見出し画像

営業のコツは、大胆に、礼儀正しく、正攻法で!

あるクライアントの新規見込客への商談に同行しました。
もちろん初訪です。

結果は・・・
わずか15分商談を行って、見積リ依頼を頂戴して、明後日見積り提出です。絵に描いたようにスムーズに進行した商談でした。

弊社が開発したジャズ型トークスクリプトを使えば、飛び込み営業でも、アポを獲得しての営業でも、初訪で提案・見積り依頼までいくのが当たり前です。

しかし、世間一般ではこれは非常識です。
多くの人は信じてくれません。むしろ、初訪で提案・見積リ依頼までいかないのが当たり前だからです。よく考えてみれば、自分の基準が他人に当てはまるわけがありません。

先程、「ジャズ型トークスクリプトを使えば」と言いましたが、それだけではありません。

それよりも重要なのは、相手のニーズを顕在化させながら、図々しくもこちらの要望を自信満々に伝えるのです。これがポイントです。当たり前のように、自信満々に伝えるとまず断られることはありません。

もっとわかりやすく言えば、相手に行動指示を伝えるのです。あなたが口に出して要望を伝えなければ、相手はあなたのやりたいことを察してはくれません。そんなに察しの良い人は滅多にいません。

大胆に、礼儀正しく、正攻法でいきましょう!

「提案させていただてよろしでしょうか?」

「お役に立てると思いますので、お見積りを提出させていただきます。
 よろしいでしょうか?」

「御社のニーズを解決できる製品がございますが、
 次回、ご説明させていただきます。
 社長にもメリットをお伝えしたいので、
 同席していただけるか打診してもらえるでしょうか?」


【私と一緒にセールスをはじめてみませんか?】

あなたの努力と工夫で売上と利益をアップさせることができるのがセールスです。いわゆるプッシュ型営業です。一方、マーケティングは罠を仕掛けて待つプル型営業です。コントロールが容易なのがセールスです。

営業コンサルティング9,000回以上、クライアントへの売上貢献額80億円以上の長谷川が、営業に関する疑問・難問にお答えします。営業に関することならどんな質問でもOKです。

たとえば・・・
■見込客の見つけ方
■見込客の育成
■見込客へのアプローチ方法
■案件化の方法、
■商談のやり方
■ヒアリングのやり方
■クロージングのやり方
■マインドセット
■営業ツールの作り方
■ロープレ&同行営業
■営業戦略の立て方
などです。

無料相談はこちらからです
https://forms.gle/wL5cBN2gv7pc2Mf27

私・長谷川博之のプロフィールです
https://note.com/linkegemic/n/nb32f5e34d257


あなたが営業マンとして「もっと成果を出したい」と感じているなら絶好のチャンスです。以下のような課題を解決するコンテンツを用意しました!

■新規開拓に苦戦しており上司にプレッシャーをかけられている
■リードの育成ができていないので訪問先が少ない
■受注率が落ち込んでおり営業効率が悪い
■営業成績が伸び悩んでいるが原因がよくわからない
■顧客が感動する営業ツールがほしい

このような悩みがある営業パーソンは、以下のコンテンツが解決の鍵となります。ぜひ、ご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ「社長の大学」の登録はこちらから
https://www.linkagemic.com/mailmagazine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
YouTubeチャンネル「社長の大学」はこちらから
http://www.youtube.com/c/linkagemic
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業の大学LINE公式アカウント
https://lin.ee/11jNwF3be
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,491件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?