹のワシとして書かれている。フレースヴェルグは巨人族の末裔であり、本質的には巨人であるとも、巨人がワシに変化したものだともいわれるのだ。
フレースヴェルグという名前は

もっとみる
【神話やファンタジーに登場する生き物を紹介】ヘカトンケイル

【神話やファンタジーに登場する生き物を紹介】ヘカトンケイル

【へカトンケイル】100の腕を持つ3人の巨人

「百腕巨人」と訳される、ギリシャ神話に登場する3人の巨人。その3人はコットス、ブリアレス、ギュゲスという名を持っている。彼らは身体が大きいだけでなく、100本の腕と50の頭を持っていた。
天 (ウラノス) と地(ガイア)の子供として生まれ、ゼウスがティタン神族と戦った時にはゼウスの味方をした。100本の腕から岩を投げつけて戦ったというからティタン親族

もっとみる
【幻の生き物を紹介】スルト

【幻の生き物を紹介】スルト

【スルト】門番を務める炎の剣を持つ巨人

北欧神話の中で、火の国ムスッペルヘイムの門番をしている巨人。名前のスルトには「黒い者」という意味がある。
南の南の果てにある火の国は、この世が始まる前から存在したといわれる。だが、その地はあまりにも熱く、そこで生まれた者しか生きてゆくことができない。あまりの熱さのため、近隣に棲む者もいないという。スルトはそんな火の国で生きてゆける唯一の巨人。手に炎の剣を持

もっとみる
【幻の生き物を紹介】シパクナ

【幻の生き物を紹介】シパクナ

【シパクナ】無邪気な兄は山で遊ぶ

マヤの神話に登場する巨人。神々と敵対したヴクブ・カキシュの長男。力自慢の偉丈夫カブラカンの兄である。
父や弟と同じく、山を背もたれにして眠るほど巨大だったという。無邪気なところもあり、遊ぶためだけにたった一晩で山脈を作り、その山を相手に球技をして楽しんだという。
だが、父や弟と結託し、人間の支配を行なおうとしていたことで神々の怒りを買ってしまう。大好物の蟹(だが

もっとみる
【幻の生き物を紹介】ゴグマゴグ

【幻の生き物を紹介】ゴグマゴグ

【ゴグマゴグ】アルビオンに棲む巨人族

「ゴーモト」とも呼ばれる。その名前は「敵対者」を意味しているという。イギリスがアルビオンと呼ばれていた頃に、国の南西部に巨人族が棲んでいた。ゴグマゴグは、手に持った棍棒で帆船を叩き潰せるほど巨大で怪力を誇っていたという。だが、ゴグマゴグを始め、すべての巨人たちはイタリアからやってきたブルータスに退治されて滅びた。
ジェフリー・オブ・モンマスの『ブリタニア列王

もっとみる
【幻の生き物を紹介】ゴーレム

【幻の生き物を紹介】ゴーレム

【ゴーレム】魂を持たずに動く土の人形

ユダヤの律法学者が作り出せるという、動き回る土の人形。ゴーレムとは、ヘブライ語で「胎児」という意味である。
材料となるのは、泥と水だけだ。それで人形を作り、神の名前を書いた紙を舌の下に差し込むと動き出す。舌はあるが、会話をすることはできない。だが、自分を作った術者の言葉を理解して命令に従う。用事が終わったら、口の中の紙を取り出せば動かなくなって元に戻るという

もっとみる
【幻の生き物を紹介】ゲリュオネウス

【幻の生き物を紹介】ゲリュオネウス

【ゲリュオネウス】三位一体の牛飼い巨人

「ゲリュオン」とも呼ばれる、ギリシャ神話に登場する巨人。はるか西方の大洋に浮かぶエリュテイア島(虹色の島)に棲んでいたという。
ゲリュオネウスは、他の巨人には見られない独特の姿をしている。3人の男の身体が腹の部分だけで結びついているのだ。手足は、3人にそれぞれ2本ずつで計6本もあったといわれている。
島では牛を飼い、双頭の犬オルトロスを番犬としていた。だが

もっとみる
【幻の生き物を紹介】刑天

【幻の生き物を紹介】刑天

【刑天】頭を落とされても戦う復讐の巨人

中国の神話に登場する頭を持っていない巨人。もともとは普通の人間と同じように頭部があり、天界の王といわれる炎帝(えんてい) の配下であった。だが、炎帝と敵対する黄帝(こうてい)が勢力を伸ばし、ついに炎帝は敗れてしまう。それでも刑天は単独で黄帝へと向かっていった。この戦いによって頭を斬り落とされ、常羊(じょうよう)の山に埋められてしまう。
それでも刑天は諦めき

もっとみる
【幻の生き物を紹介】グレンデル

【幻の生き物を紹介】グレンデル

【グレンデル】 鋼鉄の肉体を持った残虐巨人

イギリスの英雄叙事詩『ベーオウルフ』に登場する怪物。デンマークの人里離れた沼地に棲んでいたといわれる。
獣のような巨人で姿は醜く、鍋鉄の籠手を持っていたという。性格は荒く残忍で、武器は持っていないものの自慢の怪力を使って人々を恐怖に落としいれた。剣や槍などの武器を持った人間が束になっても、グレンデルの強靭な身体に傷ひとつつけられないほどだった。
ベーオ

もっとみる