エリィ

2023年2月中学2年生の息子がコロナに羅漢。1ヶ月後コロナ後遺症に。その後、慢性疲労…

エリィ

2023年2月中学2年生の息子がコロナに羅漢。1ヶ月後コロナ後遺症に。その後、慢性疲労症候群(ME/CFS)と診断され治療。約1年かかりましたが、今は元気に高校生活を送っています。この1年、私が試したこと、参考にしてきた本などを残したいと思います。

マガジン

  • レオンファミリー

    • 2,945本

    共同マガジン|レオンファミリーの誕生日は2024年5月19日。 参加者は200名以上。 目的は愛を届けること。この一点。 トップの表示の文言やタイトル画面は変更しないでほしい。 変更された場合、予告なくマガジンから追放することがあるから注意。 詳しくはこちらから。 https://note.com/leon0812/n/ne50160a3b856?magazine_key=mfb3685bde725

最近の記事

慢性疲労症候群 漢方薬・サプリメント・食品など

息子のコロナ後遺症/慢性疲労症候群の症状を抑えることができないか、検索の日々でした。 いろいろなサプリメント、薬、食品などを試しました。 コロナ後遺症患者に「酪酸菌」が少ないという記事を見つけて「ビオスリー」 https://bio-three.jp/ 免疫異常ではないかと「飲むLPS」 https://www.imini.jp/shop/g/g8614957LD/ 慢性疲労症候群に移行していると実感して、 甲田光雄先生の「慢性疲労症候群克服への道」を読んでからは「スピ

    • メタトロンとゴッドクリーナー・ゴールド

      コロナ後遺症の症状が出始めてから約1ヶ月後の2023年4月。 市内の総合病院の小児科で「心因性」と言われ退院したけれど その後も体調は良くならず どこに行ったらいいのか? この先、何をしたら良いのか? 分からなくなっていました。 検索すると、コロナ後遺症に鍼灸治療が効果的と。 それで、知人の鍼灸師さんに相談しました。 知人の鍼灸院では、「メタトロン」という波動測定器を取り入れていて 体の状態をみてみようということになりました。 「メタトロン」はロシア人の科学者が開発し

      • コロナ後遺症って慢性疲労症候群?

        慢性疲労症候群(CFS/ME)は、原因不明の疲労・倦怠感が6カ月以上続く病気です。 感染症や過度の生活ストレスなど複合的な要因が引き金になるようです。 コロナ後遺症の症状が続くようであれば、「慢性疲労症候群」だと思います。 息子は、コロナ後遺症の症状が出てから2ケ月後、県内の「コロナ後遺症外来」を受診しました。 生活習慣を見直すように言うだけで薬も処方されませんでしたので、その後は行くのを止めました。 後日、かかりつけの医師に、「コロナ後遺症外来」に行ったことを話した時、

        • リーキーガット症候群

          息子は小さい頃から牛乳が大好きです。 2歳年下の妹も牛乳が大好きでしたので、週に1000MLの牛乳パックを10 本以上買っていました。 カルシウムが摂れ、体に良いと思い、たくさを飲ませていました。 息子がコロナ感染後、体調が悪くなった時、「心因性」と診断されました。 「コロナ後遺症」だと思ったのですが。 息子は度々体調が悪くなりました。 症状を検索して、 リーキーガット症候群も疑いました。 アーモンドミルク、オーツミルク等、牛乳の代わりにカルシウムが摂れる飲料は無い

        慢性疲労症候群 漢方薬・サプリメント・食品など

        マガジン

        • レオンファミリー
          2,945本

        記事

          「慢性疲労症候群克服への道」甲田光雄 / 慢性疲労症候群克服の会

          息子のコロナ後遺症が慢性疲労症候群に移行してるんじゃないかと思った時に、参考にした本が「慢性疲労症候群克服への道」でした。 かなり前に出版されているためフリマサイトで購入。 西式甲田療法のやり方が載っています。 育ち盛の息子に断食することは無理でしたが 生野菜ジュース作って飲ませていました。 玄米や、発芽玄米全粒粉も試してみました。 スイマグ、スピルリナ100% は、今も続けています。 #慢性疲労症候群#甲田光雄 #西式甲田療法#スイマグ#スピルリナ

          「慢性疲労症候群克服への道」甲田光雄 / 慢性疲労症候群克服の会

          慢性疲労症候群 病院選び クリニック

          隣県の慢性疲労症候群の専門医のいるクリニックに行こうと決めたのですが、 初診は検査が多いため、 平日に予約しないといけなくて。 1番早く予約が取れる日の 夕方の時間に予約して 私は仕事を午後から休みにして 息子は学校を早退して 車で片道2時間弱。 いくつか検査して 「典型的な慢性疲労症候群ですねと。 「 コロナ罹患から約1年経っているね、 もっと早ければ確実に治ったんですけどね。ま、まだ治ると思いますよ」と。 脳に炎症が原因だと炎症を抑える薬を出してくださいました。

          有料
          100

          慢性疲労症候群 病院選び クリニック

          コロナ後遺症/慢性疲労症候群 Bスポット療法

          コロナ後遺症にBスポット療法が効果的だと知り、「EAT 慢性上咽頭炎治療 医療機関一覧」を検索しましたが、市内に無く、市外の耳鼻科に行きました。 綿棒を使って上咽頭に直接、塩化亜鉛を塗布するのですが、症状が悪いと痛く、綿棒が赤く染まります。(症状が悪くないと痛いらしいです。) 息子は、すごく痛がって機嫌がすごく悪くなります。 その耳鼻科は診察なく、Bスポット療法のみ。 2回で行くのをやめました。 数ヶ月後、息子が学校で「耳鳴り」がしたと言うので、心配になり、市内で1番人

          コロナ後遺症/慢性疲労症候群 Bスポット療法

          慢性疲労症候群 病院選び 15歳以下

          一般的に、小児科は中学生まで、高校生から内科といわれています。 でも、厳密な決まりはなく、医院の判断のようです。 息子は当時、中学生3年だったため、小児科の対象となり、いくつかの医院に断られました。 電話で診療の相談をする際は、必ず「中学3年ですが診てもらえますか?」と確認していました。 息子は大人と変わらない体格でしたので、診てもらえないことを悲しく思いました。 #コロナ #コロナ後遺症 #慢性疲労症候群 #ME/CFS #小児科

          慢性疲労症候群 病院選び 15歳以下

          コロナ後遺症/慢性疲労症候群 病院選び

          息子の場合、 最初に受診した市内の総合病院で 「ギラン・バレー症候群」を疑って検査したけど、神経に問題は無いと。 他に該当する病気は無い、 だから、「心因性」ですと。 「コロナ後遺症」ではないですか?と聞いても、はっきり返事はされず… いくつの想定される病気の検査をして、該当しない場合、消去法で、心因性と診断されま す。 特に思春期の子供は。 思春期は多いんです~と言われる。 最後に行った隣県のクリニックで、 「脳の炎症が原因です」と言われた時に思い出した、 最初に診

          コロナ後遺症/慢性疲労症候群 病院選び

          コロナ後遺症→慢性疲労症候群 息子の記録

          2023年2月 (中学2年生の冬) コロナ罹患し、倦怠感が強く、数日学校を休む すぐに疲れてしまう日々 スイミングクラブスクールで泳いでいてもすぐに疲れる 3月 (感染から約1ヶ月後)足に力が入らなくなり歩けない、吐き気もある 市内の総合病院に受診、 春休み入院 検査とリハビリ、 歩けるようになり退院 「ギラン・バレー症候群」を疑ったが、神経に問題は無いと他に該当する病気は無いだから、「心因性」ですと 医師に「コロナ後遺症」では?と聞いてもそうだと答えられることは無かった

          コロナ後遺症→慢性疲労症候群 息子の記録

          コロナ後遺症 息子の場合

          2023年2月、中学2年生の息子がコロナ感染症にかかり、 1ヶ月後コロナ後遺症に。 その後、ME/CFSと診断され治療。 約1年かかりましたが、今は元気に高校生活を送っています。 でも、またいつ発症するか、日々心配です。 息子がコロナに感染した時、国内で初めて感染者が確認されて約3年。 既にコロナ後遺症という言葉ができていましたが、 検索しても、治療法のはっきりとした答えは出てきませんでした。 総合病院に心因性だと言われて、この後、どうしたら良いのか分からず。 「コロナ後

          コロナ後遺症 息子の場合