見出し画像

#7 紅茶


皆さま、本日もお疲れ様です。

リネンです。


最近、面接へ行き始めて

今まで初めての人と

こんなに話すことがないから

なんだか良い経験になっております。


人によっても

会社によっても

価値観や考え方も違いますからね。


年齢とか子供の有無とか

将来とか病気とか介護とか…


数をこなせばこなすだけ

傷ついた場面もありました。

落ち込むこともありました。

社会から必要とされていないんじゃないかと…。

金もなく

そのまま老いて死んでいくのだろうかと…。

しかし、なんとか立ち直れました。


ようやく、無事に働く先が決まりました。

突然、訪れるものですね。


若干、戸惑っております。 



服装の規定もありますし

また大きくいろいろと変わりそうです。

来週の火曜日に契約してきます。



いつもスキやフォロー頂きまして
ありがとうございます。

遅くなってしまって、申し訳ありません。

更新は地道に頑張ります。



では、

“私の心を

元気にしてくれるモノ”


7つ目を綴っていきます。



7つ目は

“紅茶”


です。



私、実はコーヒーより紅茶派なんです。


普段、水分を摂るのに飲むのは

お茶とか

ミネラルウォーターなんですが


カフェタイムやランチの時に飲んだり

お家でゆっくりするときに飲んだりするのは

紅茶を淹れて、飲んでいます。


最近は暑い日が多いので

紅茶を作ってから

マイボトルに入れて冷やして

アイスティーにして飲んでいます。


冬は寒いので

温かい紅茶がまた良いんですよね。

なかなか冷えないのも魅力です。


紅茶は

香りがスゴく好きで

特にアールグレイの香りが

私はなんか好きです。


紅茶の香りって感じが1番する。


ダージリンとかもなんかスッキリするし

フルーツティーとかも

フルーツの香りのみずみずしさというか

ちょっとフレッシュな香りを感じられるものも

なんか良いですよね。


いろんな種類を

つい飲みたくなってしまったり


味で気になったり

パッケージが可愛くて気になったり

オーガニックとか有機栽培とか

そういう特徴でも気になって

つい手に取っちゃいますね。


カフェやお洒落なお店で飲む紅茶も

お家より美味しく感じるんですよね。



ケーキのような甘い洋菓子との相性が良いのは

もちろんですが

パスタなどの洋食もさっぱりと頂けて


意外と

和菓子や

定食とか和食にも相性が良いんですよね。



これからも

様々な味に出会ったりしたいですね。



皆様も

たまには

紅茶でのんびりとカフェタイムするのは

いかがでしょうか。



では、また更新いたします👋

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?