マガジンのカバー画像

英国ボーディング留学の知っておくべきこと100

8
情報が少ない英国ボーディングスクール留学について知っておくべきこと、100記事を目指します!
運営しているクリエイター

#イギリス

想定外の休暇が多い英国ボーディング留学

想定外の休暇が多い英国ボーディング留学

いつもの方も初めての方もご訪問いただき、ありがとうございます。このnoteには、イギリスの教育事情に詳しい友人からのアドバイスや我が家のブリティッシュボーディングと受験経験をもとに、イギリスのボーディングスクール留学について書いています。

圧倒的に少ない年間の登校日数

イギリスの私立校には夏休み、クリスマス休暇、イースター休暇の他にもハーフタームとエクシアットと呼ばれるお休みがあって年間の登校

もっとみる
英国ボーディング留学*私立と公立の違いと中等教育への進学試験

英国ボーディング留学*私立と公立の違いと中等教育への進学試験

いつもの方も初めての方もご訪問いただき、ありがとうございます。このnoteには、イギリスの教育事情に詳しい友人からのアドバイスや我が家のブリティッシュボーディングと受験経験をもとに、イギリスのボーディングスクール留学について書いています。

イギリスの私立校は、公立と違う点がいくつかあります。その一つが中等教育への進学時期です。下記の図のようにそのタイミングが3回あります。留学時期を検討する際には

もっとみる
英国ボーディング留学に適切な年齢と統一試験(AレベルとGCSE)の関係

英国ボーディング留学に適切な年齢と統一試験(AレベルとGCSE)の関係

前回のnoteでは、イギリス教育のレセプションと呼ばれる就学前教育から高等専門学校のAレベルまで流れを簡単に説明しましたが、我が家の14歳になった上の例を取ると、留学にベストだと思われる時期は、このAレベルと呼ばれる大学入学資格試験が大きく関係してくることがわかりました。

イギリスの大学と日本の大学との大きな違いの1つは、イギリスの大学は3年制であることです。イギリスの大学生は、日本の大学生のよ

もっとみる