マガジンのカバー画像

息子のおはなし

63
自閉症の息子のあんな事やこんな事を書いています。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

みんなが休みで行かないのと

みんなが行くのに行かないのは

やっぱり全然違うよね

みんなが出来ることが出来なくて

僕はみんなと違うんだって

そうやって自分のことを

いっつも否定してしまうんだ

みんなと合わせずに生きていくのは

とっても勇気がいることだよね

梨々香

もうすぐ学校が始まる

すでに不登校ぎみだった息子は

かなり不安定になってきた

休校前までは

「行けそうなら学校に行こう」

が目標だったが

これからは

「行きたいなら学校に行こう」

に変更した

パラダイスの期間は

これからずっと続くから

大丈夫だよ!

梨々香

息子が駐車場を歩いている時

「大人になったら車に乗りたかったけど

チックで首が動いてよそ見しちゃうし

腕が動いてハンドル動いちゃうし

足が動いてアクセル踏んじゃうから

危なすぎて無理だよね~」

と笑いながら言った

自分の出来ない部分を認められた

息子の強さを感じた

朝グラノーラを食べていた息子が

急に「えー!」と言ったので

どうしたのか尋ねたら

息子の中に四人いて

それぞれ

「もうおなかいっぱい」

「この四角いのがまずいんだ」

「文句言わないで食べなさい」

「えー!」

って

言ってたらしい

なかなか面白いね

梨々香

今日も息子のズボンを直す

彼はこだわりが強いから

気に入った物しか身に付けない

ズボンはいくつもあるけれど

履くのはいつも決まってる

補修箇所を数えたら

今日の所で12ヵ所目

息子のお気に入りのズボン君

だいぶ年季が入ってるけど

まだこれからも働きます

梨々香

あれ?びっくり

目線が息子と一緒になってる!

息子は小学六年生

あっという間に背が伸びた

もうすぐ

息子を見上げる日がやってくる

なんだか不思議な感じだな

こんなに大きくなる前に

落ち着いてくれて良かった

昔みたいに暴れられたら

ママは命が足りません

梨々香

息子が半年ぶりに

髪を切る気になってくれた

でも

お店がお休みで切れないの

息子は

馴れたあの人じゃないとダメなのよ

だから

今後はママが床屋さん

ハサミとバリカンを買ってきた

小さい頃と同じように

気が向いた時に少しずつ

カットしていけばいいよね

梨々香