マガジンのカバー画像

週刊・フランス滞在記

157
【毎週金曜日に配信中】 2019年11月から2020年3月までフランス南東部のグルノーブルという地方都市に滞在。 ストライキあり、コロナありの賑やかな現地生活を満喫しつつ、スイス…
運営しているクリエイター

#ビフォーコロナ

096. 笑顔だけ持って、マダムにクレープを教わりに行く

096. 笑顔だけ持って、マダムにクレープを教わりに行く

bonsoir!🇫🇷 毎週金曜日更新のフランス滞在記をお届けします。
今号は、ご近所のフランス人マダムからクレープの作り方を教えていただいたお話。

最近、ご近所のフランス人マダムと仲良くなって、お互いにレシピを交換しあったりケーキやお惣菜を届け合うようになりました。

以前マダムが届けてくれたクレープが絶品で、レシピを教えてほしいとリクエストをしたところ「今度一緒に作りましょう」と声をかけて

もっとみる
Vol.1  ある日、フランスへいくことになって

Vol.1  ある日、フランスへいくことになって

フランス滞在記、2020年5月29日から毎週金曜日配信中。
さぁ、私と一緒に旅に出よう。

【フランス滞在記−出発編 Vo.1】
2019年某月某日。
夫の仕事の関係で、半年ほどフランスへ行くことが決まった。
夫は研究職についていて、いつかは海外に行くんだろなぁとぼんやり考えてはいたのですが、「今か!」という感じでした。

なぜならば、その時わたしにはどうしても日本でやりたいことがあったのだ。

もっとみる
フランス滞在記はじめました。

フランス滞在記はじめました。

2020年5月29日より毎週金曜日に、フランス滞在記をマガジン形式で配信します。中々海外旅行に行けない昨今ですが、気分だけでも。
さぁ、手ぶらで軽やかに。わたしとヨーロッパ旅行へ出かけましょう🧳✈︎

Vol.2  上海トランジットで救世主あらわる

Vol.2  上海トランジットで救世主あらわる

【フランス滞在記-出発編 Vo.2】
2019年11月14日、渡仏。

10月某日、夫は一足先にフランスへ飛び、
彼をフランスへ送り出した私と娘は、実家に身を寄せていた。

10月12・13日、日本列島を台風が直撃し、母娘二人では心もとないと松本の実家に身を寄せたまま、帰れなくなっていたのだ。
夜な夜な夫から届くフランス便りを楽しみつつ、親戚や、東京から帰ってきた弟と再会したり、時折勉強のため横浜

もっとみる
Vol.5  フランスの洗礼?着いた瞬間水浸し

Vol.5  フランスの洗礼?着いた瞬間水浸し

フランスに着いた瞬間に大雪により交通が麻痺。
それでも、助け合いと温かいサポートにより何とか、目的地グルノーブルまでの電車に乗ることができた私たち。
私は夫と再会したことによって、安堵ともに旅の疲れが押し寄せ、
車窓から眺める美しい景色が走馬灯のようで心地よく、深い眠りについた。
目が覚めたときにはもうすっかり日が暮れ、グルノーブルへ到着していた。

「グルノーブルについたよ。ご飯、どうしようか」

もっとみる
Vol.6  good job!むすめ。フランスで鶴の一声ならぬ鶴の大絶叫。

Vol.6  good job!むすめ。フランスで鶴の一声ならぬ鶴の大絶叫。

雪から逃れグルノーブルの仮住まいへ到着。
安心したのも束の間、今度は家のセントラルヒーティングが爆発。水浸し。
ビシャビシャ状態の床を掃除していたその時、ドアのインターフォンが鳴った。

ドアの向こうにはすらりと背の高い男性が立っていた。
彼は下の階の住人で、天井から水が漏れているのでおかしいと思って訪ねてきたようだ。

あぁ、やっぱり、下の階の人だ。

きっとものすごくお怒りで、その上フランス人

もっとみる
Vol.7  ロゼのピンク色と澄み切った空の青色と

Vol.7  ロゼのピンク色と澄み切った空の青色と

無事、フランスのグルノーブルへ到着しました。
来年3月末までこちらに滞在します。
飛行機で一緒に来てくれた友人家族。
飛行機でたまたま隣の席になり、上海でのトランジットやパリからグルノーブルまでの切符を手配するのを助けてくれたフランスの方。
とても心強かったです。
着いた途端、大雪により、なかなかグルノーブルにたどり着けず...。
またやっと着いたと思ったら滞在先のお家の給湯器から爆発音。漏水して

もっとみる
Vol.10  UNKから本気で自由とは何かを考える@フランス

Vol.10  UNKから本気で自由とは何かを考える@フランス

フランス滞在記。
今となっては笑い話ですが、今日は私のフランス生活の中で一番苦労したこと…というより日本に引き続き、闘い続けたあることを書きたいと思います。

それは…
UNK。

某テレビ局の名前ではありません。UNKです。
お食事中の方、ごめんなさい(汗)。

フランス滞在中、SNSに日々アップされる写真を見て「綺麗!」「フランスいいなぁ〜」という感想をいただくことが多かったのですが、しかし。

もっとみる
VOl.19 彼らがどうして主張するのか私は知らなかった|フランスでストライキを体験して

VOl.19 彼らがどうして主張するのか私は知らなかった|フランスでストライキを体験して

bonjour!🇫🇷 毎週金曜日更新のフランス滞在記をお届けします。今日は2019年の冬、現地で体験したストライキについてです。

その前に時間軸を戻して現在のことを。フランスでは現地時間2020年10月28日にマクロン大統領から、10月30日から少なくとも12月1日まで再ロックダウンすると発表がありました。これからフランスが迎えるであろう第二波は第一派よりも深刻な状況となりそうです。

日本

もっとみる
053. またフランスに飛べる日が来たらわたしはマルシェできのこを買って料理をするのだろう

053. またフランスに飛べる日が来たらわたしはマルシェできのこを買って料理をするのだろう

bonjour!🇫🇷 毎週金曜日更新のフランス滞在記をお届けします。

先日、実家のある長野の農産物店に並ぶきのこを見ていたら、秋のフランスマルシェを思い出しました。

もっと寒くなってくると、ここにはさらに色とりどりのきのこ達が並ぶのだろうなんて想像したら、11月のフランスのある日のマルシェの光景が浮かんだのだ。



フランスにいた頃、午前中むすめと街中をお散歩しているといつもマルシェに

もっとみる
054. 写真散歩|アルプスのヴェネツィア、アヌシーをめぐる

054. 写真散歩|アルプスのヴェネツィア、アヌシーをめぐる

bonjour!🇫🇷 毎週金曜日更新のフランス滞在記をお届けします。
今日は、2020年2月に週末家族とドライブに出かけたアヌシーを写真で巡ってみます。

アルプスの麓、湖のほとりにある町、アヌシー。

愛を語らうカップル。絵になります。

アヌシーは、フランス人憧れの地だとか。あまりアクセスが良い場所とは言えないにもかかわらずフランス人にも人気の観光地です。

私たちも夫の仕事場の同僚におす

もっとみる