マガジンのカバー画像

リスキリング

10
運営しているクリエイター

記事一覧

58歳からリスキリング!

58歳からリスキリング!

製薬会社エーザイ一筋で働いてきた長井伸之さんは2023年春、58歳で憧れだった国際業務部門への異動をつかんだ。東京の本社に勤め、年下の上司のもと長男や長女と同じ世代の外国人スタッフと肩を並べて働くという興味深い日経記事があったので取り上げる。

要約文

長井伸之さんは、58歳で自分が憧れていた製薬会社エーザイの国際業務部門へ異動することができました。彼は入社以来エーザイでキャリアを重ね、医薬情報

もっとみる
事業環境分析

事業環境分析

筆者は現在、プロジェクトマネージャ試験に向けて勉強しているが、その中で環境分析のフレームワークを扱っていたので、取り上げたいと思う。

上記の6つの用語は、社会人なら知っておくべきものだと思うので整理する。

PEST分析

PEST分析は、ビジネス環境を理解するために使用されるフレームワークです。ここでいう「ビジネス環境」とは、会社の外側にある、会社が直接コントロールできないような要素のことを指

もっとみる
自己学習

自己学習

昨年度は10月からTOEICを勉強して、自分の中での最低基準の780点は取れたので、ひとまず学習を終了することにした。
(会社の制度で留学希望を出せる水準はクリア)

今年度は「プロジェクトマネージャー試験」の資格の勉強をしたいと思う。目標は今年の10月の試験で一発合格することである。

これまでこの手の資格に興味はなく勉強したことはなかったが、せっかく今PDM/PJMの仕事をしており、また一度く

もっとみる
社長と英語でトーク

社長と英語でトーク

5日ぶりのnoteへの投稿になってしまった。今日は全社員の前で社長と英語でのトークをする日であり、それの練習をしていたからだ。結果として、うまく行ったと思う。要因としては、英語のスクリプトを準備する前に、日本語で話す内容を何度も何度も推敲したことだ。おそらく文章の構成や準備に全体10のうち8の時間をかけて、英語の練習は残り2で行ったのが良かった。言いたいことが明確だったので、英語のスクリプトを忘れ

もっとみる
経営者こそリスキリング

経営者こそリスキリング

「データ分析に基づいて意思決定できる経営者が非常に少ない。データで将来を全て見通せるわけではないが、データを無視すると思い込みによる誤った判断につながるリスクがある」と竹村彰通・滋賀大学長は語っている。とても大事な視点なので日経記事を取り上げる。

要約文

この記事は、データ分析とデジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性、特に経営層におけるリスキリング(再教育)の必要性に焦点を当てていま

もっとみる
シャドーイング♯3と楽天

シャドーイング♯3と楽天

スペイン・バルセロナでのモバイル関連見本市「MWC」で楽天グループの三木谷浩史会長兼社長が講演していたので、前回に引き続きシャドーイングをした。また「オープンRAN(ラン)をフィリピンで試験運用するとの記事も取り上げる。

シャドーイング

But we were you know ❌イグナル?⭕️ignorant enough maybe we were the challenger so we

もっとみる
シャドーイング♯2

シャドーイング♯2

楽天三木谷さんのMWCバルセロナでの講演動画があったので、こちらをシャドーイングしたいと思う。

実際のシャドーイング結果↓
なお全部で6分の動画だが、そのうち1分ほど実施した。❌が誤りで⭕️が正しい英語である。

Ok good morning, thank you for coming and ❌enjoying ⭕️ joining to Rakuten and Rakuten Sympho

もっとみる
シャドーイング♯1

シャドーイング♯1

英語の勉強をしていますが、最近は少し停滞気味です。昨年の10月にTOEIC800点を目指すという目標を立てて勉強を始めましたが、12月には780点を取り、2月にもテストを受けました。正直、2月のテストには自信がありませんでしたが、一旦TOEICの勉強は終えることにしました。

次の目標は、来月社長と英語で会話をする機会があり、自分の思いをしっかり伝えられるようになることです。そのための戦略は、まず

もっとみる
退職は一番のリスキリング

退職は一番のリスキリング

インパクトあるタイトルの日経新聞の記事を見つけたので、取り上げてみる。またYouTubeのPivotでも同じようなことを取り上げていたことを思い出した。

退職が1番のリスキリング

この記事では、働き方改革とキャリア自律のトレンドに焦点を当てています。吉田玄氏(仮名)は大手健康機器会社タニタを退職後、業務委託契約で再び同社で働き始め、より多様な仕事に挑戦しています。メルカリの田辺めぐみは、退職後

もっとみる
英語学習の難しさ

英語学習の難しさ

マネーフォワード・メルカリが海外IT人材定着へ支援を厚くしているとのことだ。それに伴い社内でのエンジニア組織を英語化するべく、日本人の英語学習にも力を入れている。筆者も英語学習に取り組んでおり、その状況も述べる。

要約文

マネーフォワードとメルカリは、日本で働く海外のIT人材が円滑に生活し、長期的に仕事を続けられるよう多面的な支援を提供しています。マネーフォワードでは、ポルトガル出身のエンジニ

もっとみる