マガジンのカバー画像

エッセイ

73
文章をまとめています。 トピックは、様々です。 意識の状態の良いときに生まれてくる、呼吸の通った文章を残せるようにと思っています。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

創作大賞2023に際して

創作大賞2023に際して

しばらく、自分と向き合って、創作大賞に応募するための時間をとっていました。

生活費を稼ぐための仕事の量を極端に減らし、とにかく今は自分と向き合うことが大切、と。

オールカテゴリ部門に1つ、応募させていただきました。

最初私は、エッセイ部門に応募させていただくつもりで色々と思考をめぐらせ、ヨガをし、また参考になるかもしれない本を何冊か読み込んでいたのです。

どんな形なら、今の私に一番しっくり

もっとみる
神輿祭り

神輿祭り

4年ぶりに、私の住む街でお神輿祭りが開催されました。

この写真は、バイトに行く途中で撮ったものですが、

働かせていただいているお店にも、今日はたくさんのお祭り帰りの方達がみえ、お店は活気で溢れました。

やっぱり日本人は、お祭りかなーと。お祭りの開催は、色々な調整や関係者の方たちの協力がなければできないと思いますが、

こうやって人が集まる機会があると、なんとなくでも人と人との関係は繋がれてい

もっとみる
ほんとうのことに立ち返る

ほんとうのことに立ち返る

私が、今のこの世のコロナ騒動について、初めて自分から情報収集をするようになったのは、2021年7月のことでした。

当時、2014年からのヨガの練習や指導により、背部や頸部の神経や関節を痛め、ヨガをこのまま教え続けることがいよいよ不可能、ということを認めざるをえない、そんな時期でした。(頸部神経根症、左肩関節周囲炎、背部挫傷)

背中の痛みは以前からあり、私は2020年の3月くらいから時々接骨院で

もっとみる
本氣しか届かない

本氣しか届かない

なにかに本氣で向き合っている人は、キラキラ輝いていると思います。

最近、久しぶりにそんな人と出逢いました。

彼は、努力を惜しみません。

毎日必死です。

考え方が柔軟で、物言いが率直。

私が提案したアイディアを、即座に実行に移し、自分のものにしてしまいます。

最近私は、そんな彼にイライラした気持ちを感じている自分に気づきました。

なぜ私が、彼の太鼓持ちのようなことをしないといけないのだ

もっとみる