マガジンのカバー画像

海外生活

14
運営しているクリエイター

#アメリカ生活

りんごいろいろ@アメリカのスーパーマーケット

りんごいろいろ@アメリカのスーパーマーケット


🍏ビタミンカラーに元気をもらう

近くのスーパーマーケットの果物売り場。
カラフルで整然としたディスプレーに
毎回ウキウキします。

例えばりんご売り場
品種ごとにふんだんに積まれている
りんご🍎りんご🍏りんご🍎

カラフルなビタミンカラーに
朝からテンションが上がります。

🍎量り売りりんごの買い方

アメリカでのスーパーでのお買い物で
日本と違うところがあります。

野菜果物類、日

もっとみる
うすだいだい色

うすだいだい色

肌色ではないよ

アラカンの私が子供の頃の学用品には
16色か24色のクレヨンや色鉛筆がありました。
その中の一色の呼び方は「肌色」でした。

それが2000年後半頃から「うすだいだい」に
変更されていたこと、実はつい最近まで
私、知らなかったのです。

呼称が変更された頃は
子供が幼稚園〜小学校低学年で
クレヨンは言わば家庭の「常備品」。
家でも使っていましたが、
全く気づかずにいました。

もっとみる
遠い場所で起きたこと

遠い場所で起きたこと

本格的な雨が降った連休最後の7日日曜日。
正午のNHKニュースを見るとはなしに
見ていました。

ヘッドライン岸田首相の訪韓のこと、
次に5日に発生した能登地方の地震の続報。
それに続いて、アメリカテキサス州アレンの
アウトレットでの銃乱射事件の
ニュースが読み上げられています。

いつもなら、またアメリカで銃乱射か、怖い国だ、
と私の興味は次のニュースへ移ります。

でも今回はまず州名で引っかか

もっとみる
引越し事情@アメリカ

引越し事情@アメリカ

▷家探しまたアメリカで引越しするかもしれない。

また、というのは、去年の初めに
今のマンションに引っ越したばかりだから。

子育てが終わった今の私たちには、
セキュリティ対策が高く
庭のメンテナンスの必要ない、
マンション暮らしが丁度良い。

そして遠くない将来にスタートする
リタイア後生活に向けて
節約モードに入っている我が家、
生活をダウンサイジングして、
家賃負担を減らしたい。

去年の引

もっとみる
行った国行ってみたい国

行った国行ってみたい国

2020年3月以降、私が行ったところは
都内と義理実家のある関東某県、そしてアメリカ。
この3か所のみです。

行動制限はあったけれど
行動範囲が狭くなったのか、
行動力がなくなったのか、
とにかくどこも行かなかった3年間。

今年はもっとどこかに行きたい、と思い
お題に参加。

今年の海外旅行のテーマは
開花時期に合わせてジャカランダが咲く街を訪れる

どこかに行けていた頃 −2020年2月頃

もっとみる